ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

秘伝要員

ひでんよういん

秘伝要員とはポケモンにおけるひでん技をたくさん覚えられる種族のことである。
目次 [非表示]

概要編集

ポケモンはストーリー上で海を渡ったりかつて行った町へ戻ったりしなければならない。

単純にダンジョンを進むだけでも道を細い木が塞いでたり、洞窟の次の階層へ行く階段の前にでっかい岩が立ちはだかってたり……。

こういった時に手持ちポケモンのひでん技(フィールド技)を使う必要があるのだが、ひでん技は威力が微妙で実践的でないものだったり、一度覚えさせると特定の人物に頼まなければ忘れさせられない(初代に至っては二度と忘れられない)ものである。

必須といわれるひでん技も組み合わせによっては手持ちを圧迫しかねないので極力抑えたい、というのがトレーナー共通の本音だろう。


そういう時に便利なのがひでん技を複数覚えられるポケモンである。特に戦闘で使い道のない秘伝技を1匹に集中させておけばその分だけ移動効率もよくなり、無駄な手持ち入れ替えをする必要もなくなる。

中にはその場で必要なひでん技を覚えてくれるのがこいつばっかりだったから……という理由で知らないうちに技4つが全部ひでん技で埋まっていたなんて事もある。

いつしかユーザーの間ではそういったポケモンを秘伝要員と呼ぶようになった。

ダイケンキの運命

なお、第四世代以降のフラッシュあなをほるのように、ひでん技ではないが使い道あるフィールド技が混じっていても秘伝要員と呼ばれることがある。



世代による変遷編集

第1世代~第6世代(秘伝要員黄金時代)編集

世代にもよるがフィールド移動に重要なひでん技はみずタイプが多い事や、そらをとぶは特に重要なフィールド技である事から、秘伝要員は自ずとみずタイプとひこうタイプの組み合わせになりやすい。

なみのりとそらをとぶはシナリオクリア後も使用率が高いフィールド技であるため、スペース全てをひでん技で埋めきれなくても上記二つの技を兼ねられるスワンナなども貴重な秘伝要員として扱われる。


第六世代まではバトルで相手を倒さないと経験値が貰えない仕様だった為、だいたいの場合秘伝要員のみ極端に低いままであることが多く、単にフィールド移動を円滑にするだけでなく、時には主力ポケの回復の隙を作るための壁として犠牲になる。

パーティ

最終的にシナリオのクライマックスである四天王チャンピオン戦まで連れて行って貰える事が多く、特に何もしなくても殿堂入りリボンも付けてもらえる。まあチャンピオン倒したときは間違いなくひんし状態だろうが。


ポケモンBWではアイリス/シャガ対策に加え、最初から秘伝要員として使ってもらう事を目的に普通のクマシュンがWi-Fi配信されたことがあった。


第7世代以降(秘伝要員変革期)編集

ポケモンSM以降「手持ちのポケモンがひでん技を覚えなくてもフィールド上のギミックを突破できる」仕様に変化した。

ポケモンライドである場合が多いが「ヒジュツ」など代替手段が設定されている場合もある。


ライドギアに登録されたポケモンを呼び出してポケモンライドする。

ちなみにひでん技の使用はアローラの法律で禁止されているらしい。

最初に選んだ1匹(6Vで種族値も高めに設定されている)に「ヒジュツ」を教えてくれる人が各地に存在する。

タウンマップから「そらとぶタクシー」で任意の場所に飛べたり、ロトム自転車の「アクアモード」で川や湖を渡れるようになる。

ポケッチアプリに「ひでんわざ」が追加。

これまで貰えた秘伝マシンは技マシンに変更されているが、手持ちのポケモンに覚えさせる必要はなく、Aボタンで調べたり、ポケッチアプリから選択すると野生のポケモンが現れて手助けしてくれる仕様になった。

ヒスイ地方の各地にいる特別なポケモンに認められることで、「カミナギの笛」で呼び出してポケモンライドできる。

パッケージを飾っている伝説のポケモンであるコライドンまたはミライドンと序盤で出会い、弱っている彼らを保護すると、背中に乗せてくれるようになる。

パルデア地方では元々ライドポケモンとして彼らによく似たモトトカゲが普及しているため、主人公はモトトカゲの代わりにコライドン/ミライドンを自分のライドポケモンとし冒険に乗り出していく(ライドポケモンであるため、また冒頭の衰弱の原因であるトラウマのため、クリアするまで手持ちに入れて戦わせることはできない。ピクニックは可)。

「各地のヌシポケモンを倒し「秘伝スパイス」を手に入れるたびに回復し、フィールド技が解禁される」という独自の仕様があり、最終的には(タクシーで行う)そらをとぶ以外のあらゆるフィールド技を1匹でこなせる頼れる相棒になる。禁止伝説なのに序盤から仲間になること、秘伝要員も受け持つこと、ストーリーにこれまで以上にガッツリ絡むことなど異例づくめであり、いろんな意味で歴代最強の秘伝要員として話題をさらった。


主な秘伝要員編集

ゴルダック

ヤドラン

クラブキングラー

ゴンベカビゴン

カイリュー (「ロッククライム」以外の全ての秘伝技を覚えられる。)

ミュウ

オオタチ

チョンチーランターン

エアームド

ドーブル

マッスグマ

ペリッパー

サメハダー

トロピウス

マリルマリルリ (トロピウスと合わせて第3世代の全ての秘伝技を覚えられる。)

エンペルト (「そらをとぶ」以外の全ての秘伝技を覚えられる。)

ビーダル (第4世代のHM05に関して:うずしおは覚えるが、きりばらいは覚えられない。)

フワライド

アルセウス

ダイケンキ

ミルホッグ

ヒヤップヒヤッキー

スワンナ

クマシュンツンベアー

ホルード

ルチャブル


余談編集

時々「秘伝要因」と表記されることがあるが「要因」は「原因」に極めて近い意味を持つ単語であり、「人材」とほぼ同義である「要員」とは、字面が似ているだけの全く違う単語である。

深刻な誤解を招くような誤字(誤変換)ではなく、使ったから何か悪い影響があるわけでもないが、間違いであること自体は覚えておいた方がいいだろう。


関連タグ編集

パシリ わざマシン一覧 ひでんマシン

いあいぎり そらをとぶ なみのり かいりき たきのぼり ダイビング

フラッシュ きりばらい うずしお いわくだき あなをほる ロッククライム

ポケモンライド

外部リンク編集

移動要員 - ポケモンWiki

関連記事

親記事

旅パ たびぱ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 377336

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました