概要
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場する機能。以前のシリーズで登場したポケパルレ、ポケリフレ、ポケモンキャンプがさらに進化したシステムとなっている。
宝探し開始後、町の外の緩やかな地形の場所で、メインメニューから「ピクニック」を選ぶことで開始できる。
ピクニック中にできることとして、以下がある。
- 手持ちポケモンに話しかける
- ポケモンとボール遊びをする
- ポケモンを洗って汚れを落とす(みずわざが苦手なポケモンも問題なく洗える)
- テーブルクロス、水筒、カップ、ボールは自分好みにデザイン変更できる。新しいデザインのアイテムは、町で購入可能(一部のピクニック用品は、サワロとの絆イベントを進めるなど、特定の条件を満たすことでのみ入手できる)
前作のポケモンキャンプと同様、手持ちのポケモン全てを場に出せる。さらに、今作のライドポケモンであるコライドン / ミライドンも一緒に参加させることが可能。
マルチプレイで、他のプレイヤーと一緒にピクニックを楽しむこともできる。マルチプレイでは各プレイヤーの手持ちから先頭にいる1匹が参加する。
ただし、プレイヤー同士で食材を交換することはできない。
料理
ピクニック中に「料理をする」コマンドを選択すると、サンドウィッチ作りを開始できる。
食材は、マップ上でピクニックをしているキャラクターに話しかけて食材をもらうことや、町で購入することで入手できる。
レシピ通りに作ったり、レシピ選択画面でXボタンを押し、フリーモードで自由に具材を組み合わせたりできる。
できたサンドウィッチの仕上がりによって、なつき度やHPの回復、経験値の他に、食事パワーが得られる。
レシピは、ストーリーを進めるごとにとあるNPCから追加してもらえる。
オススメのレシピはピーナッツバターサンドシリーズ / マーマレードサンドシリーズ。
材料が少ないうえ、乗せる具材もスライスバナナ / スライスチーズを3つ置くだけという金欠と不器用に優しい構築難易度でタマゴパワーを得ることができる。
特に、スーパーピーナッツバターサンドはけいけんちパワー:ノーマルLv1も発動するので、孵化後の経験値稼ぎに繋げられるという利点がある。
詳細については、「サンドウィッチ(ポケモン)」を確認してほしい。
ポケモンのタマゴ
ピクニックを始めて一定時間が経過すると、ピクニックテーブル横のバスケットからポケモンのタマゴやアイテムが見つかることがある。
(移動可能範囲内にキラキラがある場合、そのアイテムを何個でも発見することが可能)
これは前作までの育て屋や預かり屋の要素を合体したもの。タマゴやアイテムは一度に最大10個までバスケットに蓄積され、まとめてボックスに送ることができる。
ただし、タマゴパワーがない場合、タマゴの発見率は低い。(目安としては、約30分に1個ほど)
タマゴパワーを発動させるにはサンドウィッチ作りが必要。意図せずタマゴができてしまうのを防止するための見つけにくさと思われるが、孵化作業ごとに作るのは少々手間。
タマゴを見つけるには、これまでの育て屋や預かり屋と同様、タマゴグループが一致しているポケモンのオスとメスを手持ちに入れ、ピクニックに参加させる必要がある。すると、一定時間経過後、メス側のポケモンの進化前のタマゴが見つかる。
また、メタモンは少し特殊な扱いで、手持ちに加えると、手持ち全てのポケモンのタマゴを相手の性別関係なく発見できるようになる。
なお、かわらずのいしを持たせておくと、タマゴを産むポケモンを固定することが可能。
手持ちには最大6匹まで入れられるため、3ペアを同時にセットすることでタマゴを短時間で回収できる。もっとも、3ペア分を孵化させるまでに少々時間がかかるのが難点だが。
無理なく作れるタマゴパワーLv.2のサンドウィッチでタマゴを回収するとした場合、タマゴを5個用意してから孵化させて個体を整理する1サイクルは目安としては大体5分程度である。
そう考えると、SVの孵化効率は第7世代と大して変わらないと言える。強いて言えば、孵化歩数の高い600族などでも時間がかかりにくいのがSVで孵化させる利点だろう。
関連イラスト
関連タグ
ピクニック:本来の意味のピクニックはこちらへ。
サンドウィッチ(ポケモン):食材についてはこちらの記事にてまとめる。