ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

基礎データ編集

全国図鑑No.0319
ホウエン図鑑No.098
セントラルカロス図鑑No.056
アローラ図鑑No.346
ヨロイ島図鑑No.112
ぶんるいきょうぼうポケモン
タイプみず / あく
たかさ1.8m
おもさ88.8kg
せいべつ50%♂・50%♀
特性さめはだ/かそく(隠れ特性)
タマゴグループすいちゅう2

各言語版での名称と由来編集

言語名称由来
日本語サメハダー鮫肌
英語・スペイン語・フランス語・イタリア語Sharpedoshark(サメ)+torpedo(魚雷)
ドイツ語TohaidoTorpedo(魚雷)+Hai(サメ)
韓国語샤크니아shark(英語でサメ)+piranha(英語でピラニア)
中国語(簡体字)巨牙鲨巨(jù、大きい)+牙(yá)+鲨魚(shā、サメ)
中国語(繁体字)巨牙鯊巨(jù、大きい)+牙(yá)+鯊魚(shā、サメ)
ヒンズー語शार्पेडो英語名の音写
ロシア語Шарпедо英語名の音写
タイ語ซาเมฮาเดอร์日本語名の音写

進化編集

キバニア → サメハダー(レベル30) → メガサメハダー(メガシンカ、サメハダナイト)

一日一ポケモン;キバニア サメハダーメガサメハダー



概要編集

第3世代『ルビー・サファイアにて初登場したポケモンで、キバニアLv30で進化する。

鮫モチーフということで名前の由来はどう考えても「鮫肌(さめはだ)」で、名前通りの特性さめはだの持ち主(隠れとくせいは「かそく」。これも生態にちなんだものだろう)。

 

進化前が淡水魚モチーフなためか、イッシュ地方カロス地方などでは淡水の場所にも生息している。

 


誰が見てもサメがモチーフとわかるビジュアルながら、サメの前半分しかないような斬新なフォルムは見るものに強烈なインパクトを与える。端的に述べるとマンボウ体型のサメ。

ちなみに名前通りの鮫肌は水の抵抗を減らす仕組みになっていて、尾びれの代わりに備わった十字型のスリットから勢いよく水を発射すれば時速120kmという驚異的なスピードを発揮できるらしい(しかしスピードは持続しない模様)。

※実際のサメは普段数km、瞬間的に25km程が限界とされ、時速100kmと評されるバショウカジキでさえ実際のスピードは10kmにも満たない。なので抵抗がかかりまくりな水中でこれだけのスピードを出せるサメハダーはものすごい。

  

背中側は紺色、腹部は色という実際のサメに近いカラーリングをしているが、額の黄色星型の模様と背びれ・胸びれの切れ込み。


「きょうぼうポケモン」の分類通り獰猛な上、あくタイプらしく狡猾な性格。そしてサメらしく血の匂いには敏感。

鋭い牙は鉄板も噛み切る威力を持ち、折れてもすぐ生え変わるので大型タンカーでさえもバラバラにする。キバニアは集団で船を破壊していたが、こっちは一匹でこんな芸当ができてしまうのだ。


しかし意外と小心者な面もあるらしく、「Vジャンプレイβ」のNEWポケモンスナップのプレイ記事によれば、ゼニガメを襲おうとして彼を庇ったラプラスに威嚇されて逃げるという一面が確認された模様。

実際のサメ同様に凶暴なイメージばかりが先行し、意外と臆病な性格というところはあまり知られてない、ということか。


設定からしてロケットずつきが似合う(そして覚えられる)ポケモンなのだが、技の説明が『頭を引っ込める』と甲羅を持ったポケモン向けの技であった事を示すものであったため、使うと違和感が凄い。バトレボの実況でも『首を引っ込める』とある。…冷静に考えるなら、口吻に力を入れて1ターンチャージしたり、後退する事で助走を付けるとかなんだろう。多分。


アローラ地方では、一時期背ビレが珍重な食料として扱われ、乱獲されたという。前述の凶暴性と攻撃力故にさぞ乱獲に苦労しただろう…


キバ自体は何もされなくても自然に取れるため、このキバを大事にとっておけば海難事故に遭わないという言い伝えが残されている。


その体型から立体化する際には様々な工夫が凝らされているポケモンである。

モンスターコレクションでは台座がセットで付いている他、ポケモンキッズではいわゆるジョーズを思わせる構図で立体化されている。


なお、グラフィックの都合上、外伝作品や本家ポケモンでは陸上を浮遊するように移動するが、『ボルケニオンと機巧のマギアナ』では腹鰭一本で陸上に立つ姿が描かれている(流石に移動する際には他のポケモン同様にメガフーディンのサイコキネシスで浮き上がっていたが)。


色違い編集

goの子

色違いは体色が明るくなり、に近い色になる。


ゲームでの特徴編集

RSEORAS編集

  • 『RSE』では「すごいつりざお」があれば各地で釣れる。ヒンバスを捕まえるにあたって、ヒンバスが生息場所の100マスの内特定の数マスしか出現しないという非常にめんどくさい設定となっている訳だが、マスの当たり外れに関わらずこのサメハダーと進化前のキバニアはどのマスでも釣れる。そのためかまだヒンバスを捕まえたことの無い(出現マスを特定していない)トレーナーには外道扱いで顰蹙を買うこともしばしばであった。


  • ストーリーにおいては、リーダーのアオギリを筆頭にアクア団が使用してくる。『ORAS』ではアオギリとウシオがメガサメハダーへとメガシンカしてくる。
  • また、『エメラルド』版を除いてホウエン四天王であるカゲツも使用してくる。

  • 水タイプのひでん技をすべて(なみのりたきのぼりダイビングうずしお)覚えるため、水用秘伝要員として重宝された。その為なのかなみのりを使った時に専用のグラフィックが表示されるポケモンの1体となった。しかし、移動速度が倍になる代わりに乗っている時に釣りができないという仕様が追加されている。

DPtBDSP編集


ハートゴールド・ソウルシルバー編集

キバニアがポケウォーカーで出現する。


ブラック・ホワイトBW2編集

ビレッジブリッジに発生する泡に向かって「すごいつりざお」を使うと釣れる。


XY編集

22ばんどうろで「すごいつりざお」を使うと出現する。


サンムーンウルトラサンムーン編集

本作でひでん技が全廃されたが、代わりにライドポケモンとして登場。ORASの仕様を引き継ぎ、(ラプラスと比べて)移動速度が速く、岩礁を破壊できるが釣りができない。ウラウラ島にて、アセロラの試練後に15ばんすいどうにいるギーマとのイベントで使用可能となる(ちなみにギーマ自身も手持ちにサメハダーがいたりする)。

また、アローラ地方ではサメハダーをジェットスキーのように乗り回すスポーツも生まれた。


野生では「ポニの荒磯」に出現するが、『SM』では釣りで出現するがキバニアが野生で出現するのに対し、『USUM』では釣りでキバニアが釣れる様になったがサメハダーは乱入のみ出現となった。


『USUM』ではエピソードRRでアオギリが使用してくる。


ソード・シールド編集

ひでん技もライドポケモンも存在しない本作においては当初は登場を見送られていたが、DLC『鎧の孤島』にて追加ポケモンの内の1匹として登場。


野生個体がヨロイじま周辺の海にシンボルエンカウントで出現するのだが……なんとこれまでトレーナー達をサポートしてきたその超スピードで、背ビレだけを出した状態で水しぶきを上げながらトレーナーをひたすら追いかけ回してくる。さすがに陸上まで追いかけてくる事はないが、索敵範囲がかなり広い上に自転車のチャージでも最悪振り切れないほどの速度であり、「そんなもんに乗ってないで俺を使え」と言わんばかりの迫力にはちょっとした恐怖すら覚えるかもしれない(実際、プレイヤー達の間でも「野生のホエルオーの大きさに感動していたらいきなりサメハダーに襲われた」とサメハダーに恐怖する声が多数存在している模様)。


逆にサメハダーに慣れたプレイヤーからは、島から島への移動手段が自転車しかないのも相まって「しつこい」「邪魔」とウザがられている模様。(努力値振りをバトルで行いたい人にとっては、攻撃の努力値を確実に稼げるという利点もあるにはあるが)

ただし、あまりに速過ぎるせいでサメハダーも急には曲がれないらしく、後ろから来た場合は当たる直前で急旋回、前方から来た場合は当たる直前で斜めに猛ダッシュすれば振り切る事が可能。戦闘を回避したい人はぜひ試してみよう。

また、海域に点在するポケモンの巣穴を利用するのも効果的。サメハダーが頭からぶつかるようにすればいなくなるので安定して回避できるだろう。


こういった理由から、2020年6月17日のTwitterにて『鎧の孤島』の配信が開始された矢先にサメハダーがトレンド入りしている。

Dangerous Sea


スカーレット・バイオレット編集

  • 未登場だが、パルデア地方では似たようなポジションとしてミガルーサという魚ポケモンが主人公を見つけると猛スピードで突撃してくる。

性能編集

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計値
7012040954095460

  • 「時速120kmで泳ぐ」なんて設定からいかにもすばやさ特化してそうなポケモンだが、すばやさは95止まり(高い方ではある)。あくタイプらしく攻めにおいては優秀なスペックを持つ一方、防御面はたったの40しかない。典型的な装甲を捨てたアタッカーである。

  • 攻撃技としては、貴重な先制技でもあり強力なダメージソースにもなりうるタイプ一致技「アクアジェット」が便利。その他には同じくタイプ一致技の「たきのぼり」、「かみくだく」を筆頭に、「じしん」、「こおりのキバ」などが挙げられる。また特攻も95と低くはないため、「なみのり」、「ハイドロポンプ」もダメージソースとして優秀。実際「たきのぼり」よりも「ハイドロポンプ」の方が最大ダメージは高い。

  • ただし、レベルアップでは水技を全く習得しないので注意(アクアジェットもキバニアの時点で習得させておくか、思い出させる必要がある)。それ故にアクア団のでも使用するのはバトルハウスに限られてしまう。ひでんマシンを持っていないのだろうか?

  • 難点はやはり非常に脆い事。弱点どころか等倍の技にも一撃で倒される事が多いため、保険として「きあいのタスキ」が欲しい。ただ、特性「さめはだ」は地味に強力であり、意外なところでタスキ潰しを行ってくれる。生粋の「ヌケニンキラー」としても恐れられている。
    • 初登場の第三世代当時は技の物理・特殊の分類がタイプごとに決まっており、厄介なことに水も悪も特殊分類だったためせっかくの攻撃種族値を活かせず、サメハダーは脆い割に素早さも中途半端でおまけに火力も無いという悲惨な性能だった。

  • 夢特性はなんと「かそく」。元々の素早さが高いため、凶悪な性能を発揮する。また、たきのぼりのひるみ効果と相性がよい。
  • また、s特化しなくてもかそくで十分な速さが得られ(最速130族を抜く場合Sに148振るだけでいい)、前述の通り技威力の関係で特殊のほうが火力が出るうえ、耐久はないも同然なので性格うっかりや A110C252S148のような通常の育成セオリーから逸脱した育て方が基本となる。



  • ポケモン剣盾では鎧の孤島より登場し、何と新たに「インファイト」を習得した(素の耐久がますます脆くなるが)。が、サメハダーよりも早く、火力が高い(ついでに魚雷モチーフも一緒)カマスジョーがいるのが気がかり。独自の立ち回りをする必要がある。


使用トレーナー編集

ゲーム版(本編)


ゲーム版(番外作品)


アニメ版

 

漫画版

  • アオギリ➡️シズク(ポケスペ)
  • ウシオ(ポケスペ)


番外作品編集

ポケモンGO編集

2017年12月22日から登場。キバニアにアメ50個与えると進化する。

ノーマルアタックは「かみつく」「たきのぼり」。スペシャルアタックは「ハイドロポンプ」「かみくだく」「どくどくのキバ」。

攻撃は高いが耐久力が低い。特にgoバトルリーグでCP制限があるスーパーリーグではペラッペラも同然であるが、goロケット団から入手出来るシャドウサメハダーは破格の攻撃性能を誇る。特に、相手の通常技の威力が低かったりサメハダーが耐性を持っていたりすれば、シールドを使ってあげれば高耐久ポケモン相手でも無理矢理撃破出来てしまう。

  • ちなみに、トレーニング(キャンデラ戦)では、たきのぼりを撃つだけで勝てる最速攻略が出来るポケモンである。攻撃個体値がある程度あればワカシャモを4発で落とせるようになる。

ポケモンマスターズ編集

マジコスギーマ&サメハダー編集

ギーマ&サメハダー

2020年6月11日にマジコスギーマのバディとして実装。メインストーリー第25章にてカリン&ヘルガー、イツキ&ネイティオとチームを組み再び主人公と対戦する。

バディーズ技でメガサメハダーにメガシンカすることができ、強力な物理技「アクアブレイク」に加えてゲージ消費なしで相手にダメージを与える「アクアジェット」が主な攻撃技。こちらは超攻撃的な水バディーズであり、自身のHPの9割を削りながら急所率と回避率を3段階上げるギャンブラーらしいハイリスク・ハイリターンのトレーナー技を持つ。

たきのぼり
20%の確率で相手をひるみ状態にする。メガシンカ時には無くなる。
アクアジェット
メガシンカ後に登場。追加効果なし
プラスパワー
自分の攻撃を2段階あげる
アクアブレイク
20%の確率で相手の防御を1段階さげる
勝負をしようか
自分の状態異常を解除する。自分の回避率と急所率を3段階あげる。自分の残りHPの90%のダメージを受ける。自分がメガサメハダーになっているときはさらに自分の攻撃を6段階あげる

バディーズ技

波に乗る勝負師のアクアブレイク
バトル終了までメガサメハダーになる

パッシブスキル

P技後素早さアップ2
ポケモンが技をつかったときに30%の確率で自分の素早さを1段階あげる
技ゲージ分威力上昇5
技を選択したときのわざゲージの残量が多いほど技の威力をあげる
B技抜群時威力上昇5
効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる

ポケモン不思議のダンジョン編集

「ぎんのかいこう」「さいはてのうみ」に出現。

救助隊DXでは、最果ての海などのミステリーハウスに出現し加入する可能性あり。


「きせきのうみ」などに出現する。

むしタイプの攻撃技を受けると回復する「きょうあくリボン」

『光の冒険団』にて、「かぜなみのうみ」に出現する、


なんと、ドジョッチを こらしめよう!」という依頼を出してくる。本ポケ曰く、「ああみえて スゲー つええんだ!」との事らしいが、サメより強いドジョウとは一体と思えるが、実際に会うとわかる。霧の大陸・すばらし岬 8Fで依頼を達成するとコネクテッドできる。


ポケモンレンジャー編集

  • 無印

かいじょう・チャレンジにて、右下の霧深いエリアに登場。


海に落ちた橋の鍵を食べてしまい、苦しんでいた。

サメハダーをキャプチャするには、流れの早い海流にタイミングよく乗って接触する必要があり、タイミングが悪いと延々と海中を回る羽目になるので注意。

キャプチャする際にはキャプチャ・ディスクにすぐ反応して噛みつきや突進を行ってくるので隙を見つけ次第、すぐさま囲む事を勧める。


サンゴの海に出現する。フィールド技は「こわす3」。


ポケパークWii編集

ビーチゾーンでキバニアと共に登場。主人公ピカチュウが親友のポッチャマと再会するも、ギャラドスオーダイルの喧嘩によって橋が壊れた事でソーナノ等が渡れない状況となった為、ビッパに頼んで橋を作ろうとする。が、それにキバニアとサメハダーが反対し、「ペリッパーのアトラクションをクリアしたら作っても良い」と言う。アトラクションクリア後はピカチュウを認め、橋を作る事を許可し友達となる。

ギャラドスのアトラクションでは妨害役で登場。


Newポケモンスナップ編集

コピアリーフの「海上 (昼)」コース、レンティル海床の「海中」コースに登場。



アニメ版編集

アニポケシリーズ編集

〈レギュラーの手持ち〉

  • ゴウのサメハダー
    • 新無印85話にて、野生のシードラに襲い掛かろうとしたところを偶然ゴウのボールに当たりゲットされる。OPでは地中から背びれを出している。

〈ゲストなど〉

  • 無印272話
    • ハヅキの回想で登場。

  • 無印274話
    • こちらでは実際に群れで登場している。

  • AG編19話「脱出!サメハダーの島!!」
    • ムロ島の近海で集団で船に襲い掛かったりするなどの悪行をしていたが、その報いかロケット団を襲おうとしてムサシハブネークの攻撃を受け、リーダーの1匹が毒で衰弱してしまう。しかしその後タケシの看病により心を開いて改心し、最終的にはロケット団を撃退した。

  • DP71話
    • ポケモンハンターJの部下達のポケモンで4体登場。サトシ一行が川を下っていったのを知った部下により川に放され後を追い、サトシ達のボートを破壊。「アクアジェット」を同時に使いこなしている事から普段からかなり調教されていると思われる。ピカチュウの「10まんボルト」で倒された。

  • DP91話
    • サマースクール編最後のトライアスロンにて、湖の競技でヒカリが使用したポケモンで登場。

  • SM編1話
    • ライドポケモンで登場しサトシを乗せていた。

  • SM5話
    • ヤドンの尻尾に話が終わるまで噛みついている

その他

DP77話
XY1話・22話・27話(電子掲示板)
SM2話・13話・31話・71話・90話・126話
劇場版裂空の訪問者蒼海の王子破壊の繭とディアンシーボルケニオンと機巧のマギアナ

第8シリーズ編集

〈レギュラーの手持ち〉

第42話で初登場したランドウの手持ち。詳細は当記事にて


レックウザライジング

  • 第77話『ランドウ、故郷へ帰る』

銀幕スター・ギンジロウ主演、人を襲う凶暴なサメハダーとギンさんが戦う「VSサメハダーシリーズ」なるB級映画作品が登場。本話のゲストキャラであるアサギシティの釣り船屋の店長・マモル(CV.龍田直樹)はこの作品の大ファンである。

「1」、「2」、「3」に続き、判明してる作品は

タイトル内容
ああ、アサギ小僧VSサメハダー路線変更した切ないラブストーリーにサメハダーが出てくる
さよならダイヤモンドVSサメハダー一度も勝った事もない野球チームの汗と涙のスポ根映画にサメハダーが出てくる
きらめきハイスクール白書VSサメハダー教師と生徒の成長を描いたハートウォーミングな青春映画に(学ラン着た)サメハダーが出てくる
死霊の大運動会VSサメハダー最終作。おそらくゾンビパニックかホラーものにサメハダーが出てくる

…どう見てもサメ映画ですありがとうございました。ジャケット


漫画版編集

4章でウシオの手持ちが登場し、サファイアのどらら(コドラ)の「てっぺき」で歯を全てへし折られるもすぐに生え変わる再生力を持つ。


13章でアオギリの手持ちが初登場しレッドのフッシー(フシギバナ)と戦うも敗北。アオギリがマツブサと共に小隕石の1つを迎撃し肉体の限界を迎えた後はシズクに託された。


ポケモンローカルActs編集

鳥取県鳥取市地域応援ポケモンであるサンドアローラサンドミミロルと共にデザインされたポケモンマンホールが設置されたが、サメハダーがシルエットでと描かれている(参照)。

因幡の白兎に登場するワニ(サメ)が由来かと思われる。


関連イラスト編集

サメハダーサメハダー

無題サメハダー(しっぽのすがた)

すごいつりざお推しはサメハダー


関連タグ編集

ポケットモンスター ポケモン

ポケットモンスター(架空の生物) ポケモン一覧


図鑑番号順

0318.キバニア0319.サメハダー(メガサメハダー)→0320.ホエルコ


同複合タイプ

第3世代(🌟同期)シザリガー
第6世代メガギャラドス ゲッコウガ ※ギャラドス自体は第1世代
第8世代ヒスイダイケンキ

関連ポケモン等・グループタグ

グループ魚ポケモン 水上ライドポケモン組 ポケモンライド
どうぐサメハダナイト
コラボ鳥取ポケふた組
バクーダ
サメ仲間フカマル/ガバイト/ガブリアス/メガガブリアス
船破壊仲間ブルンゲル(オス/メス) ドラミドロ 船破壊が明言されてるこんなポケモンがザラにいる世界で運航している船も相当すごいのだが。
敵対ホエルコ:小さい個体に襲いかかる事があるらしいが、一丸となったホエルオーに追い払われる事もある。
似た者同士ミガルーサ:パルデア地方において水上移動すると真っ先に襲ってくる魚ポケモン。
似た境遇
ラプラスかつて乱獲されて絶滅危機に瀕したポケモン。SM時点では大事にされすぎて数が増え過ぎた。
ゴルダック赤い玉に触れると神通力を得られるとの噂から乱獲された過去がある。
アブソル「災いをもたらす」と忌み嫌われた一方でツノが災いを感知するとウワサされ狙われた事がある。現在では忌み嫌うのは一部の昔の人ぐらいである。
ベトベターベトベトン当初は環境汚染などから多く存在していたが、時代に連れて絶滅危機に陥っている。
オドシシ美術品目的でツノが狙われ、絶滅寸前に追い込まれたことがある。
ラブカスハート型のウロコを持っていると恋人ができるとウワサになり乱獲された事がある。というか、プレイヤーにも乱獲されてる

その他

関連記事

親記事

キバニア きばにあ

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2365924

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました