基礎データ
全国図鑑 | No.0318 |
---|---|
ホウエン図鑑 | No.097 |
セントラルカロス図鑑 | No.055 |
アローラ図鑑 | No.345 |
ヨロイ島図鑑 | No.111 |
ローマ字表記 | Kibanha |
ぶんるい | どうもうポケモン |
タイプ | みず / あく |
たかさ | 0.8m |
おもさ | 20.8kg |
せいべつ | 50%♂・50%♀ |
特性 | さめはだ/かそく(隠れ特性) |
タマゴグループ | すいちゅう2 |
各言語版での名称と由来
言語 | 名称 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | キバニア | 牙+ピラニア |
英語・スペイン語・フランス語・イタリア語 | Carvanha | carnivore(肉食哺乳類)+piranha(ピラニア) |
ドイツ語 | Kanivanha | Karnivore(肉食哺乳類)+Piranha(ピラニア) |
韓国語 | 샤프니아 | sharp(英語で鋭い)+piranha(英語でピラニア) |
中国語 | 利牙魚 | 利(鋭い)+牙+魚 |
進化
キバニア → サメハダー(Lv.30) → メガサメハダー(メガシンカ、サメハダナイト)
概要
第3世代『ルビー・サファイア』から初登場したピラニアをモチーフにしたポケモン。
赤い鋭い目つきに全体的に丸っこい体つきをしている。上半分は青い体色で、下半分は赤い体色をしている。下アゴ部分には鋭い牙が生えて、星マークがついており、顔の下半分を覆う程発達している。背びれ、胸びれ、腹びれ、尾びれがあり、ひれ部分は黄色である。また背びれはまるでモヒカン頭のように二つ生えている。下アゴが赤いのはモデルになったピラニア・ナッテリーの特徴そのまんまである。
色違いは上半分の青いところは黄緑色に、下のアゴは水色に変わるが、ヒレなどの黄色い部分は色が変化しない。
また、瞳の色が赤から水色になる。
血の匂いに敏感で、集団では強気で船を沈めてしまうほど狂暴だが、一匹なった途端に弱気になるという、実際のピラニアと同じ習性を持つ。具体的には5匹ぐらい集まると強気になるのだとか。
普段はジャングルの大河に群れで住んでいて、それぞれが固有のテリトリーを有しており、縄張りに入ってきた獲物に群がって捕食してしまう。なお、競合相手はバスラオで同じ肉食性である為か、餌を巡って対立している。無論、トレーナーに捕獲された個体はきのみやポケマメなどの植物系の食べ物でも与えればばくばくと食べてくれる。実はこれ、元ネタのピラニアの生態を考えれば別段おかしい事でもなんでもない。(あまり知られていないが、ピラニアは植物も食べる。)
……にもかかわらず、せっかくオープンワールド的な要素が導入され、ポケモンの生態に則った行動が見られる第8世代ではシンボルエンカウントでは出現せず、釣りやマックスレイドバトルのみに出現する始末で、進化後のようにプレイヤーを襲ってきてはくれない。現在、ポケモン図鑑らしい生態が確認できるのは後述のポケモンレンジャー光の軌跡ぐらいである。
淡水魚であるピラニアから海の軟骨魚類である鮫に進化することについては触れないように。 ポケモンでは良くある事である。
これは進化後同様、モチーフが魚雷かつ攻撃的な魚だからではないか?と言う説が有力である。
ゲーム上の特徴
RSE・ORAS
DPt・BDSP
HGSS
- ポケウォーカーの「あったかビーチ」に出現する。
ブラック・ホワイト・BW2
- ビレッジブリッジで「すごいつりざお」を使うと釣れる。
XY
- 22ばんどうろで「いいつりざお」を使うと釣れる。
サンムーン・ウルトラサンムーン
- 『SM』ではサメハダーのみ野生で出現していたが、『USUM』でポニ島にある「ポニの荒磯」で釣りすると出現するようになった(代わりにサメハダーは乱入のみの出現となった)。
ソード・シールド
スカーレット・バイオレット
- 未内定。
性能
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
45 | 90 | 20 | 65 | 20 | 65 | 305 |
- 進化前にしてはかなり高い攻撃種族値90を誇る。 が、反面HPが45・防御特防が共に20と言う鼻で笑いたくなるレベルの豆腐耐久。 どれくらい低いかと言うと脆い脆い言われるあのピカチュウを遥かに下回るレベル。 まさに一撃粉砕・退路無しの魚雷のような戦法を求められるポケモンである。
- 意外にも第3世代当初はレベルアップだとあくタイプの技ばかり習得し、みずタイプの技は自力では覚えられなかった。その為、「なみのり」を覚えるまで旅パだとお荷物になりがちだった。
- 第4世代ではアクアジェットを習得した他、第8世代以降ではみずタイプの技が増えたことで上記の問題は解消される事になった。
使用トレーナー
ゲーム版(本編)
ゲーム版(番外作品)
アニメ版
- イズミ(AG)
- ムサシ(新無印31話のロケット・ガチャット)
漫画版
- シズク(ポケスペ)
- 13章のウシオ(ポケスペ)
番外作品
『ポケモンレンジャー光の軌跡』
- ソピアナかいどうの河を飛び跳ね、激突したプレイヤーにダメージを与える。
『ポケパークWiI』
- ビーチゾーンでサメハダーと共に登場。主人公ピカチュウが親友のポッチャマと再会するも、ギャラドスとオーダイルの喧嘩によって橋が壊れた事でソーナノ等が渡れない状況となった為、ビッパに頼んで橋を作ろうとする。が、それにキバニアとサメハダーが反対し、「ペリッパーのアトラクションをクリアしたら作っても良い」と言う。アトラクションクリア後はピカチュウを認め、橋を作る事を許可し友達となる。
- ギャラドスのアトラクションでは妨害役で登場。
アニメ版
『アニポケ・サトシの旅シリーズ』
- AG24話
- イズミのキバニア
- AG27話でアクア団幹部イズミのポケモンで登場。
- DP89話
- ポケモンサマーズクールの3日目に湖の水ポケモン達を観察するプログラムで、女王様気分のムサリンダ(ムサシ)に仕える少年達がムサシにぴったりなポケモンだと見せたポケモンで登場(ムサシは凶悪で凶暴で今にも噛み付きそうな感じに見えるらしい)。
- 新無印31話
- ロケット・ガチャットから排出されたポケモンでムサシが使用(やっぱりぴったりなんじゃないかな)。ゲストキャラであるナミのヒーちゃんがミロカロスに進化したのを見て、ムサシの指示の元突撃したが、「まきつく」からの流水(恐らく「ハイドロポンプ」)を喰らい戦闘不能。その後ロケット団ごと「うずしお」と思われる技を受けて退場した。使用技は「かみつく」と「とっしん」。
その他
AG | 75話・188話 |
---|---|
SM | 12話 |
劇場版 | 裂空の訪問者・破壊の繭とディアンシー |
漫画版
『ポケットモンスターSPECIAL』
- アクア団SSSの一人シズクのポケモンで登場。アゴの下の十字模様にアクア団のマークがある。「ひみつのちから」で草地や岩場に空間を作り出す事ができ、この空間は視認困難であるため、待ち伏せや敵の誘い込みに利用された。しかし、海底洞窟では置き去りにされている。
- 13章ではウシオ(4章とは別人)の手持ちが登場。
関連イラスト
関連タグ
0317.マルノーム→0318.キバニア→0319.サメハダー(メガサメハダー)