ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ポッチャマ

42

ぽっちゃま

ポッチャマ(Piplup)とは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種。

基礎データ

全国図鑑No.0393
シンオウ図鑑No.007
ヒスイ図鑑No.161
ブルーベリー図鑑No.197
ローマ字表記Pochama
ぶんるいペンギンポケモン
タイプみず
たかさ0.4m
おもさ5.2kg
せいべつ87.5%♂・12.5%♀
特性げきりゅう/まけんき(隠れ特性・第8世代まで)→かちき(隠れ特性・第9世代から)
タマゴグループすいちゅう1/りくじょう

各言語版での名称と由来

言語名称由来
日本語ポッチャマぽちゃん+おぼっちゃま
英語・スペイン語・イタリア語Pipluppip(小さな鳥の鳴き声)+plup(ぽちゃん)
ドイツ語Plinfaplip(英語でぽちゃん)+infant(英語で幼児)
フランス語Tiploufpetit(小さい)+plouf(ぽちゃん)
韓国語팽도리펭귄(ペンギン)+돌이(動物の名前に用いられる接尾辞)
中国語波加曼日本語名の音写+波
ロシア語Пиплап・Пиплуп英語名の音写
タイ語โพจจามะ日本語名の音写
ヘブライ語פיפלאפ英語名の音写

進化

ポッチャマポッタイシ(Lv.16) → エンペルト(Lv.36)

概要

第4世代『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナで初登場したポケモンで、『ダイヤモンド・パール・プラチナ』及びリメイク版『ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールのゲーム開始時にもらえるパートナーポケモンシンオウ御三家」のうち、みずタイプのポケモン。

名前の由来は「ぽちゃん(水に小さなものが落ちた音)」+「おぼっちゃま」。

子供ペンギンの姿をしており、小さな嘴(くちばし)に、丸々とした瞳が大変愛らしく、非常に人気の高いポケモンである。その証拠としてかつてポケモンガーデンで行われたアンケートでは、当時の御三家仲間であるナエトル、ヒコザルの2匹に大差をつけて人気1位を獲得した。

その愛嬌のある姿からは想像出来ないかもしれないが、プライドが高く世話を焼かれたり、人から食べ物を貰う事を嫌っている。その為トレーナーの指示を聞かず、仲良くなる事は難しい。実際のゲームではポフィンやポロックなどをちゃんと食べてくれるのでご心配なく。またきのみも普通に使える。

北国の海岸線に住んでおり、長い産毛で寒さを防いでいる。泳ぎが得意で10分以上海に潜って餌を取る。その反面陸上で歩くのは苦手であり、よく転んでしまう。しかし、前述の通りプライドが高いので、転んでも堂々と胸を張って歩く。

なお、周知の事実であるが、ポッチャマは北国の海岸線に住むとあるが、モデルになったペンギンは北半球には棲息しておらず、南半球に棲息する生き物である。(細かい事を突っ込むと、ガラパゴスペンギンは生息域の関係上、北半球にも棲息している。)北国の方がペンギンが棲息するような寒冷な地域を連想しやすいという事だろうか。なお、我々が今日ペンギンと呼ぶ鳥が発見されるまでは北半球に生息していた『オオウミガラス』がペンギンと呼ばれていたが、上記の事とは多分関係ない。

全体的に扱いやすいみずタイプの中では、生態同様少々扱いづらい部類。序盤習得の技は威力が低めな上に、種族値的にやや不向きな(出来ないわけではないが)物理技の習得が多め。その為技マシンや教え技の補助はほぼ必須である。

名誉初代御三家?

2023年時点でもその人気度の高さは継続しており、しばしポケモングッズにおいて優遇した抜擢をされている。

特に全ポケモンが対象のグッズでもピカチュウイーブイに継ぐほどの人気さを誇っており銀座コージーコーナーの2023年セレクションでは御三家ではフシギダネリザードン、ポッチャマが選出された。(参照)

ヘアオイルや美容液グッズにおいてもピカチュウ、イーブイ、ポッチャマをベースにプリン等ピンク系で選出される事が多い。

オブ・ザ・イヤーの投票では34,680票でシンオウ地方ではルカリオ、ガブリアス、レントラーの次と言った立ち位置だったが見た目、声の可愛さなどから根強い支持を受けており、いつしか水系ポケモンの顔にまで登りつめているのが現在のポッチャマと言えるかも。

しかし、こんなに推されてる中でBDSPでは……(後述)

色違いは水色に近い色になる。

ゲームでの特徴

DPtBDSP

  • 本作における水御三家『BDSP』では全国図鑑入手後の地下大洞窟にて「地下水脈の空洞」「川岸の空洞」「水鏡の大空洞」に出現するようになる。

また、主人公が最初にポッチャマを選ぶと、ジュンの手持ちがナエトルブイゼルポニータに変化し、ヒカリ/コウキのパートナーがヒコザル及び『BDSP』では更に殿堂入り後・殿堂入り10回以上の手持ちが大きく変化する。

ヒカリコウキ
  • 余談だがBDSP発売前からもポッチャマがプッシュされていたのに対して、序盤におけるコトブキシティのトレーナーズスクールでじゅくがえりのナオトが使用してくるケーシィチャージビーム」を繰り出してくるという初見殺しがあったりする。(ケーシィの特攻種族値は105である)
  • また、それ以前に202ばんどうろで戦闘するたんパンこぞうのカツミが使用するコリンクが新たにでんきショックを繰り出すようになり、そこで苦戦するトレーナーも……(コリンクがでんきショックを覚えるようになったのは剣盾から)

HGSS / BWBW2 / XY

  • 過去作から連れてくる必要がある。

オメガルビー・アルファサファイア

SMUSUM

スカーレット・バイオレット

性能

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
ポッチャマ535153615640314

水御三家比較

水御三家HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
ゼニガメ444865506443314
ワニノコ506564444843314
ミズゴロウ507050505040310
ミジュマル555545634545308
ケロマツ415640624471314
アシマリ505454665640320
メッソン504040704070310
クワッス556545504550310

ゲーム開始時に選択する3匹の中では、やや「とくこう」が高く設定されている。反面素早さは水御三家最鈍の40であり、先手を取るには少々不安が残る。

みずタイプとしては珍しくペンギンをモチーフにしているだけに、「つつく」「ドリルくちばし」などのひこうタイプの技も多く覚える。「こうげき」は低めなので十分活かせるとは言い難いものの、旅の中では弱点対策程度には機能してくれる。

タマゴ技では「アクアリング」・「あくび」・「こうそくいどう」など個性的な技を覚えられる。レベルアップでも覚えるはずの「ハイドロポンプ」が何故かタマゴ技に設定されていたりする。

最初に覚える技は「あわ」だったが、第8世代での廃止に伴い、BDSPにてみずでっぽうを引っ提げて帰還する(ポケモンGOではそれまで通り習得技として残っている)。

使用トレーナー

ゲーム版

※1 ナエトルとヒコザルとの三択

※2 主人公がヒコザルを選んだ場合

※3 ポケモンマスターズでのバディー

※4 クエスト28「ポッチャマをたすけてあげて」クリア後

※5 エピソードデルタをクリアし、なおかつ2度目の殿堂入り後

アニメ版

漫画版

アニメや公式系漫画の主人公格のポッチャマは、上記の「人間から食べ物を貰わない」設定がよく描かれている(アニメ版ヒカリ、プラチナ、ハレタ)。いずれもナナカマド研究所出身のポッチャマであるため、主役トレーナーの旅立ちのポケモンとして、出会いと仲良くなるまでの過程シーンが絵になりやすいからだと推測される。

番外作品

ポケモンGO

2018年10月17日以降野生で登場。実装当初はたくさん出現していたが、現在ではミズゴロウと同等程度の出現。ややレアなので雨の日以外は集めるのに苦労するだろう。

ポケモンマスターズ

ジュン&ポッチャマ

初期からジュンのバディとして実装されており、メインストーリー第2章をクリアすると仲間にできる みずタイプのアタッカー。

配布バディーズなので弱いかと思えばそうでもなく、その実ガチャ産★5に匹敵する程の火力を誇る。その特攻は並の恒常キャラはおろか大半のフェス限等よりも高く、メガシンカによる上昇を除けば2021年11月時点でなんと全バディーズ中トップ10に入る数値だという。主にB技アタッカーとして大活躍できるだろう。

条件を満たせば進化可能。

あわ10%の確率で相手の素早さを1段階さげる
なんでもなおし味方の状態異常を解除する
バブルこうせん10%の確率で相手の素早さを1段階さげる
まったなしだぜ!自分の素早さを2段階+急所率を1段階あげる

バディーズ技

バディーズウォーターレイ追加効果なし

パッシブスキル

技ゲージ分威力上昇5技を選択したときのわざゲージの残量が多いほど技の威力をあげる

ポケモン不思議のダンジョン

時・闇・空の探検隊』、『嵐の冒険団』、『ポケモン超不思議のダンジョン』で主人公またはパートナーとして選択可能。

ポケパーク

ピカチュウの友達の一匹として登場。冒頭でピカチュウ達と離れ離れになってしまう(というか、ぶつかってミュウが開けた穴にピカチュウを落としたのはこいつなのだが)が、ビーチゾーンで再会。しかし、以前ギャラドスとオーダイルが派手に喧嘩した事でビーチゾーンの橋がほぼ全て壊されてしまった事で一緒にいたソーナノの様なポケモンには別の陸地には行けずにいた。グリーンゾーンでビッパ一族のお願いを聞いた後、木材を集めれば橋を作ってもらえ、漸く合流できる。

ピカチュウと仲良しのポケモンで引き続き登場。序盤のウィッシュパークに巻き込まれて行方不明となってしまう。

ポケモンレンジャーバトナージ

クエスト「ポッチャマを助けてあげて」をクリアするとパートナーになってくれる。

はねろ!コイキング

育成をサポートしてくれるポケモンの一体として登場。クイックリーグをクリアするといけす画面に現れ、タップすると特訓ポイントを1回復してくれ?。

大乱闘スマッシュブラザーズ

アイテムのモンスターボールから登場し、「なみのり」で相手を巻き込んで押し出す。

スピリットとして登場。ボディはゼニガメ。シンオウ御三家の中では唯一スピリッツになっている。

アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

〈レギュラーの手持ち〉

〈ゲストなど〉

  • タイセイのチャッピー
  • 研究所のポッチャマ
    • DP192話(特別編1)で、ヒカリの出発時のように新人トレーナーの少女シンコを待つ3匹として別個体のポッチャマが登場。ヒカリのポッチャマとほぼ同じように食事中にヒコザルと喧嘩し外の森に飛び出して野生のアリアドスに捕まり、ヒカリに救出される。
  • BW134話
    • 雑誌にのみ登場
  • コウジン水族館のポッチャマ
    • XYでコウジン水族館のポケモンとして登場し、ユリーカに笑顔で駆け寄ったりするなど、人懐っこい性格で、これを見たサトシは「俺の知ってるポッチャマはお調子者だったけどな」とヒカリのポッチャマについて少しだけ触れていた。
  • ミサキのポッチャマ
    • 新無印第8話では、キッサキシティに住んでいるミサキのポケモンとして登場。ヒカリのポッチャマと同じく声は小桜エツコ。流氷レースの特訓をしていたらクチバシティまで来てしまい、サトシ達に保護された。
  • 新無印31話
    • ウォーターフェスティバルに参加しているモブの子供のポケモンで登場。
  • 新無印46話
    • 他の御三家と共に冒頭のみ登場。

 

  • 新無印75話
    • サクラギ研究所にあった複数のタマゴから大量にポッチャマが孵化した。
  • マコトのポッチャマ
    • 映画20作目『キミにきめた!』ではマコトのポケモンとして登場。セブンイレブンのポケモンフェアによる配信ではLvは30、性格はがんばりや、特性はげきりゅう。声優はヒカリの個体と同じく小桜エツコ。技はハイドロポンプ、うずしお、バブルこうせん、ドリルくちばし。

アニポケ・リコとロイの旅シリーズ

ポケモン不思議のダンジョン

  • 主人公として登場。声優は間宮くるみ。ヒコザル(CV:山口勝平)とパートナーとなりダンジョンを突き進む。装備はしあわせリボン。
  • 一人称はなんと「おれ」で多くのポケモンファンを驚かせた。アニメで有名なヒカリのポッチャマの一人称はニャースの通訳で「ぼく」である事が判明しておりポケダンでパートナーを選んだ時も「ぼく」だった。(何故か相方のヒコザルはゲームでの一人称は「おいら」なのにアニメでは「ぼく」だった)。
  • 『時の探検隊・闇の探検隊』ではコリンク達の依頼であるガバイトのうろこを手に入れるためガバイトと戦うことになる。
  • 『ポケモン不思議のダンジョン空の探検隊〜時と闇をめぐる最後の冒険〜』ではメインストーリー終盤同様ジュプトルと共にヨノワールと戦うことになる。

Pokémon Evolutions

  • 5話『ザ・ライバル』にて、ジュンが最初に選んだポケモンとして登場。ヒョウタ戦でズガイドスに勝利している。

漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

プラチナのポッチャマ

旅立ちのパートナーとしてナナカマド博士から託された3匹の中から選ばれたポケモン。プラチナに似てプライドが高く、他人から物を貰うのを拒む。

しかし、クロガネ炭鉱でこれまでの戦いで活躍できなかったことを気にしており、野生ポケモンの群れと1匹で戦うもプラチナを守れず、再びプライドが傷つくが、クロガネシティでヒョウタとのジムバトルでプライドを取り戻した。

ハクタイシティでの特訓中にポッタイシに進化する。

〈プラチナの手持ち〉
ポニータギャロップ♂️
ポッチャマ→ポッタイシエンペルト♀️
ミミロップ♀️
パチリス♀️
ユキメノコ♀️
チェリム♀️
  • 14章のポッチャマ
    • 14章主人公ムーンがアローラ地方に来た最大の理由。ムーンがシンオウ地方でベルリッツ氏のもとにいた頃、自分の不手際でポケモンセンターでも治せない毒をポッチャマに浴びてしまい、その治療に必要な材料が「幻のきのみ」と「カプ・テテフの鱗粉」とシンオウでは手に入らないものであった。この二つを採取するためアローラへ向かえるようベルリッツ氏に頼み込んだものの中々許可がもらえずにいたが、転送予定だったロトムが到着した事でアローラ地方へと向かったとの事。
    • 最終話では無事完治し、元気になった模様。(その傍らにムーンに『お姉様』と呼ばれる人物とエンペルトがいたが…?)

DP物語

  • ハレタのポッチャマ
    • 主人公ハレタがナナカマド博士から最初のポケモンとして見せられた3個のモンスターボールの中から偶然選んだのがポッチャマだったが、ハレタが野生児故に取り扱いが悪くて嫌われてしまう。
    • しかし彼はその扱いづらさを気に入ってポッチャマをパートナーに選ぶ(その直後にミツミにハレタのトレーナーとしての力量を上げるために後述のかわらずのいしを取り付けられている)。
    • 長らくポッチャマのままで大技を駆使してジムリーダーやギンガ団相手に闘い続けていたが、ギンガ団の本部での戦いまでに多くの力を蓄えすぎたせいで疲労困憊に陥り、ギンガ団本部脱出直後にミツミによって「かわらずのいし」を外されて進化。ポッタイシだったのは1コマだけで、その次のコマでエンペルトに進化した。
    • 進化した為にプラチナ編あたりからは連れ歩き枠はマイナンに譲ってるが、主力である事にはかわりはない。

トライアドベンチャー

主人公の一人・カツヤの手持ちのチャチャが登場。

ポケモンローカルActs

北海道比布町地域応援ポケモンであるアローラロコンと共にデザインされたポケモンマンホールが設置された。シンオウ地方は北海道がモデルであり、シンオウ御三家の1匹である。

関連タグ

ポケットモンスター ポケモン

ポケットモンスター(架空の生物)

ポケモンDPt ポケモンBDSP

LEGENDSアルセウス

ポケモン一覧  みずタイプ

パートナーポケモン(ポケモン御三家)

未進化ポケモン

ポッタイシ エンペルト

鳥ポケモン ペンギンポケモン

主人公(ポケダン) パートナー(ポケダン)

パートナー(ポケモンレンジャー)

北海道ポケふた組比布町

0392.ゴウカザル0393.ポッチャマ→0394.ポッタイシ

シンオウ御三家・初期形態

くさタイプナエトル
ほのおタイプヒコザル
みずタイプポッチャマ

水御三家・初期形態

ポケモン該当地方
ゼニガメカントー御三家
ワニノコジョウト御三家
ミズゴロウホウエン御三家
ポッチャマシンオウ御三家
ミジュマルイッシュ御三家(ヒスイ御三家)
ケロマツカロス御三家
アシマリアローラ御三家
メッソンガラル御三家
クワッスパルデア御三家

鳥御三家

くさタイプモクロー
ほのおタイプアチャモ
みずタイプポッチャマ/クワッス

各タイプ代表の御三家

くさタイプニャオハ
ほのおタイプヒトカゲ
みずタイプポッチャマ

他関連ポケモン等

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • プリンセスと鳥御三家

    プリンセスと鳥御三家〜ダイビングカイザー〜

    ジャローダ♀と鳥御三家(全員♂)のお話です( ^ω^ ) 前回の『仕事始め』編の続きです♪ 今回は皇帝編です。 予想以上に長くなった…(汗) ちなみにお話に出てくるサメハダーとドククラゲは♂、ラブカスとサニーゴは♀です♪ お話の舞台はポケモン超不思議のダンジョンの世界です。 実際のゲームにはないオリジナルの設定があったり、登場しない第7世代のポケモンが出てきます。 今回もキャラクターのイメージを壊してしまいましたらすみません…。
  • クッキー小学校のゆかいな仲間たち

    異世界から来た訪問者(前編)

    第8話前編。「クッキー小学校」連載前から構想していたクロスオーバー×異世界転移モノです。
  • ポケダン!!第二十章

    あらすじ担当は主人公に任せました。 サトル(ポッチャマ)「おうっ任せろ!マリの母マルコが倒れ、急きょバルンギルドにやってきてなんでも治す薬を探してきて欲しいと緊急依頼がやってきた。嵐のが去る夜明けまでにダンジョンに行くことは不可能だと慌てふためく先輩たち。そんな中俺たちはバルン(プクリン)は俺たちになんでも治す薬を探してきてほしいと頼まれ、あてもなく探そうとしマリとアスターの助言と俺の謎の能力の知恵を絞りあった結果、コロコロ洞窟にガバイトの鱗があると答えを導きだせた。」
  • FAIRY ADVENTURE 〜フェアリーアドベンチャー〜

    フェアリーアドベンチャー 私、ドキンちゃん

     ある日、野原で居眠りをしていたばいきんまんの元にひとつの卵が現れ、卵からは────可愛らしい女の子が現れた! それは────遥か彼方にあるバイキン星からやってきた・ドキンちゃん! ばいきんまんはドキンちゃんと共に────ウェンディ達にイタズラを仕掛ける作戦を企てた・・・・・・ 1ページ目のバックBGM トキワへの道-マサラより(M18B) 宮崎慎二さん(ポケットモンスターより) OP エガオノマホウ MAGIC PARTYさん ED 私はドキンちゃん ドリーミングさん 途中で更新します。10月7日、完成しました。 ○注意事項 ・もしかすると、ウェンディの言動などに違和感あるかもしれません。 ・ポケモンについては、XYから現在のシリーズまでの知識が全く無いので、出てくるポケモンの範囲は無印からBWまでとなります。 ・ポケモンは鳴き声でなく、普通のように人語を話します。 ・ウェンディ以外のキャラクター(ポケモンやばいきんまん達)にオリジナル設定があります。 以上の項目が大丈夫という方はぜひご覧ください!
    12,101文字pixiv小説作品
  • クッキー小学校のゆかいな仲間たち

    異世界から来た訪問者(後編)

    第8話後編。クッキー小学校を襲う脅威にハルキ、ぎんぺー、そして勇敢君は打ち勝つことが出来るのか!? 元々この話は「クッキー小学校」シリーズとは別の世界線で考えていたので、その名残としていつもはあるクッキーの学年表記はしてません。
    14,737文字pixiv小説作品
  • レインの探検隊

    レインの探検隊-1-「嵐の海で」

    目覚めると其処にはフォッコのアンがいた 主人公レイン(ポッチャマ)とアンの 新たな物語の始まり ポケダンズシリーズ 時、闇、空を舞台 とした冒険のお話
  • 日記シリーズ

    兄妹日記 その2

    1日で続編をつくってしまいました。誰かネタやこんなポケモン出してほしいと言うかたは、コメントまで。
  • ポケモン不思議のダンジョン 冒険家の日常

    EP1 出会い〜冒険家ギルド入団

    登場ポケモン ピカチュウのカズト 13歳 ポッチャマのスバル 13歳 ウーラオスのクロム 28歳 ウインディのシオン 18歳 名前のみ登場 パモのリト 13歳
  • ポケダン!! 第二章ドガースとズバット

    前回までのあらすじ 原因不明の事故で人間からポケモンに変化したサトルは嵐の夜を去った後海岸の浜に打ち付けられ気を失っていた。その頃夕方・・・アスターは探検隊になるためにギルドという施設に入って弟子入りにしようとしたが臆病の性格なのかギルドから海岸まで逃げ走ったがそこで主人公サトルと出会った。しかし彼は記憶がなく元人間だと主張するばかりの中アスターの背後からドガースが乱入して・・・
  • ~長髪の美少女~

    第6話 慌ただしい昼

    ポケモンを手に入れたヒカリとジュンはさっそくバトルすることに。バトルが終わったあとヒカリは母に事情を説明するが……。
  • プリンセスと鳥御三家

    プリンセスと鳥御三家〜恋のライバル?〜

    ジャローダ♀と鳥御三家(全員♂)のお話です♪ 前回の『始まりの朝』編の続きです( ^ω^ ) 今回もお話の前にキャラクター紹介があります。 今回、ダイケンキ♂が登場します( ^ω^ ) ダイジャロも好きな組み合わせだったり…。 今回もジャローダちゃんモテモテです♪ お話の舞台はポケモン超不思議のダンジョンの世界です。 実際のゲームにはないオリジナルの設定があったり、登場しない第7世代のポケモンが出てきます。 今回もキャラクターのイメージを壊してしまいましたらすみません…。
  • 銀雪の神様

    ポケモン勝負

    戦闘シーンって難しいね!伝わらないかもしれない‥‥‥
  • ポケモン新無印編本当のサトシとヒカリの再会!!

    マスターズトーナメント決勝!!サトシ対ダンデ!!第1話

    どうもあかみちです!!今回も書きました!!待ってました!!マスターズトーナメントファイナル!!ゴウの代わりにヒカリやコハルが応援に来てまさに大盛り上がり!!ポッチャマのチアガールも最高でしたね!!来週からもマジで楽しみですね!!ヒカリもまだまだ応援に喋りそうで楽しみです!!ということで予告してた通り久しぶりのサトヒカアニポケ恋人設定新無印での再会!!を投稿します!!久しぶりですね!!ちゃんとヒカリが再登場する話を書くのは!!これが四週連続!!サトシ対ダンデもどうなるのか凄く楽しみです!!それでは今回もご覧ください!!コメントや評価もよろしくお願いします!!
  • FAIRY ADVENTURE 〜フェアリーアドベンチャー〜

    フェアリーアドベンチャー ウェンディとかぜこんこん

     春の季節によって、暖かくなる中────ウェンディは風邪を引いてしまい寝込んでしまう。 ピカチュウとポッチャマ達は心配しながらもウェンディの看病をする。 その頃、ばいきんまんとドキンちゃんは山奥である怪物と出会った・・・・・・ OP OK! 松本梨香さん 11ページ目のバックBGM OK!(M38) 宮崎慎二さん(ポケットモンスターより) ED HOLY SHINE Daisy×Daisyさん 途中で更新します。1月17日、完成しました。 ○注意事項 ・もしかすると、ウェンディの言動などに違和感あるかもしれません。 ・ポケモンについてはXYから現在のシリーズまでの知識が全く無いので、出てくるポケモンの範囲は無印からBWまでとなります。 ・ポケモンは鳴き声でなく人語を話します。 ・ウェンディ以外のキャラクター(ポケモンやばいきんまん達)にオリジナル設定があります。 以上の項目が大丈夫という方はぜひご覧ください!
    10,575文字pixiv小説作品
  • 2人の未来

    2人の未来 第7話

    こんにちは。間が空いてしまい待っていた方はすいませんでした。今回はヒカリとケンゴの出来事が中心です。 最後に今回初めてアンケートを設置しました。よければ答えて下さい。よろしくお願いします。
  • FAIRY ADVENTURE 〜フェアリーアドベンチャー〜

    フェアリーアドベンチャー 始まりの物語

     未知なる世界へ迷い込んだ、妖精の尻尾の減竜魔道士"ウェンディ・マーベル"。 これは、彼女が別世界で出会った仲間達と織りなす冒険物語・・・・・・ 主題歌 エガオノマホウ MAGIC PARTYさん 大変長らくお待たせしました!今回からフェアリーテイルのウェンディを主役とした完全新作『FAIRY ADVENTURE 〜フェアリーアドベンチャー〜』をスタートさせていきます! 天竜のドラゴンスレイヤーであるウェンディと、ピカチュウを始めとしたポケモン、そしてばいきんまん達の冒険物語をぜひご覧ください! ○注意事項 ・何もかもが初めてなので、ウェンディの口調とかが違和感あるかもしれません。 ・ポケモンの知識がXY以降全くわからないので、出てくるポケモンの範囲は無印からBWまでとなります。 ・ポケモンは鳴き声でなく、人語を話します。 ・ウェンディ以外のキャラクター(ポケモンやばいきんまん達)にオリジナル設定があります。 以上の項目が大丈夫という方はぜひ今作をご覧ください!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ポッチャマ
42
編集履歴
ポッチャマ
42
編集履歴