ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鳥御三家

とりごさんけ

ポケモン御三家のなかの三種の鳥ポケモン「アチャモ」「ポッチャマ」「モクロー」のこと。作品によってはそれらの進化系も指すこともある。後に、「クワッス」も加わった。
目次 [非表示]

概要編集

ポケモン御三家の中でもがモチーフとなっている鳥ポケモン三種のことであり、ホウエン御三家アチャモ(ほのお)、シンオウ御三家ポッチャマ(みず)、アローラ御三家及びヒスイ御三家であるモクロー(くさ)の登場を以って、鳥類モチーフの御三家でくさ・ほのお・みずの3タイプが出そろったため、こう呼称されるようになった。

ポケットモンスタースカーレット/バイオレットでは、新たにパルデア御三家から水御三家のクワッスが加わった。


この内飛べるのはフクロウがモチーフのモクロー系統のみであり、軍鶏がモチーフのアチャモペンギンがモチーフのポッチャマは飛べない。

なお、このモクロー系統でさえ、最終進化系ではゴーストタイプ又はかくとうタイプを持つようになるため、この中の最終進化系統でひこうタイプを持っているポケモンも、そらをとぶを習得できるポケモンもいない。(御三家全体で言うならリザードンがひこうタイプを持っているが、モチーフは鳥ではなくドラゴンである)


更に言えば、ジュナイパーの原種と亜種を別ポケモンとしてカウントした場合、鳥御三家の最終進化系の複合タイプは、過半数がかくとうタイプである。


もっと言うと、エンペルトを除いて全員大半の鳥ポケが所持しているひこうタイプに弱い。鳥なのに。

さらにイジワルなことを言うと、過半数がかくとうタイプ…そのうち草御三家…そう、ヒスイジュナイパーにいたっては、ひこう4倍で通ってしまう。


2017年は酉年であるため、そのポケモンらを主役にしたイラストも多く描かれていた。


ゲーム版ではモクローが第7世代からという関係上、3匹を巡り合わせられるサンムーンでは、ポケバンクをはじめとした通信機能を利用する必要がある。他人のポケモンとして扱われるものの、ある程度のレベルまでは言うことは聞いてくれることや、ライドポケモンの登場で秘伝技の修得や覚える技の空きを考えなくてよいので、鳥御三家だけでアローラ地方を冒険するのも一考だろう。


USUMでは島スキャンで捕獲可能なポケモンの変更に伴い、進化後ではあるが最初に選ぶモクローを除いてソフトひとつで揃えられるようになった。その一方で、揃えられる頃にはメタモンを捕まえられるイベントも受けられる等環境は大きく改善され、イベントとバトルがひしめく最新作で彼らの力を借りて、島巡り制覇を目指すのも面白いだろう。


SVではDLCより鳥御三家に限らず歴代のパートナー達が登場するアップデートが遂に解禁。やり込みになるがSV初登場のクワッスを除き条件を満たすと特定の地域で野生の個体として出現するようになり、シンクロマシンを使えば任意の御三家の一匹として操作出来る。非DLCでは上記の新要素こそ遊べないが鳥御三家自体はマジカル交換等で意図せずに流れてくるので、ピクニックで鳥御三家を顔合わせも不可ではない。


また、ポッ拳POKKENTOURNAMENTでは最終進化体が全て参加している。



関連イラスト編集

くっつけばあったかい♡謹賀新年


関連タグ編集

ポケモン 鳥ポケモン ポケモン御三家

アチャモ ワカシャモ バシャーモ

ポッチャマ ポッタイシ エンペルト

モクロー フクスロー ジュナイパー(ヒスイジュナイパー)

クワッス ウェルカモ ウェーニバル


トカゲ御三家:鳥御三家と同様、ポケモン御三家の中でトカゲモチーフのポケモンが三種揃った事から、呼称されるようになった。該当するのは、ヒトカゲ系統、キモリ系統、メッソン系統である。

関連記事

親記事

鳥ポケモン とりぽけもん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1432922

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました