概要
ゲーム『ポケットモンスター』シリーズにおいて、冒険の最初に選ぶ「パートナーポケモン」のうち、シリーズのほとんどを占めるくさタイプ・ほのおタイプ・みずタイプに属するポケモン達、そしてその進化系列を指すネット上での非公式呼称(スラング)。
そのため、中にはこの呼び方を良く思わない人もいるので注意。その反対で、現在は公式呼称となったパートナーポケモンの方がいいという意見を問うユーザーも出てきている。
過去には、こんなこともあり、非公式呼称の御三家だと文字通りでは最大3匹になってしまう問題もあり。
- 公式総称「パートナーポケモン」が初代(ポケモン赤・緑)の発売から、かなりの時が経って判明した。
- 上記の理由から、しばらくの間、これらのポケモンをまとめて呼ぶときに不便であるが故に、本呼称が生まれたこと。
- 非常に使いやすいがゆえに浸透していった呼び名であること。
という三点については留意されたい。
pixivにおいては、該当ポケモン達の集合絵に使われるグループタグとしての役割が大きい。
『ポケモン御三家』該当ポケモン一覧
細分化・派生タグ
細分化タグ
地方別
一部のプレイヤーからは、それぞれの世代の最初の作品で舞台となる地方名を頭に付けて「〇〇御三家」と区別される。
第1世代組:「カントー御三家」
第2世代組:「ジョウト御三家」
第3世代組:「ホウエン御三家」
第5世代組:「イッシュ御三家」
第6世代組:「カロス御三家」
第7世代組:「アローラ御三家」
第8世代組:「ガラル御三家」
第9世代組:「パルデア御三家」
タイプ別
各御三家をタイプ別にカテゴリーした「草御三家」、「炎御三家」、「水御三家」が存在する。
当然、三匹を超えるため、最早、御「三」家を指す言葉ではなくなっているが、気にしてはいけないのだろう。
派生タグ
見た目の特徴を反映した「鳥御三家」(鳥ポケモン)、トカゲ御三家(トカゲポケモン)、草・炎・水の3タイプ全てに複合タイプのある悪御三家・格闘御三家が存在する他、上記のポケモン達が含まれない「〇〇御三家」タグとして「ファンシー御三家」が存在する。
関連タグ
パートナーポケモン…公式名称。リンク先は御三家以外のパートナーポケモンについても記載している。実際、タイプが限定される御三家呼称よりもタイプが限定されないパートナー呼称の方が自由度的にいいのかもしれない。ネットでは『御三家にピカチュウとイーブイ及びその進化系を加えた呼び名』となっている。
御三家(ポケモン):表記ゆれ。
御三家:ポケモンとは無関係の語源やその他ポケモン以外の作品の記事リンクはこちらを参照。
イッシュ三猿…第5世代において御三家の相性補完枠として登場。この縁からか「ちかい」系の技を覚えたり、隠れ特性が御三家の通常特性になっている…が、扱いは優遇されているとは言い難い。