ブラストバーン
ぶらすとばーん
初登場 | ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン |
---|---|
タイプ | ほのお |
威力 | 150 |
命中 | 90 |
PP | 5 |
分類 | 特殊 |
範囲 | 相手一体 |
直接攻撃 | × |
備考 | 使ったポケモンは次のターン、反動で動けない。 |
英語名 | Blast Burn |
『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』で初登場したわざ。上記データからも分かるようにほのおタイプ版「はかいこうせん」。
習得できるのは炎御三家の最終進化形と2015年の映画『ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ』の前売り券にて入手可能な特別なアルセウスのみである。
『ポケットモンスター ルビー・サファイア』では「ハイドロカノン」・「ハードプラント」および「このゆびとまれ」「リサイクル」と同じく習得する方法も習得できるポケモンもおらず(当時は前者はピッピ系統、後者はポリゴン系統の専用わざであり、いずれも入手の方法がなかった)、『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』から送って来たヒノアラシか、「ゆびをふる」で引き当てるしか使用方法がない幻の技だった。
『ファイアレッド・リーフグリーン』において、きわのみさきでなつき度最大のリザードンに教えてもらうことで使用可能になる。
150という威力は魅力的ではあるが、実際の使用率は低い。
…というのも、オーバーヒートとだいもんじは疎かかえんほうしゃを2発撃った方が総合ダメージは大きくなるからである。
バクフーンに至っては同威力(最大体力時だけだが)の「ふんか」があるので必要ない。
エースバーンはそもそも特殊がゴリランダー並みに低く活かせない。
採用するなら「もうか」発動時の最後っ屁として使うと良いだろう。
……と思っていたら、『ポケットモンスター サン・ムーン』『ウルトラサン・ウルトラムーン』のZワザ「ダイナミックフルフレイム」や、『ポケットモンスター ソード・シールド』のダイマックス技「ダイバーン」、リザードンの「キョダイゴクエン」のベース技として需要が出てきた。
他の技に比べて威力が高くなる上にダイマックスであればそれまで不可能だった連発もできるため、採用率が高まっている。
場合によっては素で使うこともなくはないようだ。
なお、「こだわりメガネ」をかけた性格「ひかえめ」でとくせい「サンパワー」のリザードンの「ブラストバーン」は、果てしない火力を叩き出す。その火力、無振りハピナスが9割以上の確率で一瞬で消し炭になる程。半減でもHP振りスイクンが4割強の確率で蒸発する。無効にする手段は多かれど数値や半減耐性で受けることはとてもでないが不可能である。ハピで止まりません。
ちなみにミュウは『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』まで覚える事が出来なかった。
どうやらわざマシンになれば覚えられるらしい。
ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア
先述の通りこれを覚えた特殊なヒノアラシを入手可能。
ポケモン不思議のダンジョンシリーズ
『ファイアレッド・リーフグリーン』のようにリザードンのみ習得可能だが、かしこさを☆7以上(「マグマがきらい」)にしたうえで、レベル99にしないと習得できないので入手までが非常に困難。
炎御三家の最終形態が習得可能となり、かしこさ☆3以上でレベル72以上であれば習得可能になった。
ポケモンGO
マンスリーイベント:コミュニティ・デイにおいて、炎御三家を最終進化系へと進化させることでこのブラストバーンを習得できる。
2024年現在、第7世代までのすべての炎御三家が習得できるようになっている。今後もコミュニティ・デイが続けば、エースバーンやラウドボーンといった後続の炎御三家も習得できるようになると思われる(ヒスイバクフーンは微妙なところだが)ので、早いうちから個体厳選を行っておくのが良いだろう。
その性能は、威力110の1/2ゲージ技となっており、コストパフォーマンスに非常に優れた大技となっている(当初は100だったが正式実装時に修正された。ちなみに、この数値は「げきりん」と同じである)。
1/2ゲージ技であるというメリットは案外大きく、フルゲージ技である「オーバーヒート」を習得した他のほのおポケモンよりも小回りが利きやすくなり、さらにある程度連射が利くため結果的に火力も出しやすいと、正に至れり尽くせりである。
なお、本編では反動で次ターンは行動できないというリスクがあったが、本作ではその代わりに発動から相手に命中するまでおよそ3秒のタイムラグが発生するという弱点がある。
元より耐久性にやや難がある炎御三家にとっては決して無視できないデメリットである。
発動中に攻撃を当てられて体力を0にされてしまっては元も子もないので、技を繰り出すタイミングにしっかり気を配っておく必要はある。
一方、トレーナーバトルでは上記のタイムラグは無視される上、発動に必要なコストも威力の高さの割に比較的少なめのため、純粋に強力な技となっているが、前述の通り炎御三家は耐久性にやや難があるため耐久力が重視されるトレーナーバトルではこの技を撃てる機会はそう多くはない。
- リザードンの場合
ブラストバーンの獲得により、一時期影が薄れていた状況を打破、ジム・レイド及びPvP双方でトップメタ要員に登り詰めた。
特に「つばさでうつ」との相性が良く連発性が高くなったことや、ひこうタイプを持っていることでカウンター族やじめんタイプにいまひとつで受けられることも採用率を押し上げた一因でもある。
更にメガシンカによって更なる火力を出せるように。
- バクフーンの場合
リザードンと同じ攻撃型の種族値で、ほのお技で高チャージの「やきつくす」orタイプ不一致だが機動力の確保とゲージ回収力に優れた「シャドークロー」、自身の弱点を補完できる「ソーラービーム」「かみなりパンチ」を覚えている点が差別点となる一撃型のポケモン。
耐久が低く隙も多いため、シールドを貼らない限り最悪ゲージ技を1発も打てずに撃沈なんてのもあり。控えに相性補完となる面子を入れておくとよい。
- バシャーモの場合
元より攻撃種族値が高かったこともあり、これを習得したことで火力がファイヤーに匹敵しかねないほどにまで一気にパワーアップ、一躍ほのお最強ポケモンの一角に名乗りを上げる程の強キャラと化した。
2022年12月にメガシンカを獲得し、リザードンを超す火力を得られるようになった。
- ゴウカザルの場合
これまで習得できた技が威力70の2分割ゲージ技「かえんほうしゃ」止まりであったため、この技を習得できるようになったことで、ようやくほのおタイプの進化系として真っ当な活躍ができるようになった(それでも種族値の関係上、ライバルであるバシャーモには勝てないのだが…)。
但しかくとう技についてはPvP上で唯一の分割である「インファイト」を覚えるため、ほのお技を等倍にするボスゴドラを使ってくるGOロケット団のしたっぱに対して素早く対応できる。
- エンブオーの場合
ゴウカザルよりも使い辛い技構成であったが、ブラストバーン習得によって不遇の立場からは脱却した。しかしながら「ひのこ」を以てしてもイマイチ発動しづらく、大化けはしていない。
サブウェポンとして「いわなだれ」を覚えるので、ギャラドスやカイリューに対する役割破壊となれる。
- マフォクシーの場合
ブラストバーンの習得により、一撃の単純火力に頼った戦い方が可能となった。
マフォクシーはこれ以外にも、自分の火力を上げる「ニトロチャージ」、逆に相手の機動を下げる「マジカルフレイム」を持っておりほのお技については非常に器用。
逆にサブウェポンは弱体化を喰らった「はたく」と一致技「しねんのずつき」「サイコキネシス」しかない。ガオガエンと対面した日には涙目である。
- ガオガエンの場合
ゲージ技における炎タイプの技にはもともと、確定バフ技であるニトロチャージと必要エネルギーが軽いブレイズキックを覚えていたので不便はしなかったが、ブラストバーンを習得したことでより使いやすくなった。通常技にはチャージ効率が高いバークアウトを覚えるため相性が良い。
しかし、トレーナーバトルではガオガエンの種族値配分とタイプが環境にあまり合っておらず、ガオガエンの採用率はかなり低い。
その後、あくタイプの専用技DDラリアットを覚えるようになった。威力は実質144とかなり高いが必要エネルギーが60と重めであり、あくのはどうの方が使いやすいと感じる人も多いだろう。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 未来設定
未来編「炸裂!!10倍ブラストバーン!!」
未来編の続きを投稿します。メガリザードンZEROにスーパーサイヤ人4の要素をこれでもかというくらいに入れました!!自分、スーパーサイヤ人の中でも4が一番好きですね。それでは未来編「炸裂!!10倍ブラストバーン!!」をどうぞ!!8,125文字pixiv小説作品