2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

データ

初出第3世代
タイプほのお
ぶんるい物理
いりょく85
めいちゅう90
PP10
直接攻撃
範囲単体
備考急所に当たりやすい。10パーセントの確率で相手をやけど状態にする。
英語名Blaze Kick


概要

第3世代から存在する技。
炎を纏った蹴りで相手を攻撃する。
当初はバシャーモの専用技だったが、現在はサワムラーゴウカザル系統・ルカリオ系統も習得できる。

バシャーモやゴウカザルフレアドライブも習得できるので対戦の需要はそちらに移りがちだが、きあいのタスキとの相性を考えてあえてこちらを採用する場合もある。

サワムラーやルカリオにとっては貴重なほのお技である為、ほのお技が欲しいならば採用の候補に上がる。ただ、この2匹にとってほのお技はあまり需要が高くない点は気がかりなところ。
(2倍程度なら一致のとびひざげりインファイトの方がダメージが入る為)
採用するならハッサムを始めとした炎4倍勢対策か。

やはり欠点は低くはないとは言え平凡な威力である事と、習得者が技で不足する事が少ない事。あと命中率にやや不安が残る点等。
とは言えポテンシャル自体は悪くなく、使い勝手としては十分な性能であると言える。
また、上記のポケモンは皆きあいだめを覚えられるため、コンボとしての運用も活用できる。

第8世代ではわざレコードの一つに選ばれた。しかし、習得者の問題は特に解決されなかったため使われることは少ない。耐久の高いガオガエンがフレアドライブの反動を嫌って使うことがたまにあるくらいか。あとイメージに反してギャロップブースターカポエラーは覚えなかった。ギャロップ、ブースターはたとえにどげりは覚えられてもやはり四足歩行ではさすがに無理があり(グレイシアは「鎧の孤島」でトリプルアクセルを覚えたのに…)、カポエラーはサワムラーと技が被るからか。二足歩行の炎ポケモンでも使えない種族が存在し、例えばアローラガラガラメガトンキックは出来るのにこれは出来ず、ズガドーンパンチは使えるのにキックは覚えないと言う嫌がらせも受けている(なお、前者はそもそもノーリスクでフレアドライブを打てるので必要ないと言えばそれまでだが)…。

関連イラスト

ブレイズキィィィイイイィックッッッ!



関連タグ

ポケモン わざ ポケモン技絵 ポケモン技一覧 
ほのおタイプ バシャーモ 

他キック技

メガトンキック トリプルキック ローキック トロピカルキック 
とびげり とびひざげり まわしげり にどげり らいめいげり
トリプルアクセル 

他元ホウエン御三家専用技

リーフブレード だくりゅう

関連記事

親記事

メガトンキック めがとんきっく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 96811

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました