2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

データ

初出第1世代
タイプかくとう
威力30
命中100
PP30
分類物理
範囲単体
直接攻撃
効果1ターンに2回連続で攻撃する
英語名Double Kick


概要

にどげり


初代から存在する技。
必ず2回攻撃になる技なのだが威力は実質60と高威力技がひしめき合うかくとうタイプの中では控えめで基本技に近い感覚で使われる。
しかし曲がりなりにも連続攻撃である為、みがわりを破壊しながら攻撃できる利点はある。
また殆どのポケモンがレベル20以内で覚える為習得が早いと言う利点があり、序盤にかくとう技が欲しい場合は候補になりうる。
初代(ピカ版)でニドランに覚えさせてタケシ対策に使った人もいるだろう。
ちなみに、LPLEでは相棒となるピカチュウイーブイが、新たに覚える。これは、序盤のタケシ対策のひとつとして、選出されたと思われる。

サンダースキリンリキゼブライカ習得できるかくとう技の中で最高威力である為、採用も考慮して良いかもしれない(特に物理技のバリエーションに悩むゼブライカ)。

アニメではゴウエースバーンヒバニーの時によく使っていた。

ポケモンGO

2022年秋のシーズン12の開始に伴い新しく追加された技。
チャージ性能が強い通常技で、同じチャージ率の「からてチョップ」とは硬直時間を除けば完全上位互換である。
それまで貧弱な通常技しかなかったサワムラーミミロップバイウールー、そして通常技にかくとうタイプがなかった三闘に光が差し、ジム・レイドとGBL両方の環境を大きく変えることになる。


関連タグ

ポケモン ポケモン技絵 ポケモン技一覧
かくとうタイプ
蹴り技
けたぐり とびげり とびひざげり まわしげり らいめいげり
メガトンキック ブレイズキック ローキック トロピカルキック 
2回攻撃技
ダブルアタック ダブルニードル ホネブーメラン ダブルチョップ ギアソーサー ダブルパンツァー ドラゴンアロー ダブルウイング

関連記事

親記事

メガトンキック めがとんきっく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 462910

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました