ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

データ

初出第1世代
タイプノーマル
威力-
命中率-
PP30
分類変化
範囲自分
効果自身の急所ランクが+1(第2~第3世代)→+2(第4世代~)される、きあいだめ状態になる。
英語名Focus Energy


概要

初代のRGBPから登場している技。
深く息を吸い気合を込めて、自身の技が急所に当たる確率を高める技。
習得者は気合を溜めそうなかくとうタイプ…に限ってはおらず、案外色々なポケモンが習得できる。

しかし初代ではどういうわけか、自身の技を急所に当たりにくくする技であり、きあいだめを使用したかどうかを判定する処理が逆になってしまっていた模様。
つまり、当時は純粋にデメリットしかない技であった
同じことが当時のクリティカッターにも起きていた。
第2世代からは急所の仕様が変更されたこともありしっかり効果も出るようになった。

しかし、やはり運試しの急所である為ランクを2段階上げた程度では確実に急所に当たる保証は無く、非常に使い辛い技だった。
なお、急所に当たりやすい技・特性きょううん・持ち物ピントレンズなど他のランク補正と重複する。

第6世代のポケモンXYで急所のシステムに修正が加えられ、ダメージが2倍ではなく1.5倍に下がったが、急所ランク3以上ならば必ず急所に当たるようになった為採用の意義が見出された。
但し素では50%にしかならないので、ピントレンズや急所技等と組むのが一般的。
第8世代現在では特性スナイパーのポケモンがよく使っている(インテレオンなど)。
名称につながりがあるが、きあいだまとのシナジー性はない。

関連タグ

ポケモン技一覧 ポケモン技絵
ノーマルタイプ 
急所関連の変化わざ
おまじない(ポケモン) とぎすます 
他きあい技
きあいだま きあいパンチ

関連記事

親記事

変化技 へんかわざ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 55386

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました