ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ソーラービーム

そーらーびーむ

ソーラービームとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するくさタイプの技の1つ。
目次 [非表示]

データ

初出第1世代
いりょく120
めいちゅう100
PP10
タイプくさ
わざ分類特殊
攻撃範囲単体
直接攻撃×
備考1ターン目に光を吸収し、2ターン目に攻撃する。天候が「はれ」の時は1ターンで撃つことが出来る。天候が「あめ」「すなあらし」「あられ」の時は威力が半減する
英語名Solar Beam

概要

初代から存在する技。永遠のわざマシン22

太陽を浴び、その光から得た葉緑素のエネルギーをビームとして撃ち放つ大技。

しかし溜めタイプの技で隙が大きいことと、くさタイプ自体が不遇だったこともあり、第1世代では採用率は低く、威力40だがPP10で回復効果のある「メガドレイン」の方がまだ優先順位は高かった。


第2世代から「にほんばれ」等天候「はれ(ひざしがつよい)」の下では溜め無しで放てるようになり、主に晴れパーティで採用されるようになった。

ただし同時に「はれ」以外の天候では威力が半減されてしまうため、天候維持が課題になった。

第4世代からはほのおタイプが軒並みこの技を覚えられるようになり、天候「はれ」とのシナジーを生かしてサブウェポンとして搭載できるようになった。

(ほのおタイプ最終形態で覚えないのはブースターガラガラ(アローラ)エンニュートヒートロトムガオガエンオドリドリズガドーンのみ)


同世代ではパワフルハーブも登場し、晴れでなくても一度だけ溜めなしで撃てるようになった。

ちなみにDP限定だが、「はれ」状態で撃とうとした際に相手が先行でを使って相手の場に誰もいない状態になると、なんとフリーズしてしまうという不具合がある。


第6世代では威力120の特殊技が軒並み110に下げられたが、溜め技なのが幸いしたのかきあいだま」同様威力が120のままになっている数少ない技だったりする。ちなみに「はなびらのまい」の方も威力は据え置きのままである。「リーフストーム」は下げられたが。


第7世代ではZクリスタルが登場し、この技をZワザ化することで一度だけ天候が何であろうと問答無用で威力190のくさ技を使えるようになり、サブウェポンとして大きく価値を上昇させた。さらに第8世代『ソード・シールド』ではダイマックスによって3ターンの間必中威力140のくさ技として好き放題放つことができるようになった。しかも使うと「グラスフィールド」が展開されるため2ターン目以降威力が上昇するというおまけつき。

同時に今まで使われていた「パワフルハーブ」戦法は鳴りを潜めた。


くさタイプの技ではあるが肝心のくさタイプでの使用率は芳しくない。というのも天候「はれ」はくさの弱点であるほのお技までも強化されるせいで倒される危険性が大きく増してしまうのだ。


くさタイプ自身が使うのであれば同じ威力で溜めなしで攻撃できる「はなびらのまい」やノーリスクで攻撃できる「エナジーボール」などを使った方が使いやすい。

そのため対戦でのこの技の使用者はほのおタイプに多く苦手なみず、いわ、じめんの各タイプへの対抗策として使われる。

特性「ひでり」のキュウコンメガリザードンYコータス(第7世代から)であれば無条件で放つことができ、実際サブウェポンとしての搭載率が高い。

伝説戦ではグラードンゲンシグラードンも同様の戦法が使えるが、刺さる相手が少ないのとグラードンではとくこうが足りないせいで採用率は今一つ。


ギガイアスも図鑑設定から「ソーラービーム」を覚えるが、とくこうが60しかないため草4倍でも確1で落とせる相手は少なく、結局はネタにしかならない。

が、後述のポケモンGOでは物理特殊の区分がないのでネタ抜きで使える。


ちなみに、「ソーラービーム」を選択したターンに先攻で「ひざしがつよい」以外の天候に変えられると、溜めが必要になる上に威力も半減してしまうので注意。特にくさ技を等倍で受けられる「あめふらしペリッパーや砂嵐で特防が1.5倍に跳ね上がり「じゃくてんほけん」のトリガーにされかねない「すなおこしバンギラスとは相性が最悪である。また「ゆきふらし」とも相性が悪いが、ほのおタイプが使うのであればむしろ返り討ちにできる上に交代出しはまずされないとみてよい。


くさ技なためか特性「そうしょく」で食べられてしまう。もはや「食べる」というより「吸収」と言った方が適切なのかもしれないが。


LPLEでは何と威力が200になっている。

同ゲームに「にほんばれ」「パワフルハーブ」「Zクリスタル」がないせいで溜め技が明らかにデメリットしかないため、その救済措置と思われる。


エフェクトの変貌がかなり激しい技で、初代~RSまでは単純なビーム発射だが、DP辺りでは天から降り注いだり、XY以降はエネルギーを打ち上げて斜めに照射したりと全く違うエフェクトになっている。


ポケモンGOでは

ゲージを溜めて使う技になっているのだが、その威力は同ゲーム中トップクラスの180(参考までに「みらいよち」は120、「ハイドロポンプ」と「ふぶき」は130、「でんじほう」と「きあいだま」と「じしん」は140、「はかいこうせん」と「りゅうせいぐん」は150、「オーバーヒート」は160である)。長らく単発の威力としては最高の数値であったが、2019年11月にレジギガスの同時に実装された「ギガインパクト」の威力200に抜かれてしまい、現在では2位となっている。

その分技が出るまでのモーションが遅いが、そんなデメリットなど気にならないほどに威力が高いので、覚えるポケモンには積極的に採用されている。


天候ブーストが適用されると、216というわけのわからないレベルまでさらに威力が上昇し、向かってくる敵を悉く薙ぎ払うリーサルウェポンへと変貌を遂げる。

ここまでの威力ともなればもはやタイプ相性によるダメージ軽減などほんの気休め程度にしかならずいまひとつだろうがばつぐんだろうが問答無用で大ダメージを受けてしまう。

特に、ただでさえ攻撃力の強化されたレイドボスがブースト効果まで得た上で放った渾身のソーラービームの威力は尋常でなく、まともに喰らおうものなら(HPや防御の種族値にもよるが)くさ技をばつぐんで受ける相手はほぼ即死なのは勿論、等倍以下でも大ダメージは必至。


最近では「ハードプラント」や「リーフブレード」といった技が主力化している傾向にあり、破壊力は健在するものの、レイドバトルやトレーナーバトルではたまに見かける程度になっている。


ちなみにこういった事情があるせいで、まだ「じしん」の威力が120だった時のグラードンの最高打点が「じしん」ではなく「ソーラービーム」だったり。

もちろんタイプ相性を考慮すると、タイプ一致の「じしん」を使った方がダメージ効率が良いケースもある。目的・相手に応じて使い分けるのが一番である。


関連タグ

ポケモン ポケモン技一覧 ポケモン技絵

くさタイプ ほのおタイプ ヤナップ

晴れパ にほんばれ ひでり

はなびらのまい

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズポケモントレーナー最後の切りふだ『さんみいったい』でフシギソウがソーラービームを出す。


溜め技

かまいたち ロケットずつき ゴッドバード フリーズボルト コールドフレア ソーラーブレード ジオコントロール

あなをほる そらをとぶ ダイビング

とびはねる シャドーダイブ ゴーストダイブ

メテオビーム

関連記事

親記事

特殊技 とくしゅわざ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 542059

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました