ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

種族値

しゅぞくち

『ポケットモンスター』における隠しパラメータの一つ。対戦考察の場で使われる通称。
目次 [非表示]

概要編集

種族値は、ポケモンの強さを表すパラメータのうち、そのポケモンの「種族としての」能力の伸びやすさを表した数値のこと。

努力値個体値と合わせて三値とも呼ばれる。


あくまでも通称であり、公式に認められているわけではないことは覚えておこう。

だがインタビュー等で時々使われる(インタビュー側が使う)ので一応認知はされている様子。


当然数値についても公式な公表はされておらず、攻略サイトでは有志の解析によるものが掲載されているが、公式サイトの図鑑ページや攻略本等にて、棒グラフや六角チャートを使いその能力がどの程度になるのかについては公開されている。なお、第一世代のみ公式攻略本で完全な数値が公開されていたが、この頃は特攻と特防が特殊で統一されているため、微妙にアテにならない。

一応「基礎ポイント」という名称がある努力値と違ってコレといった正式名称が無い(精々がポケモンの種類ごとの能力と呼ばれる程度)ので結局この名前で通っているのが現状である。


例としてピカチュウの種族値を見てみると、このようになっている。

HP(H)攻撃(A)防御(B)特攻(C)特防(D)素早さ(S)
355530504090

これから言えることは、ピカチュウは素早さのパラメータが最も伸びやすく、ついで物理攻撃、特殊攻撃の順に成長しやすいということである。


進化後や伝説ポケモンはこの数値が高いが、つまりはそれだけ伸びやすいということでもあり、種族値はそのポケモンの得意分野を表している数値といっていいだろう。



種族値が全てではない編集

ただし、数値を底上げしたり逆にダウンさせたりする特性を持っているポケモンも居たりするので必ずしもこの値が能力値の全てというわけでもない。


また、実際のステータスには他の三値である努力値個体値といったパラメータや、各性格ごとにステータスの上昇幅に差が出る「性格補正」などが影響する。ポケモンをプレイした事がある人は多くても、ガチ勢になる際のハードルを大きく引き上げている要素が、これらを踏まえた育成作業の難易度である。


これらがステータスに与える影響がどれほどかと言うと、例としてLv50だと個体値厳選と努力値の振りかた次第で、同じポケモンでも50~60前後のステータスの数値差が出る場合もある。旅パなどで厳選や努力値振りに拘らずにプレイして育てたポケモンと、本格的に対戦用の個体を育てた時に数値を比べると非常にわかりやすい。


目的に合わせたアタッカーを育成する場合はこれを目安にするといいので、初心者から中級者へのステップアップ時には誰もが種族値のことを考えるだろう。

稀にこの値に真っ向から反発した奇抜な型を考え、育成する人も居る。


合計種族値が600に達しているポケモンの内伝説や幻のポケモンを除いたものが600族という言葉で括られることがあるように、合計種族値が強さの指標の一つとなっているのは確かだが、必ずしも種族値が強さに直結しているという訳ではない。

例えばこうげきがとくこうより高くぶつりわざがのレパートリーがとくしゅわざより豊富なポケモンは、とくしゅわざを覚えさせる戦術が殆ど考案されないため、とくこうが多少高くてもその値は意味を成さず無駄な配分になるといった具合である。

具体例として種族値合計は460しかないにもかかわらず配分に無駄がなく技や特性の優秀さゆえに要注意ポケモン扱いされているキノガッサのような種族もいれば、種族値合計540にもかかわらず配分の無駄さ(微妙な素早さや低い耐久面)、特性との相性の悪さから種族値ほどの能力を生かし切れていないブーバーンのような種族もいる。


また、チャーレムヨガパワーや各ちからもち所有者、しんかのきせき持ちのポリゴン2など、強力な特性やアイテムの影響で本来の種族値以上の数値を叩き出す所謂種族値詐欺をしている種族も少なくない。ギルガルドヨワシのように、対戦中に特性の影響で種族値そのものが変動するポケモンすら存在する。特性の中にはふしぎなまもりばけのかわのように相手の攻撃を無効化してしまうもの、いたずらごころはやてのつばさのように素早さに関わらず先制できるようにしてしまうものなど、数字では計測不可能な強さを持つ物も多いため、一概に種族値の寡多のみでポケモンの強弱を論じることはできない。


前述したように伝説のポケモンは合計種族値が高く設定されている傾向にあり、通常対戦で使用可能な準伝説と呼ばれるグループはだいたいが570~600。

使用不可の禁止級になると670~680にも及び、中には700を超える数値を持つ者もいる。

また、非伝説で合計種族値600のポケモンは600族と呼ばれており、一般ポケモンにおける最高峰、厨ポケの代名詞とも言える強力なポケモンが揃っている。


通常対戦で使用可能にもかかわらず、素で種族値が600を大きく上回るケッキングレジギガスといったポケモンも存在するが、これらはその種族値を抑えるハンデとして、大きなデメリット特性を与えられている。


実は意外と御三家の種族値合計もバラバラだったりする。特にどの世代でも草御三家の扱いは酷く、今まで一度も水御三家の合計を上回った事がない。

具体的に言えば、最高はラグラージの535、最低はフシギバナメガニウムドダイトスの525。見事に草御三家ばかりである。

三匹の合計種族値が統一されていたのは第一世代(この頃は特攻・特防が特殊で統一されていたため)と第五世代第七世代第八世代第九世代であり、約半数に格差が生じている。


種族値の目安編集

ポケモンの強さは、様々な要因が絡み合って決まるものである」事は上述通り。とはいえ、種族値が強さの指標の一つである以上、どれくらいあればいいのか分からないというユーザーも少なくない。

「どのラインが高いか・低いか」についてはトレーナーの感性や対戦環境(世代やソフト・対戦ルール等)によっても変わってくるが、合計種族値に関してはシリーズ開始から長い時が経った第九世代現在も共通したルールが維持されている。

具体的には、禁止級の強化形態は合計720を少し超える範囲に収めるが、通常の禁止級は最大で680、禁止級伝説ではないポケモンは最大600、準伝説クラスは570前後、600族でなくデメリットもない一般ポケモンは最大で555、御三家は530弱…などなど。

また個別の数値に関しても、素早さ130族や600族の攻撃/特攻の低い方は80以上など、慣習的な数値目安は存在した。もっともこちらは現在は緩んでいる事が知られているが…


こうした様々な要因を元に見出された説に「(最終形態や無進化の場合)種族値は80が並」という説がある。全種族値80のポケモンも2存在する。

ほかに、幻のポケモンに多く見られるAll100を参考に100を基準とする説、

90×6=540で、対戦ポケモンの種族値としてはスタンダードな数値となることから90とする説もある。

いずれにせよ90前後がおおよその目安となることは一致した見解だろう。


第九世代現在はインフレが加速し、特に素早さにおいては130以上が高速、100でも並、70では低速という状態になっている。

他の数値も、合計値自体は変わらないものの、種族値配分の効率化が進み、80では"普通"とは言えない状態になりつつある。(例えばガブリアスのC80は現在では死にステータス。但し"低さ"は未だ評価点である)


ちなみに一般ポケモンおいて、攻撃・特攻の低い方で「無駄が多い」とされる数値の目安は80~100程度の範囲。もっとも、100以上でも技に問題があれば無駄な数値にしかならないが…


以下は大まかな目安であるため、あくまでも参考程度に。


  • 130以上:非常に高い。すばやさ130族などがよく知られる。また、ハバタクカミの特攻/特防/素早さ、パオジアンの素早さ、アカツキガチグマの特攻等が設定された"135"は第九世代のインフレを代表する数値。

  • 120前後:高い。強力な武器となる数値。アルセウスの全種族値、ハリテヤマの物理攻撃(120)・マスカーニャの素早さ(123)等。

  • 100台:やや高い。武器としてはやや弱いが強みとしては文句無し。ガブリアスの素早さ(102)、ミミッキュの特殊防御(105)等。100丁度は素早さの激戦区としても知られる。

  • 90前後:並。ただし、一般ポケモンとしてはそれなりに高めの数値でもある。シルヴァディの種族値(95)、多くの禁止級伝説ポケモンの素早さ(90)等。

  • 80台:やや低いが、補強可能。大きな弱点とはなりにくいが、攻撃・特攻の場合は無駄な数値になりやすい。ケンホロウの物理防御(80)・オーダイルのHP(85)等。

  • 60前後:低い。補強は困難。ただし素早さの場合、トリックルーム適性が見いだせる。エンペルトの素早さ(60)・オーロットの特殊攻撃(65)等。

  • 50以下:配分効率の面から、強みとなる低さ。これ以下は低ければ低いほど強い。サメハダーの物理防御(40)・イオルブの物理攻撃(45)等。

ちなみに、ポケモン公式ページ内のポケモンずかんでは15段階で能力が表示されているが、種族値では次のように換算されている。

ポケモン公式ページ内での段階種族値換算
1段階目~19
2段階目20~34
3段階目35~54
4段階目52~68
5段階目69~85
6段階目86~102
7段階目103~119
8段階目120~136
9段階目137~156
10段階目157~172
11段階目173~189
12段階目190~210
13段階目211~222
14段階目223~249
15段階目250~





各能力の最高・最低種族値ポケモン(メガシンカ等の形態変化の場合を除く)編集

最高種族値のポケモン編集

種族値1位の合成

能力ポケモン種族値
HPハピナス255
攻撃カミツルギ181
防御ツボツボ230
特攻デオキシスアタックフォルム(デンジュモク)180 (173)
特防ツボツボ230
素早さレジエレキ200
合計アルセウス(ケッキングレジギガス)720(670)

※()内は禁止級及び幻のポケモンも除いた場合。


最低種族値のポケモン編集

【合成ポケモン】種族値最下位の合成

能力ポケモン種族値
HPヌケニン1
攻撃ラッキーピンプク5
防御ラッキー、ピンプク5
特攻ツボツボ、ヒンバスウソハチ10
特防キャタピービードルコイキングププリンキバニア、デオキシスアタックフォルム、イシヘンジン20
素早さツボツボ、ゴンベナマコブシ5
合計ヨワシ(たんどくのすがた)175

※ヌケニンは正確には「HP種族値が1」なのではなく「HPが1で固定」という特殊なポケモンである。

どれだけ個体値努力値、レベルなどを上げようとも1より上の数値になる事はない。


余談編集

人間共よ裁きの時だ!!ヨワシ

なお、メガシンカやゲンシカイキ除く合計種族値(特殊分離後)が最も高いポケモンはアルセウス720、最も低いのはヨワシ(たんどくのすがた)の175となる。

また、使用こそ出来ないものの、敵専用では剣盾で合計種族値が1125という数値になってしまうケースが存在する。ただ、あくまで敵専用な為、基本的には含まれないと見て良い。


関連タグ編集

ポケモン ポケモン廃人 三値 努力値(基礎ポイント) 個体値 格差社会

ふくろだたき:威力が種族値によって決まる唯一の攻撃技。

関連記事

親記事

三値 さんち

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 39141

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました