ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

基礎データ

全国図鑑No.0726
アローラ図鑑No.005
分類ひねこポケモン
タイプほのお
高さ0.7m
重さ25.0kg
特性もうか/いかく(隠れ特性)
タマゴグループりくじょう


他言語版の名称

英語Torracat
イタリア語Torracat
スペイン語Torracat
フランス語Matoufeu‎‎
ドイツ語Miezunder
韓国語냐오히트
中国語炎熱喵(繁体字) / 炎热喵(簡体字)


進化

ガオガエン一家でにゃんにゃんにゃん


ニャビーニャヒート(Lv.17) → ガオガエン(Lv.34)

概要

ポケットモンスターサン・ムーン御三家の一匹、ニャビーの進化した姿。名前の由来は「ニャ(猫の鳴き声)+ヒート(heat)」と思われる。

ニャビーの時は細身のトラ猫のような姿をしていたが、進化してニャヒートになるとがっちりした体型の山猫の様な姿になる。一見するとニャビーが一回り大きくたくましくなり、鈴が付いたという順当な進化だが、実は一進化後も四足歩行を保っている炎御三家は第2世代のマグマラシ以来、実に17年振りとなる。

首の付け根にある鈴のような器官は「炎袋」であり、一瞬立ち上がった姿勢になった後にここから炎を放って攻撃する。ニャヒートの感情に応えるように温度が上昇し、炎を出す際に鈴のような高い音を鳴らす。
また、発達した前脚から繰り出されるネコパンチは、鉄の棒をへし折ったり大男を一撃で失神させるほど強力。たてがみも感覚器官として優れ、暗闇でも周囲を把握したり、隠れた敵の気配を察知することが可能。

進化したことで好戦的な性格になり、相手が戦意を失うほど執拗に攻撃を仕掛ける。
反面、信頼関係を築いた相手には甘えることもあるという。

性能

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計複合
ニャヒート658550805090420-

炎御三家比較
炎御三家HP攻撃防御特攻特防素早さ合計複合
リザード586458806580405-
マグマラシ586458806580405-
ワカシャモ608560856055405格闘
モウカザル647852785281405格闘
チャオブー909355705555418格闘
テールナー595958907073409-
ラビフット658660556094420-
アチゲータ815578905849411-

進化後もすべて含めたうえで、アローラ御三家最速である。それでも素早さ種族値は90しかない。

使用トレーナー

ゲーム版

※1 最初に選んだニャビーを進化させた場合
※2 主人公がアシマリを選んだ場合

アニメ版

漫画版

アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

サトニャヒ



漫画版

ポケットモンスターSPECIAL


関連イラスト

ニャビーの宅配
少女ニャヒート


ニャヒート
726/ニャヒート



関連タグ

ポケットモンスター ポケモン ポケモンSM ポケモンUSUM 
ポケモン一覧 ポケモン御三家 ほのおタイプ

0725.ニャビー0726.ニャヒート→0727.ガオガエン

アローラ御三家・中間形態

くさタイプフクスロー
ほのおタイプニャヒート
みずタイプオシャマリ


炎御三家・中間形態

ポケモン該当地方
リザードカントー御三家
マグマラシジョウト御三家ヒスイ御三家
ワカシャモホウエン御三家
モウカザルシンオウ御三家
チャオブーイッシュ御三家
テールナーカロス御三家
ニャヒートアローラ御三家
ラビフットガラル御三家
アチゲータパルデア御三家


猫ポケモン

ニャース/ペルシアン 
アローラニャース/アローラペルシアン
ガラルニャース/ニャイキング
ニューラ/マニューラ 
ヒスイニューラ/オオニューラ
エネコ/エネコロロ ニャルマー/ブニャット  
チョロネコ/レパルダス ニャスパー/ニャオニクス 
ゼラオラ
ニャオハ/ニャローテ/マスカーニャ
※御三家猫仲間

関連記事

親記事

ニャビー にゃびー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1142106

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました