2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

フクスロー

ふくすろー

フクスローとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。
目次[非表示]

基礎データ

全国図鑑No.0723
アローラ図鑑No.002
ヒスイ図鑑No.002
分類はばねポケモン
タイプくさ/ひこう
高さ0.7m
重さ16.0kg
特性しんりょく


他言語版の名称

英語Dartrix
イタリア語Dartrix
スペイン語Dartrix
フランス語Efflèche
ドイツ語Arboretoss
韓国語빼미스로우
中国語投羽梟(繁体字)/投羽枭(簡体字)


進化

ぎゅっと


モクローフクスロー(Lv.17) → ジュナイパー(Lv.34)

リージョンフォーム

ヒスイジュナイパー親子のすやすやたいむ


モクロー → フクスロー(Lv.17) → ヒスイジュナイパー(ヒスイ地方でLv.36)

概要

ポケットモンスターサン・ムーンLEGENDSアルセウス御三家の一匹、モクローの進化した姿。名前の由来は「フクロウ+スロー(throw投げる)と思われる。

糸目で微笑むミステリアスな外見に進化し、その姿は貴族のようだとも執事のようだとも言われる。なお、見開くとキリッとした目付きの猛禽類らしい目をしている。
翼の裏側に刃の付いた羽根を隠し持ち、それを飛ばして攻撃する。狙いは正確で、どんな軌道も思いのまま。また周囲の気配にも非常に敏感で、相手を見ずに羽根を命中させるといった芸当も可能。

気取り屋な性格で、暇さえあれば羽毛の手入れをするほど身だしなみには気をつかっている。
反面、ドジな部分もあり、一度失敗をするとそれを取り繕おうとしてドツボにはまってしまうことも。

フクスローは成長過程の非常に多感な時期であり、羽が汚れることに気を取られてバトルに集中できなくなることがある。中にはそのままバトルを引退してしまう個体も存在するという。
この時期を乗り越えられるかはトレーナー次第であり、見事乗り越えることができれば飛躍的に強くなる。

リフレでは前髪部分を撫でると物凄く嫌がられる。
喜ぶ時は翼を嘴に当ててクスクス笑ったり、お辞儀をしてくれたり等、表情はひょうきんで可愛い。

のこされたボールのイベント

USUMのイベントで、アーカラ島エーテル財団支部で預かっていた身元不明のモンスターボールをウラウラ島マリエシティにいる持ち主の家族へ届けるとボールの中から現れる。
最初にどの御三家を選んでいても中身はフクスローである。

イベント最後の鳴き声だけ何故かジュナイパーの声で鳴くが、バグか仕様か不明。イベントの内容やジュナイパーのタイプを考えると仕様である可能性も高い。

使用トレーナー

ゲーム版

※1 ニャビー・アシマリの三択
※2 ポケモンマスターズのバディー
※3 主人公がニャビーを選んだ場合
※4 モクローを選んで進化させた場合

アニメ版

漫画版

アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

  • ハウのフクスロー
    • SM97話にて、ハウのパートナーで登場。きれい好き。サトシのモクローとバトルし、初戦はのフクスローのパワーで圧倒し、勝利するも再戦時は敗北。終盤のリーグでジュナイパーへと進化を果たしている。


漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

ムーンのフクスロー

ククイ博士から譲られたモクローが、サンとムーンがウルトラディープシーで半年間過ごしている間にフクスローに進化していた。
進化前はムーンが手に持った布を掴んでの飛行だったが、進化後は彼女の肩を掴んでの飛行になっている。
ムーンが捕まったエーテルパラダイスでエーテル財団職員と戦う中でジュナイパーに進化した。

関連イラスト

モクロー&フクスロー
フクスローオンリー


ふぁさぁ…
フクスローさん



関連タグ

ポケットモンスター ポケモン 
SM USUM LEGENDSアルセウス
ポケモン一覧 くさタイプ ひこうタイプ 
ポケモン御三家 鳥ポケモン

0722.モクロー0723.フクスロー→0724.ジュナイパー/ヒスイのすがた

アローラ御三家・中間形態

くさタイプフクスロー
ほのおタイプニャヒート
みずタイプオシャマリ


ヒスイ御三家・中間形態

くさタイプフクスロー
ほのおタイプマグマラシ
みずタイプフタチマル


草御三家・中間形態

ポケモン該当地方
フシギソウカントー御三家
ベイリーフジョウト御三家
ジュプトルホウエン御三家
ハヤシガメシンオウ御三家
ジャノビーイッシュ御三家
ハリボーグカロス御三家
フクスローアローラ御三家(ヒスイ御三家)
バチンキーガラル御三家
ニャローテパルデア御三家


同複合タイプ 


ポケモン関連

関連記事

親記事

モクロー もくろー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1589771

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました