ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハリマロン

はりまろん

ハリマロンとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。
目次[非表示]

基礎データ

全国図鑑No.0650
セントラルカロス図鑑No.001
ぶんるいいがぐりポケモン
タイプくさ
たかさ0.4m
おもさ9.0kg
とくせいしんりょく/ぼうだん(隠れ特性)
タマゴグループりくじょう


他言語版の名称

英語Chespin
イタリア語Chespin
スペイン語Chespin
フランス語Marisson
ドイツ語Igamaro


進化

ハリマロンハリボーグ(Lv.16) → ブリガロン(Lv.36)

ハリマロン親子



概要

頭と背中を、硬いカラで覆われているポケモン。
攻撃を受けても、このカラで衝撃を吸収して身を守る。
頭のトゲは、力を込めることでするどく尖り、硬くなる。
好奇心が旺盛でよくトラブルに巻き込まれるが、
小さなことは気にしない、おおらかなポケモンだ。

ポケットモンスター X・Y』(第6世代)で初登場するポケモン。
ゲーム中で最初に入手出来る3匹のポケモン、いわゆる"御三家"のうちの1匹である。
由来はおそらくハリネズミ+イガグリと思われるが進化系からハリネズミというよりハリモグラがモチーフであると思われる。6世代目にして草御三家で初の両生類・爬虫類以外のポケモンであり御三家ポケモンではジョウト御三家ヒノアラシ以来のねずみ型ポケモンである。

黄緑色と茶色の配色に、頭のトゲ、前歯が特徴。
頭と背中の緑色の部分は、硬い樹木の殻である。これによりトラックとぶつかっても平気。ちなみに頭の殻は、左後頭部のほうに丸い穴のような模様がある。
頭のトゲはふだんは柔らかいが、攻撃時は鋭く尖り、岩をも貫けるほど硬くなる。


使用トレーナー

ゲーム版

※1 フォッコ・ケロマツの三択
※2 主人公がケロマツを選んだ場合
※3 主人公がフォッコを選んだ場合

アニメ版

漫画版

番外作品

スマブラシリーズ』


アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

〈レギュラーの手持ち〉

シトロンとハリマロン



マノン&ハリさん



その他
XY3話・92話(ゴジカの予言)・140話・141話(神話)
新無印46話(冒頭)

漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

pm log



関連イラスト

Twitterログ38
CHESPIN


ハリマロン
ハリマロンの日



関連タグ

ポケットモンスター ポケモン ポケモンXY 
ポケモン一覧 ポケモン御三家 くさタイプ 
ハリボーグ ブリガロン

0649.ゲノセクト0650.ハリマロン→0651.ハリボーグ

カロス御三家・初期形態

くさタイプハリマロン
ほのおタイプフォッコ
みずタイプケロマツ


御三家ねずみ仲間

ヒノアラシ

草御三家・初期形態

ポケモン該当地方
フシギダネカントー御三家
チコリータジョウト御三家
キモリホウエン御三家
ナエトルシンオウ御三家
ツタージャイッシュ御三家
ハリマロンカロス御三家
モクローアローラ御三家(ヒスイ御三家)
サルノリガラル御三家
ニャオハパルデア御三家

関連記事

親記事

カロス御三家 かろすごさんけ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5848224

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました