ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

データ

初登場ポケットモンスター X・Y
タイプフェアリー
分類特殊
威力40
命中率-
PP15
効果範囲相手全体
効果必ず相手に命中する

概要

ポケットモンスター X・Y』から存在する

魅力的な鳴き声で相手に精神的ダメージを与える」という、変わった趣旨の技。

ようせいのかぜと並んでフェアリーの基本技に当たり、スピードスター以来、久々に登場した必中の全体攻撃である。

と言っても基本技なので威力はお察しであるため、対戦での需要はほとんどない。

上記の通りフェアリー基本技…なのであるが、習得者は他タイプに多い。寧ろシナリオ上ではフェアリー以外で使うことが多い

と言うのも、当初自力習得出来たフェアリータイプのポケモンがプリン系統・フラージェスシュシュプ系統・ニンフィアの計6種類。

……なのであるが、プリンとシュシュプがこの技を習得出来るのは何とLv.50。フレフワンはLv.53……と基本技の癖して習得がべらぼうに遅過ぎる。ニンフィアとフラージェスに至っては初期技であるため思い出しが必須。

初見がエネコニャスパーであったという人は多いのではなかろうか?

さすがに問題だったのか『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』ではラルトス系統も習得可能になり、他の習得レベルも引き下げられた。シュシュプは相も変わらずLv50まで習得しないが。『ポケットモンスター ソード・シールド』ではシュシュプが覚えられなくなった代わりにフレフワンが低レベルでようやく習得可能となった。

ちなみに実はピカチュウもちゃんと遺伝で覚えられる。実用性はないが。

関連タグ

ポケモン わざ(ポケモン) ポケモン技絵 ポケモン技一覧

フェアリータイプ 音技

だましうち/シャドーパンチ/はどうだん/マジカルリーフ

みわくのボイス…同じフェアリーの音技。必中効果はないが「チャームボイス」より高威力で能力が上がった相手を混乱させる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

チャームボイス
2
編集履歴
チャームボイス
2
編集履歴