ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レディアン

れでぃあん

『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種。
目次[非表示]

曖昧さ回避

新機動戦記ガンダムW』の登場人物。⇒レディ・アン

基礎データ

全国図鑑No.0166
ジョウト図鑑No.031
セントラルカロス図鑑No.075
アローラ図鑑No.021
メレメレ図鑑No.021
ウラウラ図鑑No.009
ローマ字表記Redian
ぶんるいいつつぼしポケモン
タイプむし / ひこう
たかさ1.4m
おもさ35.6kg
せいべつ50%♂・50%♀
特性1むしのしらせ:自身のHPが1/3以下になった時、むしタイプの技の威力が1.5倍になる。
特性2はやおき:「ねむり」状態から早く目覚める
隠れ特性てつのこぶし:パンチ系の技の威力が1.2倍になる
タマゴグループむし


各言語版での名称

ドイツ語・英語・スペイン語・イタリア語Ledian
フランス語Coxyclaque
韓国語레디안
中国語(簡体字)安瓢虫
中国語(繁体字)安瓢蟲


進化

レディバレディアン(Lv18)

いつつぼしポケモン



概要

レディバが進化したポケモンで、凛々しい虫人のような姿になった。
名前の由来は「レディバグ+エイリアン」に、後述の生態から「レディアント(光り輝く)」をかけたものらしい。

背中の模様にの光を浴びる事でエネルギーにしているらしく、星の点滅に応じて模様も点滅する。
この為、星がよく見える地域にはレディアンが多く生息しており、星が瞬く夜空を優雅に飛びながら振りまく鱗粉は、幸運が起る兆しであるとも。

つまり夜行性のポケモンなのだが、出現するのは決まって。星光のエネルギー以外にはきのみを食べているらしく、その為だろうか。
進化前は暖かい地方の方が元気が出ると解説されているが、こちらは暑すぎて体温が上がってしまうので真っ昼間には出ることなく、葉っぱに包まって眠っているらしい。

外見はヒーローのようにも見え、パンチが得意だが威力が出ない為手数で勝負する。
その為か、隠れ特性もびびりからてつのこぶしとなっている。

ゲーム上の特徴

基本的には朝・昼にのみ出現するが、ソウルシルバーではずつきすると落ちてくることもある。
時間帯やバージョン関連でアリアドスとは対の関係性にあたる。

まさかの展開

ポケモンBW2では別の意味で進化してしまうことになった。

未来人のレディアン様


ポケウッドで撮影できるシリーズの一つに「タイムゲートトラベラー」という作品があり、主人公が扮する博士が未来世界へとタイムスリップしてしまうというシナリオ。その未来世界というのが、『進化によって知能と力を得た虫ポケモンが人類を支配した未来』というとんでもない「設定」であった。

その話の中でレディアンは「未来人のレディアン」として登場。捕獲した人間「カラテオー」を使用して主人公に立ちふさがる。『保存食にしてやる』など、劇中内の発言も非常に危険極まりない。映画の中とは言え、まさかまさかの事態に多くのプレイヤーが絶句した。

性能

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
5535505511085390


序盤虫にも拘らず一際高い特防と、なかなか速めの素早さを持っている。
……のだが、その二つに合計種族値の半分を持っていかれた結果残りはとにかく悲惨。

特に攻撃は「4つの 腕で パンチを 繰り出し 戦う。 1発の 威力は さほどだが 手数で 勝負する。」と書かれているにも拘らずたったの35。1進化にしてポッポ以下である。
攻撃のアリアドスや速さのヤンヤンマと防御のレディアンというコンセプトだったのかもしれないが、そもそもHPも低すぎるため特殊耐久も並の奴らよりはちょっとマシ程度しかない上に弱点が多い。なかなか速めの素早さに関しても後輩の方が早いという有様である。

特性もよろしくなく、「はやおき」「むしのしらせ」「てつのこぶし」と嫌がらせかと言わざるを得ない程酷いものばかり
通りが良くないため「むしのしらせ」は単純に使いにくく、「てつのこぶし」も攻撃35かつ一致技にパンチ技がない状態では雀の涙程度の強化しか見込めない。この種族値で「きあいパンチ」でも撃てと言うのだろうか……。
消去法でまだマシな「はやおき」を選ばざるをえないと言う始末。

総括すると、種族値・タイプ・技・特性全てに恵まれていない、不遇の極みみたいなポケモンである。

第7世代では新たにレベルアップ技で「エアスラッシュ」を習得。しかし同じ虫・飛行の複合だとメガヤンマという高い壁が……。一応このことは、同じくこの世代でこの技が追加されたアイツにも言えるが。
その後、「カウンター」と「こらえる」を習得し、光明となることを期待する声もある。

しかし、剣盾ではイオルブというほとんど完全上位互換な存在が現れた。性能どころか分類すらてんとう虫らしいものであり、それ故かレディアン(と進化前のレディバ)はいなくなってしまった。果たして今後このポケモンに、設定のような光明はあるのだろうか……。

そして第9世代。
相方であるアリアドスは復帰を果たした(しかも同タイプがモルフォンしかいない)にも拘らず、イオルブがいないにも拘らずレディアンは相変わらずリストラ継続中
そもそも戦いの場にすら帰る事が出来ないレディアンに果たして未来はあるのか……。

使用トレーナー

アニメ版

  • シロウ(無印172話)

漫画版
  • ネジキ(ポケスペ)
  • ロケット団残党(ポケスペ)
  • ザオボー傘下のエーテル財団員(ポケスペ)

番外作品

ポケモン不思議のダンジョン

  • 一方本編で冷遇されている反動なのかポケモン不思議のダンジョンシリーズではかなり優遇されており、ありえないほど高いステータスと、一部屋丸ごと攻撃する上にタイプ一致+全能力上昇+下手すりゃむしのしらせ発動の反則技「ぎんいろのかぜ」と、敵全体の移動速度が上昇する「こうそくいどう」でもって多くの探検隊にトラウマを植えつけている。
  • 仲間にした場合も賢さによってそれらの技のPPが増えるため八面六臂の大活躍である。
  • なお、その為かポケモン関連の掲示板でこのポケモンの弱さが語られている時にはポケダンに於ける強さが必ず引き合いに出されていると考えた方が良い。


ポケモンGO

  • 2016年12月に実装。進化前のレディバが見つけやすいこともあり、序盤ポケモンらしく育成は容易(近年ではシーズンによって出現率が変動するようになったためそうでもないが)。
  • しかし、序盤ポケモンの中でも最大CPが低く、むしタイプとしてもひこうタイプとしても最終進化形ではワーストクラスである。
  • 習得できる技は、通常技は硬直時間は短いが威力とチャージ速度の低い「むしくい」か威力は高いが硬直時間の長い「むしのていこう」の2択。ゲージ技は「むしのさざめき」「ぎんいろのかぜ」とむしタイプの技はそこそこ使いやすいものが揃っていて、不一致技として「ばくれつパンチ」を習得できるものの、ひこうタイプの技は「つばめがえし」のみ、という悲惨なことになっている。
  • このため、ジムやレイドでは全くと言っていいほど出番がないが、スーパーリーグではアメXLを用いて強化することで低いCPと耐久寄りの種族値がプラスに働き、そこそこ使えるようになる。
  • というのも、レディアンの最大CPは1522なのだが、これはスーパーリーグの出場制限(1500)より少し高い数値であり、ほぼフル強化した状態での出場が可能、ということになる。その実力はというと、攻撃面はまだ心細いが耐久面はHPが満タンならタイプ一致で弱点を突かれても生半可な火力なら耐える程にまでなっている。
  • ただし弱点が多いため出すタイミングには注意。特にいわタイプの技は致命傷になってしまう。アメXLが必須なポケモンの中では育成しやすい部類なのでほしのすなに余裕があったら育ててみよう。


アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

  • シロウのレディアン
    • 無印172話で森林パトロールを行っているレディアン達が登場。パトロール場所が強風が吹く谷である為、シロウの父親のピジョンが出す風おこしで訓練を行っていた。
    • ロケット団に再び捕らえられそうになったサトシのピカチュウカスミのトゲピーを守り、ロケット団を撃退する。空に一番星が輝くとレディアンの背中の模様も輝き出す事があり、作中ではシロウがレディアン使いとして一人前になった証拠として描写されている。


  • DP99話
    • シンオウ四天王・リョウのトレーニングセンターの近くに棲む野生のレディアン。ロケット団がピカチュウ達を捕まえて気球で逃げている時にピカチュウ達が暴れて気球が墜落するのを目撃し、それをリョウに知らせた。

その他
AG176話・180話
SM102話
劇場版波導の勇者ディアルガVSパルキアVSダークライ幻影の覇者

漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

  • 3章ではロケット団の残党に操られたポケモンとして登場。
  • 8章ではネジキのレンタルポケモンで登場し、プラチナのレンタルポケモンのドゴームを倒したり、バトンタッチで後続のポケモンを強化しプラチナを圧倒させた。
  • 14章ではザオボー傘下のエーテル財団員が使用。


関連イラスト

ポケダンにおけるぎんいろのかぜの鬼畜性能について
れでぃあん


レディアン
誘い



関連タグ

ポケットモンスター ポケモン GSC HGSS 
ポケモン一覧 むしタイプ ひこうタイプ

0165.レディバ0166.レディアン→0167.イトマル

同複合タイプ


関連ポケモン等




.

関連記事

親記事

レディバ れでぃば

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 435939

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました