ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ピッピ(ポケモン)

ぴっぴ

ピッピとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種。
目次 [非表示]

基礎データ編集

全国図鑑No.0035
カントー図鑑No.035
ジョウト図鑑No.041
シンオウ図鑑No.100
イッシュ図鑑No.089
アローラ図鑑No.273
ガラル図鑑No.255
ヒスイ図鑑No.200
キタカミ図鑑No.152
ローマ字表記Pippi
ぶんるいようせいポケモン
タイプノーマルフェアリー(第6世代以降)
せいべつ25%♂・75%♀
たかさ0.6m
おもさ7.5kg
特性メロメロボディ/マジックガード(第4世代以降)/フレンドガード隠れ特性
おとしものピィのけ
タマゴグループようせい

各言語版での名称と由来編集

言語名称由来
日本語ピッピpixie(英語で妖精)
英語・スペイン語・イタリア語Clefairyclef(フランス語で音符)+fairy(妖精)
ドイツ語Piepi日本語名より
フランス語Melofeemélodie(旋律、メロディ)+fee(妖精)
韓国語삐삐日本語名の音写
中国語皮皮日本語名の音写
ロシア語Клефэйри英語名の音写
ヒンズー語क्लफेरी英語名の音写
タイ語ปิปปี日本語名の音写
インドネシア語Kleferi英語名より
リトアニア語Klefėja英語名より

進化編集

ピィピッピなつき進化)→ピクシーつきのいし

ピッピ。


概要編集

第1世代ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているアイドル枠で、作中において女の子に人気なポケモン。


月の晩に群れを作って踊る。その姿を見たものは幸せとなるといわれており、そらをとぶを覚えないが、月光を集めて背中に生えた翼を使って浮遊する事が出来る。また、この踊りをやっている時に周囲の磁場が乱れるという怪奇現象が起こったり、おつきみやまに隕石が落ちてから発見されるようになったという話があるように、宇宙に関係があるポケモンだと言われている。愛くるしい姿で人気のある一方で、数が大変少ないのが難点である。


赤緑においてはファンシーポケモンの代表格として、ピカチュウプリンと共にファンシー御三家と称され、その中でもゲーム内のアイドル枠として位置付けられていた。やがて、ポケモンが大ヒットしピカチュウがアニメの主人公のポケモンとなると同時に、今や世界を代表するゲームキャラクターへと成長。プリンもまたアニメの準レギュラーになったりスマブラへの出場を果たす。一方で、ピッピはアニメや外伝での露出の少なさに加えコロコロコミックで連載されていた漫画の影響からコア・ネタ的人気に移行していった。


ポケモンXY以降ではイーブイもこのアイドル枠として位置づけられるようになりピッピはおろかプリンまでも埋没状態にある。しかし、今でもゲーム中に登場するアイテムに名残が残っている。


ポッポと共に初代から登場した、回文の名前のポケモンである。尚、タグとしての使用はピッピの方が多い。


色違い編集

ピッピと月夜(完成)

色違いは耳の部分が緑色になる。


ゲームでの特徴編集

ミュウと並び初代でゆびをふるを自力で覚えられる数少ないポケモンで、同技の代名詞的存在でもある。これもあって『ポケモンスタジアム2』では「ピッピのゆびふり教室」というミニゲームも存在していた。2022年9月には実店舗のポケモンセンターで「おつきみピッピ」の配布イベントを開催。スタッフに向けて「ゆびをふる」をするとシリアルコードを貰えるという類を見ない配布条件であった。


  • 野生個体は「つきのいし」や「すいせいのかけら」を所持している場合もあるため、道具収集のために狩られることも。

  • ゲーム内には必ず野生戦より逃げれる「ピッピにんぎょう」がショップなどで販売されている。また、作中でもモノマネむすめリーリエもこの人形を大切にしている。なお、リーリエはUSUMで実際にピッピを手持ちとするようになる。

初代FRLGピカブイ編集

  • 共通しておつきみやまに生息するが、『青』ではハナダの洞窟にも出現し、『赤緑』『FRLG』ではタマムシシティのロケットゲームコーナーでコインと交換可能(おつきみやまでロケット団と遭遇するのとそのゲームコーナー自体が地下にアジトがあるのを踏まえると密猟して来たのが妥当であろう)。

  • 初代『ピカチュウ版』ではピッピを手持ちにいれば2ばんどうろでNPCからバリヤード(マイム)を交換で入手することが可能。

金銀クリスタルHGSS編集


  • 毎週月曜の夜におつきみやまの広場に行くとイベントが発生し、出て来た岩をいわくだきで砕くとつきのいしが手に入る(HGSSではいわくだきは必要ない)。

  • ストーリーではコガネシティジムリーダーアカネの手持ちで登場する。
    • コガネシティジム内部は上から見たらピッピである…が、ノーマルジムであるため、フェアリーとなってしまった現在では、さらなるリメイクなどがあったらどうなってしまうか不明である(ジムリーダーのエキスパートと手持ちタイプが異なるのはテラスタル可能な第9世代を除けば昔から良くあること)。

RSEORAS編集


DPtBDSP編集


  • トバリシティ隕石があったり本作の悪の組織がギンガ団であるからなのか不明であるが…
    • 1. トバリシティにあるゲームコーナーでスロットを行うとピッピの演出がある。
    • 2. ハクタイシティのギンガハクタイビルでギンガ団に人質…ならぬポケ質に取られてるポケモンにピッピがいる。
    • 3. トバリシティでナナカマド博士の助手であるヒカリ/コウキでのタッグバトルで登場する。
    • 4. エイチ湖への道を塞ぐしたっぱが「報酬でピッピを貰う」と発言。
    • 5. ギンガ団アジトのベッドにピッピにんぎょうがある。
  • …と地味に出番が多い気がする。

BWBW2編集


XY編集

  • フェアリータイプが追加。過去作の一部ポケモンにもフェアリーが付随するとアナウンスされたため、分類が「ようせいポケモン」ということで殊更タイプ変更が注目されていた。そして、ゲーム発売後やはりフェアリータイプとなった。しかも第5世代までのノーマルタイプは消滅したため、まさかのフェアリー単である。


SMUSUM編集

  • ウラウラ島ホクラニ岳にてピィの仲間呼びで出現する。
  • ストーリーにおいては、『USUM』のエピソードRRでトレーナーとなったリーリエのパートナーで登場し、共に戦ってくれる(ちなみに彼女の母親の手持ちにはピクシーがいたりする)。

ソード・シールド編集


LEGENDSアルセウス編集

  • 天冠の山麓にあるフェアリーの泉に生息。サブ任務67「ピッピのお月見会」では満月の夜に訪れると、HGSSのお月見山のイベントと同じパターンのピッピのイベントが発生し、同じくつきのいしを落とし去って行く。
  • 大大大発生では群青の海岸にも出現する。


スカーレット・バイオレット編集


性能編集

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
初代7045486035258
第2世代以降704548606535323
ピクシー957073959060483
進化後比較+25+25+25+35+25+25+160

※第2世代以前の「特攻」・「特防」は「特殊」へ纏められていた。


  • 進化前のポケモンであり、そもそも対戦に起用されることなど想定されていなかった。しかし、第5世代でしんかのきせきフレンドガードを獲得したことで第一線に躍り出るようになった(ピクシーとなると特性が「てんねん」に変化する)。



  • 第7世代終盤には「ほろびのうた」を使ったメガゲンガーを、「まもる」→「このゆびとまれ」でほろびのカウント0となるまで守れることが周知され、USUMリーグダブルバトルシーズン16では使用率26位を記録。世代末期には単純にジャラランガを「フレンドガード」と「てだすけ」で強化するだけの「ジャラピッピ」も使われた。


  • 第9世代では碧の仮面にてSVに追加。テラスタル登場によって、くさテラスタルを切ることでモロバレルの「キノコのほうし」をカットする、はがね打点をほのお、はがね、みずのテラスタルで受ける、といった使い方が出来るようになった。少なくともシリーズ5シーズン11ダブルバトルでは、くさテラスタルを使わない場合はモロバレルに上から「キノコのほうし」を撒かれないように、「なまいき」「のんき」最遅よりも「ずぶとい」「おだやか」とするケースが多い。また、この世代ではC60という最低限打点を持てる水準Cを活かすために、トドロクツキいちげきウーラオスへの打点となるムーンフォースを持った型も散見される。
    • レギュレーションGではテラスタルとの相乗効果でエース格の禁止級伝説の場持ちを劇的に良く出来ることから、メジャー格へ進出。PJCS2024ではシニアカテゴリ決勝戦がこくばじょうバドレックスミラーマッチだったが、お供ピッピとゴリランダーまで決勝戦で被っていた。
    • レギュレーションHでは準伝説・パラドックスポケモン以上が不在であることから初動の時点でピッピの「フレンドガード」まで必要な場面が少なく、寧ろ積み技で不覚を取ることを防げる「てんねん」を持ったピクシーの方がよく使われる。

使用トレーナー編集


※1:ポケモンマスターズでもバディ

※2:ポケマス2023年エイプリルフールイベント「みんなでゆびをふーる」でのレンタルポケモン


アニメ版編集


漫画版編集


番外作品編集

ポケモンGO編集

「平地ではレアな反面、山間部などの傾斜地ではわんさか湧いて来る」というかなり偏った出現傾向を持つ。とある場所に偏って出現するポケモンは他にコイルビリリダマ等がいる。

2016年2月に行われた「バレンタインイベント」では体色がピンク色ゆえに出現率アップの対象ポケモンとなった……のであるが、平地ではやっぱり出現率が低かった。


ポケモンスタジアム2編集

ミニゲーム「ピッピのゆびふり教室」の主役。

先生役のピッピが黒板に矢印を書き、プレイヤーは後から一定時間内に十字キーでその通りの順番に入力する。

答え合わせの際にミスがあるとピコピコハンマーで叩かれ、5回叩かれると脱落となる。これを最後の1人となるまで続けていく。


ポケモンマスターズ編集

リーリエ&ピッピ編集

フェアリータイプの☆5サポート。性能は全体必中技「チャームボイス」と単体高威力「ムーンフォース」の2つの攻撃技を持ち、味方全体の命中率を上昇させる「ヨクアタールG」、さらに味方1人の攻撃・特攻3段階上昇かつ次回確定急所状態にするトレーナー技、「全力です!!」を有する。

トレーナーズサロンの探索でたまに発生するラッキーイベントではルザミーネのピクシーとの共演が見られる。

チャームボイス攻撃が必ず命中する
ヨクアタールG味方全員の命中率を2段階あげる
全力です!!味方の攻撃と特攻を3段階あげる。味方を次回急所状態にする
ムーンフォース30%の確率で相手の特攻を1段階さげる

バディーズ技

試練に立ち向かうムーンフォース
★6EXアップ後、初めてバディーズわざをつかったときだけボルテージが2段階あがる

パッシブスキル

ドラゴンガードG味方がドラゴンタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
B技後HP中回復G1バディーズわざをつかったあと味方全員のHPを最大HPの約20%回復する
ひんし時味方異常解除ひんし状態になる直前に自分以外の味方全員の状態異常を解除する

主人公&ピッピ編集

タマゴイベントの報酬で貰えるタマゴから孵化するピィを主人公のバディとすることが可能で、進化させることも出来る。


イベント「みんなでゆびをふーる」編集

2023年エイプリルフールイベントにて、1日限定ゆびをふる大会のポケモンで登場。ライアーがトゲピーと共に用意したレンタルポケモンであり、ギーマダツラネジキのバディとなる(いずれのトレーナーも「運」が絡む関係でもある)。

また、カントーのトレーナーであるリーフはおつきみやまを思い浮かべており、月(=宇宙)に関係するポケモン故にギンガ団下っ端が仲良くなろうとしていた。


大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ編集



アニメ版編集

アニポケ第1-7シリーズ編集

  • おつきみやまのピッピ達

無印6話でアニメ初登場。おつきみやまの野生のピッピで、当初サトシが捕獲しようとしたが同行していた研究員のリカオに止められている。

直後ロケット団に襲われそうになった所をサトシ達に助けられ、ピカチュウとも仲良くなる。ピッピが案内してくれた別の洞窟には『大きなつきのいし』があり、どこからともなく沢山のピッピが表れて踊り出す。

しかし、再度ロケット団が表れ大きなつきのいしを奪われてしまう。タケシのイワークでロケット団に追いついた後、ピッピ達が「ゆびをふる」を使って出た「だいばくはつ」でロケット団を撃退。直後、何匹かは降ってきたつきのいしで進化している。

この「ゆびをふる」で「だいばくはつ」をぶっ放して以降、アニメでは「ゆびをふる」→「だいばくはつ」というイメージが定着した。これがカスミのとある手持ちに継承されることとなる。


AG134話で再度おつきみやまが登場。ゆびをふるから繰出されたソーラービームでロケット団は撃退し、その晩ダンスを披露している。


  • 無印62話

この回では宇宙人と思しき描写をされており、墜落したUFOからピッピ軍団が登場。リーダー格には花飾りが付いている。

街で大量盗難事件を起こし、さらにサトシのピカチュウすら拐ったが、サトシ達と行動していた落書きプリンと熱いバトルを繰広げた。同じくサトシと行動していたヒラタがレバーを壊してUFOがコントロール不能になり、さらにピカチュウの電撃で電源が付いた宇宙船は勝手に飛び立ってその後キャンプ場に墜落した。

無印246話で再登場。森の中で不時着してしまったので以前のように部品を集めることが出来ずに困っていた。そこへロケット団やピィを狙っていたPFC(科学研究機関ポケモン不思議クラブ)のメカを分解してその部品で宇宙船を修理し、飛び去っていった。


  • アカネのピッピ

無印158話で登場。道に迷っていたサトシ達と出会う。アカネが目を離した隙にロケット団に連れ去られたりしたが無事にアカネの元に戻る。

ジム戦では2番手で登場して「ゆびをふる」を使ったが、効果が「はねる」であったので勝負にならなかった


  • AG86話

サトシが昔見た面白い映画にあのピッピが…


リーリエと一番仲良しだったポケモン。元々はリーリエがピッピのまま育てようとしていたが、留守中ルザミーネがピクシーに進化させてしまったらしい。リーリエはこのことをかなり根に持っているが、それでもピクシーには変わらぬ愛情を注いでいる。


  • 新無印120話

スピアーに襲われていたところを少年時代のサクラギ博士に助けられ、足の怪我が完治するまでの--それから年月が経ち、キャンプに来たサクラギ一家はこの日の晩が満月であったこともありピッピの進化の儀式を見付ける。しかし、途中でゴルバットの群れが襲撃しそうになるが、ピッピ達の儀式を見届けていた1匹のピクシーと共にコハルのイーブイで「サイコキネシス」で撃退し無事に儀式を終える。そのピクシーが「ゆびをふる」でサクラギ一家へ「はなふぶき」を見せたことであのピッピであると判明した。

新無印最終回136話EDで、サクラギ家にピッピとピクシーのイラストが飾られている。


その他

AG191話
SM90話・133話・140話
新無印4話・32話(イメージ)・58話・67話(イメージ)・91話・98話
劇場版ルギア爆誕裂空の訪問者みんなの物語ココ

アニポケ・第8シリーズ編集

リコとロイの旅立ち

  • 第16話『クワッスとなら、できるよ』

フリード博士のポケモンゼミで、キャプテンピカチュウブラッキーと共にお月見していた。


レックウザライジング

  • 第70話『カヌチャンのハンマーは1日にしてならず』

キタカミの里に生息する野生個体が登場。チリーンと戯れていた。


漫画版編集

ポケットモンスターSPECIAL編集

性別は♂。シルフカンパニーでレッドがつきのいしを使い、ピクシーに進化する。

ブルーが過去強要された修行に受けたトラウマからニックネームがついたのは2章からである。


  • その他
    • ナナミのピッピ:マグマ団カガリの回想シーンの描写で、コンテストで登場していた。
    • 第7章:じんりきのピッピらんとピッピりんが登場。ギンガ団がハクタイシティに来てからは他人におびえるようになり、パールにも襲いかかっている。


ポケットモンスター(穴久保版)編集


・ ・ ・


ピッピは今も元祖ファンシーポケモンと親しまれている。

……そのことを許さなかったとあるポケモン漫画のキャラクターがいた。


ピッピを語る上でこいつの存在を忘れてはならない。


ギエピー


詳細はリンク先を参照とするが、穴久保氏はこの漫画でピッピというポケモンのイメージを取り返しが付かない程汚してしまったことを後悔している模様。


ポケモンローカルActs編集

香川県さぬき市地域応援ポケモンであるヤドンと共にデザインされたポケモンマンホールが設置された。(参照

ピッピは月から来たポケモンで、香川はうどん県という事で「月見うどん」だろうか。


関連イラスト編集

リーリエ&ピッピおつきみの秋

ピッピでマチキャラ035

ノーマル娘ピンク


関連タグ編集

ポケットモンスター ポケモン

ポケットモンスター(架空の生物) ポケモン一覧


図鑑番号順

0034.ニドキング0035.ピッピ→0036.ピクシー


関連ポケモン+α等・グループタグ

グループ月ポケモン キリ番ポケモン(シンオウ図鑑No.100) ダンスポケモン 星形妖精組
コラボ香川ポケふた組
場所おつきみやま
回文仲間ポッポ キリンリキ ウッウ
アイドル枠ピカチュウプリンマリル
どうぐピッピにんぎょう:野生ポケモンから必ず逃げられる道具
エネコ野生ポケモンから必ず逃げられる道具「エネコのシッポ」のモデル

関連記事

親記事

ピィ ぴぃ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1066112

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました