ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リーシャン

りーしゃん

『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。
目次[非表示]

基礎データ

全国図鑑No.0358
シンオウ図鑑No.082
コーストカロス図鑑No.111
ホウエン図鑑(ORAS)No.157
ヒスイ図鑑No.195
キタカミ図鑑No.142
英語名Chingling
ぶんるいすずポケモン
タイプエスパー
たかさ0.2m
おもさ0.6kg
とくせいふゆう
タマゴグループタマゴみはっけん


※ふゆう:じめんタイプの わざを うけない。

進化

なかよしまい


リーシャンチリーン(夜・深夜になつき進化)

概要

ダイヤモンド・パール』で初登場する。チリーンの進化前のポケモン。
丸いの形に小さな手足を持ち、後頭部に太い鈴紐がある。
名前の由来も「リーン」と「シャンシャン」と鈴の擬音が由来になっている。

喉奥には丸い玉が存在し、ふわりと弾んで移動するたびに口中のあちこちに反射して、リリンという音を周囲に響かせている。

危険を感じると口内の玉を震わせて、人には聞こえない高周波の鳴き声を上げ、相手の耳を聞こえなくさせたり頭痛を引き起こさせたりする模様。そうして一度鳴き出すと中々止まらない。

ゲーム上の特徴

進化後のチリーンは野生での遭遇が大変なレアポケモンとして知られているが、このリーシャンはシンオウテンガン山の麓に数多く生息しており、赴けば割と容易に捕まえることが可能。
卵もチリーンに「きよめのおこう」を持たせる事で産ませる事ができる。

シンオウ以外ではカントーやジョウトにも生息しており、シンオウサウンドを流すと出現する。
チリーンの初登場作であるRSEのリメイクであるORASには残念ながら出現しないので、卵を産ませて入手しよう。

使用トレーナー

アニメ版

  • シズエ(DP70話)
  • マリリン(DP125話)

漫画版 

番外作品

ポケモン不思議のダンジョン

探検隊のレベル1ダンジョンゼロの島南部において猛威を振るうポケモン。1階から登場するにもかかわらず6〜12の固定ダメージを与える「まきつく」を連発してくる上に打たれ強いため、シードラと共に場違いなポケモンと言われることもしばしば。

アニメ版

  • シズエのリーシャン
    • DP70話でポケモンマジシャンのシズエのポケモンで3匹登場。マジックやコーラスで各地の子供達に見せていた。が、そのうちの1匹が特に甘えん坊な為にマジックショーが上手く行かずシズエを困らせていた。そこでサトシ達の提案でバトルをさせて成長させる事で甘えん坊な性格を直す事になる。
    • しかし、ロケット団(特にチリーンの事が忘れられないコジロウ)に連れ去られるが、駆けつけたシズエの指示でロケット団を倒し、シズエの言う事も聞くようになった。


  • マリリンのリーシャン
    • DP125話にてマリリンがタケシとのバトルで2番手に出したポケモンで登場。グレッグルの一方的な攻撃に「けなげ」と喜ぶマリリンだが、反撃に転じると「なきごえ」でグレッグルの動きを止め、さらに「ねんりき」で大ダメージを与える。しかしタケシの叫びで立ち上がったグレッグルの「かわらわり」で倒された。

その他
DP161話・「ヒカリ・新たなる旅立ち!」
新無印8話
劇場版ディアルガVSパルキアVSダークライ氷空の花束破壊の繭とディアンシー

関連イラスト

No.433リーシャン
【ワンドロ】リーシャン


433/リーシャン
センシティブな作品



関連タグ

ポケットモンスター ポケモン DPt BDSP 
ポケモン一覧 エスパータイプ

関連記事

親記事

エスパータイプ えすぱーたいぷ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 398910

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました