概要
基礎データ
進化
コーニャ → ニャース(Lv.14) → ペルシアン(Lv.28)
備考
コーニャはポケットモンスター金銀の開発過程のデータで初めて存在が明らかになったが、その後、初代ポケモンのプロトタイプにもデータが存在することが判明したため、第1世代と第2世代で共に没になってしまったポケモンであると考えられる。
2つのコーニャ
初代ポケモンのプロトタイプで確認できるコーニャは、耳の先が黒く、尻尾が伸びている。ポケットモンスター金銀のプロトタイプで確認できるコーニャは、耳の先が白く、尻尾が丸まっており、頭上に三つの小さなコインのようなものが浮いている。すなわちコーニャには二つのバージョンがあり、デザインが若干異なる。
海外では、初代ポケモンのコーニャは「Coinya」、ポケットモンスター金銀のコーニャは「Meowsy」と、名称が区別されている。
関連タグ
没になった主な進化前/ベイビィポケモン