モルフォン カメール ウインディ フリーザー
基礎データ
全国図鑑 | No.0057 |
---|---|
カントー図鑑 | No.057 |
ジョウト図鑑 | No.135 |
アローラ図鑑 | No.094 |
パルデア図鑑 | No.159 |
ローマ字表記 | Okorizaru |
分類 | ぶたざるポケモン |
タイプ | かくとう |
高さ | 1.0m |
重さ | 32.0kg |
性別 | 50%♂・50%♀ |
特性 | やるき/いかりのつぼ(第4世代以降)/まけんき(隠れ特性) |
落とし物 | マンキーのけ |
タマゴグループ | りくじょう |
各言語版での名称と由来
言語 | 名称 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | オコリザル | 怒り+サル |
英語・スペイン語・イタリア語 | Primeape | prime(導火線をつける、ガソリンを注ぐ)+ape(サル)+primate(霊長目) |
ドイツ語 | Rasaff | rasend(怒った)+Affe(サル) |
フランス語 | Colossinge | colosse(巨像)+singe(サル) |
韓国語 | 성원숭 | 성(怒り)+원숭이(サル) |
中国語(簡体字) | 火暴猴 | 火暴(怒りっぽい)+猴(サル) |
中国語(繁体字) | 火爆猴 | 火爆(怒りっぽい)+猴(サル) |
ヘブライ語 | פריימיפ | 英語名の音写 |
ヒンズー語 | प्राइमएप | 英語名の音写 |
リトアニア語 | Puikioji Beždžionė | puikus(凄い)+ beždžionė(サル) |
ロシア語 | Праймейп | 英語名の音写 |
タイ語 | โอโคริซารุ | 日本語名の音写 |
進化
マンキー → オコリザル(Lv.28) → コノヨザル(ふんどのこぶしを20回以上使用してレベルアップ)
概要
初代『赤・緑』から登場するマンキーの進化系で、いつも怒ってばかりいる危ないポケモン。名前の由来も恐らく「怒り+猿」と、そのまんま。
寝ても覚めても理由もなく怒り続けているという非常に難儀な生き物。
目に映る全ての生き物に怒りをぶつけ、目を合わせたが最期、どこまでも追い回してボコボコに叩きのめそうとして来る物騒極まりない性質の持ち主。そしてそれでもまだ許さないという。
一体何がオコリザルの気に障り、彼をそこまでの怒りに駆り立てるのか。思春期なのだろうか。一部漫画では、"怒ることがないから怒っている"などと書かれたりもした。
野生ではマンキーを含めた群れを作っているケースもまま見られるが、いつも集団で怒り騒いでいるため、他ポケモン達との諍いなど茶飯事で、特にルチャブルなど群れを作らず静かに暮らすポケモンにとっては天敵らしい。
一応怒り以外の喜怒哀楽も持ち合わせており、周りに誰もいないときは怒ることをやめているらしいが、孤独を感じるとそれでまた怒るという。
睡眠中も怒っていないが、夢の中で腹を立て、それで目が覚めたことにまた怒ることもあるので始末に負えない。普通に起きても寝ぼけたまま怒り、訳も分からないまま襲い掛かってくるため、無暗に見ようとするとろくな目にあわないだろう。モンスターボールの中にしまった状態でも怒っているらしい。
頭には常に青筋が浮き出ており、例え怒っていない時でも消えることはない。このため、アニメ版では笑顔の他、涙目も見せており、ゲームではポケパルレなどで頭を撫でると良い笑顔を見せてくれるが、全て青筋が健在なため、正直怖い。
これはその生態から脳の血管が他ポケモンより丈夫に発達しているためで、どれだけ怒っても元気でいられる模様。しかし、中にはそれでも憤死してしまう個体もいるようで、その際の死に顔は怒りから解き放たれた非常に安らかなものらしい…。
また、進化前共々怒りやストレスを一切ため込まないので、気性の荒さに反してかなり長生きするポケモンでもあるようだ。
怒ることに関しては、興奮状態に入ることで血行を良くして筋肉の力を高めるという効果がある。代わりに思考力が落ちるが、元々余り考えて動かないのでそこまで問題はないのであろう。
元から気性が荒い面もあるが、それとは別に非常に縄張り意識と警戒心が強いともいえるのかもしれない。圧倒的に力差があり、食物連鎖の上位にいたり天敵や外敵の少ない生物は穏やかな性格になる傾向がある。
その真逆ということは、かつて対等以上に戦わなければいけない外敵が多い世界で生きていたのだろう。彼が怒らないでいられる位一緒にいても安らげるトレーナーになれれば、ある意味ブリーダーとしては本物といえるかもしれない。
ちなみに、モンスターボールが開発されるきっかけとなったポケモンでもある。とある研究中の事故により、全ポケモンが共通して持つ「身体縮小能力」を始めて人前で見せた事が発端になったとか。
ゲームでの性能
初代・FRLG・ピカブイ
- 貴重な初代かくとうにもかかわらず、今までカントー四天王のシバからお呼びが掛かったことがない。もっとも、これは初代ではまともなかくとう技が覚えられず、そもそもかくとう技も「にどげり」「とびげり」「とびひざげり」「けたぐり」「ちきゅうなげ」「じごくぐるま」と多くなく、「からてチョップ」はノーマルタイプ扱い、さらに前半4つの技は一部ポケモンの専売特許と化していたせいで、オコリザルがまともに使えるかくとう技自体が少なかったという面がある。
- もっといえば、四天王のポケモンは赤緑共通出現のポケモンでほぼ統一されている(例外はキクコのアーボックくらい)ため、赤限定のマンキー&オコリザルは候補から外されたという可能性も存在する(一応、ポケモンスタジアム金銀のジムリーダーのしろ(裏)においてはシバのポケモンとしてエビワラーとサワムラーを差し置き抜擢されている)。
- 同様な境遇でニョロボンがいるがあちらは『ピカブイ』でようやく採用されている。
金銀クリスタル・HGSS
RSE・ORAS
DPt・BDSP
BW・BW2
XY
- フレンドサファリ(かくとう)にマンキーが出現する。
SM・USUM
スカーレット・バイオレット
性能
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初代 | 65 | 105 | 60 | ※ | 60 | 95 | 385 |
第2世代以降 | 65 | 105 | 60 | 60 | 70 | 95 | 455 |
※第2世代以前の「特攻」・「特防」は「特殊」へ纏められていた。
- 攻撃と素早さが高めで、それ以外は並以下の凡庸なステータス。第3世代以前ではかくとうタイプ最速だったが、現在では最速のフェローチェを筆頭に多くの後輩に抜かれており、今の基準では速さを武器には出来ないといったライン。
- 一方初代ポケモンらしく技がかなり豊富であり、3色パンチ等をはじめ、「オーバーヒート」や「10まんボルト」などの特殊技も多く覚えられる。とはいえとくこうは60しかないため4倍狙いであるとしても少々厳しいものがある。
- またマンキー時代の名残か、尻尾がないのに「アイアンテール」を覚えられる。もしかしたら毛に隠れて見えない程度には残っているのかもしれない。
- 特性は「やるき」と「いかりのつぼ」。そして隠れ特性「まけんき」。やるきはキノコのほうしなどの催眠技に後出ししやすい特性。同特性持ちの中ではこれでも実用的な性能ではあるので差別化点として活かしたい所。いかりのつぼはオコリザルのイメージにピッタリな特性で、浪漫にも満ちているが、実用性は怪しい所。
- とはいえ、第5世代で必ず急所に当たる技(「やまあらし」「こおりのいぶき」等)が実装されたため、ダブルバトルなどで能動的に発動させることも出来る……が、耐久力は並以下なので運用は難しい。意地でも使いたい場合は特防の方が高いので「こおりのいぶき」を使うのが良い。
- もっとも、オコリザルの生命線ともいえるきあいのタスキとの相性は最悪の一語である。こだわりスカーフで上を取れる範囲を広げても一度引っ込むと肝心のランク補正がリセットされ、せっかく広げた攻撃可能な範囲を活かせないので好相性とはいえない。
- おいかぜなどでサポートをしながらこだわりハチマキで一撃の重さをさらに向上させるなり、いのちのたまで身を削りながら撃ち分けをするなり、暴れられるだけ暴れて退場する方針で運用する方が使い勝手は良いか。もっとも、オコリザルの素早さと耐久では確定急所攻撃を受けたところへ先手で相手からの追撃が入り、何もできずに落とされてしまう可能性も高い。
- まけんきはいかくメタとして価値を増している強特性で、特にいかく持ちの多いダブルでは採用理由となり得る。かつては「威嚇をメリットに変換出来る唯一の格闘」という強みがあったが、今となってはナゲツケサル、タイレーツ、ガラルサンダーと他に3体存在している(しかもうち2体はかくとう単)。
- そこそこの素早さと3色パンチなどの広い技範囲を活かして差別化を狙いたい。全てのいかく持ちに対して弱点を突ける技を覚えるというのは悪くない個性。
第9世代
- 正当進化系を獲得したことに伴い、「しんかのきせき」適用対象となった。無振りの場合防御・特防はそれぞれ100族・114族相当となるものの、HPの低さが足を引っ張るため耐久指数はきせき込みでもコノヨザルの方が高い。
- 地味にXD技であった「てだすけ」がマシン技化してもいる。もっとも、後述の「いかりのつぼ」コンボとの兼ね合いから、オコリザルをサポーターとして使うことは少ないかもしれないが。
- ただ、上記されているいかりのつぼ+確定急所技のコンボはコノヨザルにはない個性である。攻撃面はランク補正に任せると割り切って防御や特防へ振り切った場合、防御は115族、特防へ至っては130族並となるためそうやすやすと落とされなくなる。
- もっとも、実際には素早さを捨てられないためHPも含めた特化構成になどは出来ず、それどころか多くの場合はいのちがけによる強行突破も視野に入れたHS構成などで運用することが多くなるが。それでも若干ながらダブルでは活躍の可能性を見出だせるようになったかもしれない。
- れんげきウーラオスが解禁されると、みずテラスタルを切ってパーティアタックによりすいりゅうれんだを半減で受けることでいかりのつぼを安全に発動しつつふんどのこぶしのカウントを効率良く稼ぐパーティが発祥。
- ふんどのこぶしの威力が150状態で尚且つ攻撃の能力ランクが最大+6まで上がれば、オコリザル側の攻撃努力値が無振りであってもHB特化クレセリアに最低乱数で140%近く入る。同条件でオコリザルがA特化ならさらにクレセリアの方がふんどのこぶし等倍テラスタルで受けても12/16の乱数1発。解禁から日が浅い頃の関西対戦オフ会で上位入賞していたため、侮れないコンボである。
- ★7テラレイドバトルでダイケンキがピックアップされると、その対策として使われるようにもなった。味方の攻撃で「いかりのつぼ」突いてもらいつつ「ふんどのこぶし」のカウントを稼げば後はワンパン可能。
使用トレーナー
ゲーム版
※1:ポケモンスタジアム金銀
アニメ版
漫画版
- シジマ(ポケットモンスターSPECIAL)
- 育て屋夫婦(ポケスペ)
番外作品
ポケパークWii
『エンペルトのスノースライダー』をクリアすると「つどいのひろば」に現れ、主人公のピカチュウにアイアンテールを教えてくれる上に性能も上げてくれる。上述の性能の通り、尻尾がないのにアイアンテールの使い手であるが、本作では「尻尾がなくても使える程の達人であるから不器用なヤツにも教えられる」と言及している。
ポケモンマスターズ
- 主人公&オコリザル
報酬で貰えるタマゴからマンキーが孵化する事があり、バディにしたうえで進化させる事が可能。
ポケモンスリープ
リリース時から存在するポケモンの1体。きのみを多く持ってくる事が特徴のきのみ得意である。
クラボのみを拾ってくるため、5番目のフィールドである「ラピスラズリ湖畔」のカビゴンに適性を持つ。同じくラピスラズリ湖畔のカビゴンが好むドリのみを拾ってくるメガニウムと比べると、稼げるエナジー効率の面では多少劣るものの、進化のしやすさや生息域の広さで差別化できている。そもそもチコリータ系統とマンキー系統が同時に出現するフィールドも多いため、チコリータを厳選するついでにマンキーを狙うのも良いだろう。またコノヨザルが実装されれば「おやすみリボン」のお手伝い時間短縮の恩恵を受けられるため、伸びしろは十分にあるポケモンだと言える。
星3の「おだやか寝」では非常に貴重な青筋を立てていないオコリザルを見る事ができる。図鑑説明曰く「疲れ果てて眠ってしまったため」らしいので、憤死したわけではない
ポケモンGO
- リリース初期から実装されていたが、種族値が高くなく、攻撃寄りの種族値配分がCP制限があるスーパーリーグやハイパーリーグの需要にはマッチせず、活躍の場は無かった。
- 2024年9月の調整によりからてチョップにエネルギー回収率の強化が入り非常に優秀な技になった。さらに、2024年11月7日にコミュニティデイの対象となり、ふんどのこぶしを習得した。
アニメ版
アニポケ・第1-7シリーズ
レギュラーの手持ち
詳細は当記事にて
ゲストなど
- 無印52話(特別編)
ユミの手持ちで登場。「オコちゃん」と呼んでおり、ムサシのアーボックを倒した。
- 無印157話
コサンジの手持ちで登場
- 無印173話
ハルのソーナンスにやられたのを逆恨みに来たチンピラの1人ヒサシのポケモンとして登場。ロケット団のソーナンスに撃退された。
- 無印233話
タンバジムリーダーのシジマの一番弟子であるノブヒコのポケモンとして登場。
- 劇場版『キミにきめた!』
集団で登場。サトシ達へ襲い掛かるも、彼のトランセルの「いとをはく」で一網打尽とされた上、進化したバタフリーの「ねむりごな」で眠ってしまう。その後、ロケット団にゲットされそうになるも急に起きて彼らを遠くへ投げ飛ばしてしまった。
その他
アニポケ・第8シリーズ
- 9話:ロイの側にあったリコのパパ・アレックスが描いた絵本表紙に描かれていた他、ぐるみんの動画でクワッスの被り物でも登場。
- 36話:豚ポケモンが多く暮らすピグトンタウンのタッグバトル大会観客で登場。青筋立てながらも満面の笑みであった。
- 41話:スタンプで登場。
- 53話
マンキー達の群れに3匹登場。テラスタル研修生・ルカが鞄を直すためにマンキー達の棲みかにある木と食料がある木を繋ぐツルを切って使ってしまったために怒り、ルカ達と姿が良く似ていたリコロイドットに襲いかかる。
リコのミブリムがキッカケで事情を知ったリコ達によってツルの代わりに橋を作ってくれたことで喜ぶが、喜びすぎた余りに落石が直撃し、ぶちギレて乱闘。3匹のうち2匹が怒りの臨界点を超えてコノヨザルに進化してしまい……(ちなみにカントー出身のロイはここで初めてコノヨザルがオコリザルから進化したポケモンだと知る)。
POKÉTOON
スーパーポジティブな少年が、友達のオコリザルが怒っていない所を絶対に見てみたいと思い、夏休みの観察日記をつけながらいろいろやるお話。
漫画版
ポケットモンスターSPECIAL
3章ではタンバシティのジムリーダーでグリーンの師匠シジマのポケモンとして登場し共に修行していた。
- 同章では運動不足解消をかねてゴールドに修行をつけた育て屋夫婦のポケモンとしても登場する。
ポケットモンスター(穴久保版)
空を飛ぶためのマシン(原作のひでんマシンのような技取得用器具ではなく、ポケモンに装備させて飛行能力をもたらすマシン)を買い求めてサイクリングロードを駆けた一行を見せ前で襲撃した暴走族のボスとして襲い掛かる。
しかし最後はエビフライとされたエビワラーよろしくトンカツにされた。…が、戦っている最中に最後の1個をブルーに買われてしまい売り切れ、キレたピッピがグレて暴走族入りするというオチとなる。
余談
- 上記のような生態のポケモンであるが、ゲームの仕様上穏やかや冷静な性格のオコリザルも存在している。
関連イラスト
関連タグ
0056.マンキー→0057.オコリザル→0058.ガーディ(ヒスイガーディ)
第9世代追加進化組
No. | 進化前 | No. | 進化後 |
---|---|---|---|
0057 | オコリザル | 0979 | コノヨザル |
0194 | パルデアウパー | 0980 | ドオー |
0203 | キリンリキ | 0981 | リキキリン |
0206 | ノコッチ | 0982 | ノココッチ |
0625 | キリキザン | 0983 | ドドゲザン |
0840 | カジッチュ | 1011 | カミッチュ |
0840 | カジッチュ | 1011 | カミッチュ |
0884 | ジュラルドン | 1018 | ブリジュラス |
1011 | カミッチュ | 1019 | カミツオロチ |