ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミュウと波導の勇者ルカリオ

3

みゅうとはどうのゆうしゃるかりお

劇場版ポケットモンスターシリーズ第8作。正式タイトルは『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ』。

「波導は我にあり!」

概要

2005年7月16日に上映された劇場版ポケットモンスターシリーズ第8作。前売り券での配信ポケモンはミュウ

本作におけるもう一人の主人公としてルカリオがゲームに先駆けて登場したのが特徴。これまで映画でタイトルに出るポケモンはどれも伝説のポケモン幻のポケモンであったため、いざゲームに出た時には伝説のポケモン扱いでは無かった事が驚かれた。

ルカリオの初登場作品なだけにメディアミックスでのキャラクター造形に大きな影響を与えており、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズにおける「波導の勇者」という異名や「波導は我にあり!」というセリフも本作から引用されたもの。

2006年に発売の『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』に登場予定のポケモン達が本格的に先行登場し始めた作品であり、ウソハチマニューラルカリオが先行登場枠となる。マニューラはキッド・サマーズの手持ちであり、声優は阪口大助氏と福島潤氏。

ちなみに、『アドバンスジェネレーション』の劇場版のOPで、テレビアニメの主題歌(バトルフロンティア)が流れたのは、シリーズ内で本作のみである。

『アドバンスジェネレーション』の劇場版では唯一OP主題歌が存在する、本作では珍しく、悪役と呼べるキャラクターは登場しない他、ポケットモンスターシリーズでも珍しい戦争を描いた作品でもあるなど歴代でも異色の立ち位置にある。

ゲスト声優としてキングコング(お笑いコンビ)岡江久美子氏、菊池桃子氏に加え、前作に引き続きベッキー氏が出演している。

ストーリー

今から数百年前、世界を二分する大きな争いが起きようとしていた。「アーロン」とともに争いを止めようとする「ルカリオ」だが、アーロンによって杖の石飾りの中に閉じ込められてしまう。その後、世界に平和が訪れ、争いを止めたアーロンは伝説の「波導の勇者」として称えられるのだった。

「波導伝説」が語り継がれているロータの町で開催されたポケモンバトルに出場したサトシは、みごと優勝し、アーロンの杖を手にする。杖の石飾りから聞こえてくる声に気がついたサトシの前に、数百年もの封印を解かれたルカリオが現われる。

そして、そのとき突然幻のポケモン「ミュウ」が現れ、なんとピカチュウを連れ去ってしまった!

サトシはルカリオとともにピカチュウを探すため、ミュウが棲む「世界のはじまりの樹」を目指し出発する。果たしてサトシはピカチュウと再会できるのか?そしてルカリオの隠された過去と「波導伝説」の真実とは?

(公式サイトより引用)

登場人物(ゲストのみ)

アーロン山寺宏一
リーン菊池桃子
アイリーン菊池桃子
キッド・サマーズベッキー
ジェニー岡江久美子
バンクス青野武
フレディ西野亮廣
母親と娘日髙のり子半場友恵

ゲストポケモン達

幻のポケモンミュウその人。無印の個体以上に感情豊かで無邪気な性格。

ピカチュウを攫った張本人だが、悪意はなく、ただ遊び相手が欲しかっただけである。

テレポートへんしんを使う事が出来、ホウオウスバメピチューキモリマネネエイパムピカチュウニャースに変身している。古代ではピジョットに変身し、アーロンをはじまりの樹の内部へ運んだ。(勿論、サトシのパーティにエイパムが加わる前の話である。)

ロータの言い伝えでは出会ったものに幸せが訪れるという。

キッドのポケモンで、ふぶきシャドーボールを使う強力なポケモンで、二体の抜群のコンビネーションが自慢…なのだが、こおりタイプのクールさよりもあくタイプの凶暴さが前に出やすいらしく、ミュウに発信機を取り付けるよう遣わされた際には熱くなりすぎてピカチュウたちを巻き込んでしまった。

OPのバトルでは片割れがピカチュウと対決、互角に渡り合うが、フルパワーの10まんボルトを浴びて敗北した。

OPでピカチュウと交戦。開幕10まんボルトを浴びて麻痺した所にでんこうせっかを受け、アイアンテールで吹っ飛ばされて早々にKOする。

羽から日光を吸収し、ソーラービームを放つがマニューラに躱され、シャドーボールを受けて敗北した。(一撃で倒せるこおり技を使って倒していない所がポイント。要は舐めプも同然である。)

後述のムウマと対決し、ほのおのうずを放った。

キュウコンと対決し、ほのおのうずしんぴのまもりで防御し、爆風を起こした。

ツノカブトの男性のポケモン。相性で大きく不利となるサワムラーを見事撃破した。

小太りな男性のポケモン。戦闘が一切描かれず敗北。

なんで4倍ダメージを与えられる有利な相手に敗北したかは不明。

はじまりの樹周辺に生息するポケモンで、サトシたちの夕食をくすねようとした所、タケシに咎められる。

その後は成り行きで一行に同行するが、EDではミュウと楽しく暮らしている。

なお、この映画の時系列は本編でタケシのパーティにウソハチが加わる前の時間軸である。

用語

  • 世界のはじまりの樹

ロータに存在する巨大な樹木に似た鉱物生命体。内部には現生種の他、絶滅した化石ポケモン達が生息している。光合成でエネルギーを賄っており、緑色の球体が浮かぶ血管ともいうべき器官も確認できる。

また、外部からの侵入者を防ぐため、化石ポケモン(ユレイドルリリーラオムスタープテラカブト)の姿に変形し、侵入者を取り込んでしまう「葉白球」やレジ系ポケモンといった防衛システムを備えている。ミュウとは命を共有しており、ミュウが苦しめばはじまりの樹も崩壊する。

なお、葉白球に取り込まれた対象はミュウがはじまりの樹に敵ではないと伝える事で元に戻る事が出来るが、ポケモンは捕獲されても外敵とは判断されない為、取り込まれることはない。

またロータ周辺にはこの生物の一部である結晶体や波動使いに過去の記録を見せる「時間の花」が確認できる他、間欠泉も湧いていて入浴を楽しめる。

ちなみに地下の大空洞に生息しているポケモンは次の通り。

  • ロータ

本作の舞台でカントー地方の北部にある町。というよりも女王がいるので国といった方が正しいか。

太古の昔、鎧を装着したポケモン達を率いる赤の軍と緑の軍が争う戦場になっていたが、波導の勇者であるアーロンが戦いを鎮めたという伝承が残されている。

赤の軍勢に確認できるポケモンはヘルガーリザードンニドキングボスゴドラサイドンハガネールサイホーンが、緑の軍勢にはカメックスバンギラスイワークニドキングコドラエアームドが確認できる。

また、伝承の時代の技術レベルは中世ヨーロッパレベル(実際にギャロップが馬車を引いている)であったが、この映画時点ではリニアモーターカーが開発されているほどに時間が流れている為、最低でも100年以上は月日が経っている事になる(『ポケットモンスター』(第7シリーズ)では技術レベルが現実世界に合わせられているのについては突っ込まないように)。

  • ポケモンの玩具

作中にはポケモンを模したおもちゃが複数登場する。

オルドラン城の屋根裏部屋では三鳥メリーゴーランドスイクンの木馬とセレビィが描かれたトロッコが、ミュウがオルドラン城から持ち帰った玩具にはバネブーびっくり箱ラプラスオルゴールライボルト木馬ドンメル型のrodyカポエラー型のヨーヨーゴマツボツボ型の吹き戻しニョロトノミルタンクの玩具が確認できる。

舞台について

主題歌

バトルフロンティア(映画バージョン)

作詞・作曲:Rie/編曲:高梨康治/歌:髙屋亜希那

テレビ版とはイントロなどが異なる。

はじまりのうた

作詞:PUFFY/作曲・編曲:Andy Sturmer/歌:PUFFY

歌詞中にアニメ『ポケットモンスター XY』の「V(ボルト)」と同様にタイプ名が列挙される部分があるが、中には別の単語に置き換えられているタイプが存在するほか、歌詞中に登場しないタイプも存在する。

余談

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • not a hero , just a just

    きっと、かれは勇者なんかじゃなくて。 ■映画波導の勇者アナザー。多分死ネタになります。映画ネタバレ、死ネタ系、あの感動をいじられたくない方はお帰りいただくことをおすすめします。
  • 俺のバディは謎が多い

    俺のバディは謎が多い 3

    終わった〜 え?最近投稿頻度下がり過ぎ? べっ別にネタ無さ過ぎて他の方の小説読んでた訳じゃ無いよ? ごめんなさい上のやつの理由もありますがユーチューブ見まくってました本当に申し訳ございませんでした。 久しぶりにコメント貰って待ってますなんて言われたら気合入れて書いちゃいますもん。ありがとうございます葉月さん。 続きはまだ見えていませんが一応リクエストは出しときます。(多分) 追記 修正とキャラ紹介と補足をつけました
  • IF

    幕間 旅の記憶

    ★リクエスト企画 第十六弾★ 今回はgirugarud様からのリクエストで、お題は〝サトセレ&ユリーカシトロンがカロスでの旅の最中にサトシの過去の旅の話を聞く〟です。 サトシの旅は全部語り切るのはもちろん無理なので、今回は映画を二本ほど選出してみました。。。 特に、後半の映画は大好きなんですよ❤︎ 個人趣味丸出しで申し訳ないですσ(^_^;) ただ、なんだか映画のあらすじ語ってるだけのような気がしないでもなくて…… girugarud様、こんなお話で申し訳ないですが、どうかご査収いただけると幸いですm(_ _)m ⭐︎いつも応援してくださる皆様へ⭐︎ いつも応援してくださってありがとうございます❗️ リクエストも残り2件となりました!まだリクエストお応え出来ていないリク主様は、どうか今暫くお待ちくださいませm(_ _)m
  • 愛し愛され❤︎新婚ライフ

    世界のはじまりの樹

    ★リクエスト企画 第七弾★ 八咫雲様からのリクエストで、〝新婚ライフの2人が世界のはじまりの樹に行ってルカリオとアーロンにお礼を言う話〟です。 という事で、今回のメインは映画『ミュウと波導の勇者ルカリオ』の内容となります。 ご覧になってない方は……ちょっと分からないところがあったら申し訳ありません(ーー;) ※作中に色々ご都合主義が出てきます!そこはバカが書いた物語ですので、nonツッコミでお願いします´д` ; 八咫雲様、ちょっとメインがすり替わってしまった様なお話ですが、これが限界でした(-。-;どうかご査収くださると幸いですm(_ _)m ❤︎いつも応援してくださる皆様へ❤︎ コメントやブクマ、いいねをいつもありがとうございます☆彡 いつも皆様の応援で駄文を製造できております!よろしければ、この駄文製造機めにお優しい言葉をかけてください♪
  • ポケモン

    いつかきっと…

    ■映画にちょっと被せたアーロン←ルカリオ。でもやり取りはサトシとルカリオ。
  • 忘れえぬ手のひら

    新年あけましたおめでとうございます。XYが快調ですが波に大いに逆らってAGです。閉鎖したサイトからのサルベージ。劇中サトシがルカリオの手を握ったのってラストのあのシーンだけだったかなぁと、思いながら書いたものです。
  • 【 再 】【 考察 】ミュウと波導の勇者 ルカリオ

     消えたと思ったらファイル内にメモが残ってたので再投稿です。  書き殴り失礼しますm(__)m
  • 監督生の自作&再現映画集

    ミュウと波動の勇者ルカリオ

    注意事項 ・女監督生がいます。 ・ツイステッドワンダーランドにはハッピーエンドの物語しかないことを捏造しています。 ・劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波動の勇者ルカリオの内容が描かれています。 以上のことが苦手だ、地雷だと言う方はUターンしてください。 _________ 厚底ブーツの話 「流石に厚底ブーツで走ってワイヤーアクションはキツかったねぇ」 「「えっ???」」 「え??なにその反応」 「「あんなに動き回ってて厚底ブーツ動きにくかったです??ウッソだ〜〜⭐︎」」 「ホントです」 「冗談…じゃないんだな」 「何で私がこんなことで冗談いうと思ってんの?」 「もっと自分のことを言え!!!!」 「うるさっ!別にちょっと不便だなぁって思ったぐらいだし別に良くない?」 「「良くはない」」 「何で息ぴったりにいうのかなぁ…」 「………ちなみにポケモンの声は不憫とかなかったの…かな?」 「え?全然平気。なんだったら今ここでピカチュウとミュウの声で二人があたかも目の前で会話してるような光景作ろうか?」 「「あっ、大丈夫です」」 _________ そのうち続き書きたいな。 .
    47,050文字pixiv小説作品
  • 監督生がサバナクローに波導の勇者の物語を話すだけ

    書きました。書いたけど、疲れたし、何が正解か分からなくなったからもう多分続かない。
    48,121文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ミュウと波導の勇者ルカリオ
3
編集履歴
ミュウと波導の勇者ルカリオ
3
編集履歴