基礎データ
全国図鑑 | No.0140 |
---|---|
ローマ字表記 | Kabuto |
分類 | こうらポケモン |
タイプ | いわ / みず |
高さ | 0.5m |
重さ | 11.5kg |
性別 | 87.5%♂・12.5%♀ |
特性 | すいすい/カブトアーマー |
隠れ特性 | くだけるよろい |
タマゴグループ | すいちゅう1/すいちゅう3 |
地方図鑑
カントー図鑑 | No.140 |
---|---|
ジョウト図鑑(GSC / HGSS) | No.222/No.227 |
アローラ図鑑(USUM) |
アーカラ島|No.229
- No.130|
カンムリ雪原図鑑 | No.125 |
---|
各言語版での名称と由来
言語 | 名称 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | カブト | 兜+カブトガニ |
英語・ドイツ語・スペイン語・フランス語・イタリア語 | Kabuto | 日本語名に同じ |
韓国語 | 투구 | 투구게(tuguge、カブトガニ) |
中国語(簡体字・繁体字) | 化石盔 | 化石+盔(兜) |
中国語(香港) | 萬年蟲・硬殼蟲 | 萬年(wànnián、万年・永久)+蟲(chóng、虫)・硬(yìng、硬い(+殼(ké)+蟲(chóng、虫) |
ヒンズー語 | कबूटो | 英語名の音写 |
ロシア語 | Кабуто | 英語名の音写 |
タイ語 | คาบูโตะ | 日本語名の音写 |
進化
初期 | 最終 | |
---|---|---|
カブト | → | カブトプス(Lv.40) |
概要
オムナイト(かいのカセキ)と対を成す、「こうらのカセキ」から復活した化石ポケモン。正真正銘の特性「カブトアーマー」の持ち主である。非常に独特な鳴き声をしている。
カブトガニのような姿をしており、4つの黄色の爪と背中の甲羅にある点の様な目が特徴。目は腹部にも付いており、赤く妖しく光っている。色違いは、甲羅の部分が明るい緑色になっている。
遠い昔に海だった地層から発見された化石で、海底に身を潜めたままの姿で化石になった物が偶に発見されるが、絶滅した訳ではなく、ごく稀に生き残ったカブトが発見される事もあるらしい。その姿は3億年前と変化していないとされ、まさにポケモン界の「生きた化石」。
なお、現実のカブトガニ同様に生きたカブトが普通に見られる地域があるらしく、カンムリ雪原もその1つであるようである。
カブトガニは原始的な生物であるが三葉虫とは関連性はないといわれている。またあまり知られていないが、暗闇でも良く見える優れた視覚を持った生き物である。
3億年前には砂浜で暮らしていたとされる。硬い殻で身を守ったり、海底に身を潜めて背中に付いた目を光らせて辺りを警戒していたようである。
初期公式監修書籍ではカブトガニの祖先とも亀の祖先ともいわれているというトンデモ設定が記載されていた。ポケモン世界がまだ現実世界の延長線にあった時期の貴重な設定である。
それにしても鋏角類であるカブトガニから爬虫類である亀へ進化するという奇抜な発想を記した当時の編集者も、後にそれに並ぶトンデモ進化をするポケモンが登場するとは思わなかったであろう。
色違い
画像下のポケモン
色違いは緑色となる。
ゲーム上の特徴
基本的には「こうらのかせき」から復元して入手することとなる。
おつきみやまでりかけいのおとこに勝利後にかいのかせきと2択で入手し、グレンタウンで復元する。選ばなかった方はゲーム中では2度と手に入らない仕様であったために悩まされたプレイヤーも多い。
ポケモンスタジアム2があれば、ジムリーダーのしろを制覇した景品として貰う事もできる。
本作では化石が入手できない。海外では2003年『Rare Pokémon』でタマゴが配布されていた事はあった。
アルフの遺跡ではパズルの絵となってたりする(他にはホウオウやオムナイト)。
本作でも化石が入手できない為、FRLGから連れてこよう。
リメイク前と同様。
全国図鑑入手後に地下通路の化石掘りで見つかる場合があり、クロガネシティで復元すると入手可能。
『ソウルシルバー』のみアルフの遺跡で「いわくだき」をすると稀に化石が入手できる。
グレンタウンがポケセン残して岩山となってしまっているため、ニビシティで復元させよう。
初回エンディング後、ネジ山に中央広場から南の穴へ入ったところにいる鉱夫から1日1個ランダムで化石が貰え、シッポウシティで復元させると入手可能。また、『BW2』ではジョインアベニューの古道具屋で出て来ることも。古道具……?
2012年7月21日~2013年9月30日の間にナガシマスパーランドで 「ポケモンアドベンチャーキャンプ」来場者特典として「おや:キャンプ」が配布されていた事があった。
『Y』のみ輝きの洞窟で「いわくだき」を行うと化石が出て来る。コウジンタウンで復元すると入手可能。
『オメガルビー』のみマボロシのばしょで「いわくだき」すると化石が入手可能。カナズミシティのデボンコーポレーションで復元して貰おう。
『ウルトラムーン』のみ、アーカラ島のコニコシティにあるライチのジュエリーショップで化石を購入することが可能。両バージョンではポケリゾートのどきどきリゾートで「貴重なお宝発見ルート!」「気になる道具発見ルート!」で入手できる。
初代と同様。一応、本作ではポケモンHOME経由で連れてくるという手はある。
DLC『冠の雪原』から『シールド』限定で内定。上述の概要の通りカンムリ雪原で野生化しており、「巨人の靴底」「海鳴りの洞窟」に出現する。
やりのはしらでのイベント後、地下大洞窟で化石掘りすると化石が取れる。
未登場。
性能
種族値
比較 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初代 | 30 | 80 | 90 | ※ | 45 | 55 | 300 |
第2世代以降 | 30 | 80 | 90 | 55 | 45 | 55 | 355 |
オムナイト | 35 | 40 | 100 | 90 | 55 | 35 | 355 |
※第2世代以前の「特攻」・「特防」は「特殊」へ纏められていた。
ステータスとしては「攻撃」「防御」が進化前にしては高め。反面「HP」や「特防」はかなり低くなっている(オムナイトは特攻が高いが後の傾向は同じ)。
未進化ポケモンだからステータスは仕方ないが、問題は自力で覚える技等にある。第1世代では、たった6種類しか自力での習得が出来なかった。しかも「きりさく」と「ハイドロポンプ」を除いては低威力技しか覚えなかった。また進化もLv.40まで待たなければならず、多くのプレイヤーが苦汁を飲まされた。
一応技マシンである程度の高威力技を覚えられたが、よりによって特殊依存技ばかりで、肝心の「攻撃」の高さを生かせる技が少なかったことも扱いの悪さに拍車を掛けた。
第4世代(『DP』)になってやっと自力で先制技「アクアジェット」を習得可能となり、技マシンでも物理技を習得可能となった。前世代よりは幾らか育てやすくなったが、今現在でも進化させ辛いポケモンの1匹として名を挙げられることが度々ある。
使用トレーナー
ゲーム版
✳エメラルド・再戦1回目
✳性別♂️・特性カブトアーマー
- ユウジ:カブトマスター
✳性別♂️
漫画版
- タケシ(ポケットモンスターSPECIAL)
番外作品
ポケモンカードゲーム
『第3弾拡張パック 化石の秘密』から登場。
詳細はこちら
ポケモンGO
当初から実装。2018年5月25日「アドベンチャーウィーク(2018)」から色違いが実装された。
ノーマルアタックは「ひっかく」と「マッドショット」。スペシャルアタックは「げんしのちから」、「アクアジェット」、「がんせきふうじ」。
アメ×50でカブトプスに進化する。
ポケモン不思議のダンジョン
「ぎんの かいこう」、「おおきな うみ」、「げんそう かいきょう」に出現。仲間にするのに必要な ともだちエリアはエンディング後に登場する「しんかいの そこ(5500ポケ)」。
最初のダンジョンである「かいがんのどうくつ」から登場する。専用どうぐは、こんらん状態にならない「カブトのぼうし」。
『すすめ!炎の冒険団』の「ぬまのたに」に出現する。
ダンジョンで倒れているカブトにリンゴを与えるとコネクテッドできる。
ポケモンマスターズ
- 主人公&カブト
報酬で貰うタマゴからカブトが孵化することがあり、主人公のバディにすることが可能。
アニメ版
アニポケ・第1-7シリーズ
無印
【カントー編】
- 第46話『ふっかつ!? かせきポケモン!』
グランパキャニオンの地下洞窟で野生で登場。
【オレンジ諸島編】
- 第89話『カブトのかせきのひみつ!』
「カブトが生息する」と言われている無人島が登場。
隣の島の老人・タドコロが島を荒らすと災いが起きると警告するが、サトシ達は言う事を聞かずにカブトの探索を続け、ついに洞窟の中一面を覆い尽くす程の数のカブトの化石を発見。実はこの島全体がカブトの化石で覆い尽くされており、カブトが永い眠りから目覚めてサトシ達を襲撃。サトシ達はタドコロに導かれて消滅する島から脱出し、カブトの群れが安心して眠れる島を探すために移動するのを見送っている。
アドバンスジェネレーション
野生が登場しているが、これは特殊な環境だからだと考えられる。
ダイヤモンド&パール
- 第17話『古代ポケモン大進撃!』
マシンで復活して登場。
- 第108話『ミオジム戦! はがねのバトル!!』
ミオジムリーダーのトウガンが化石から復活させたポケモンの1匹で登場し、ジムの台所の冷蔵庫にある自分達の食料を盗もうとしたロケット団トリオに「アクアジェット」を食らわせて追い出した。
XY
- 第87話『ユリーカお世話です! 甘えん坊のチゴラス!!』
化石ポケモン研究所のポケモンで登場。
新無印
- 第38話『奇跡の復元、化石のポケモン!』
ニビシティの科学博物館にて登場。
アニポケ・第8シリーズ
- 第37話『ホゲータ、ワルになる!?』
ヘルメットのマークで描かれていた。
漫画版
第2章のカントー四天王による奇襲の中、タケシのツブゾウに守られていた個体であるが、後に博物館からタケシに譲られ、カブトプスへと進化している。
ポケモンローカルActs
岩手県洋野町に地域応援ポケモンであるイシツブテと共にデザインされたポケモンマンホールが設置された。洋野町には種市層があり、化石の宝庫とのことから抜擢されたと思われる。
愛知県豊橋市にもクワガノンと共にデザインされたポケモンマンホールが設置された。こちらはカブトガニ繁殖地であるのが理由と思われる(クワガノンは豊橋鉄道から)。
余談
- 甲羅の2つの穴、甲羅の下の赤い目、どちらが目なのか?目が4個あるのか?という議論を度々見かけるが、デザインの原典となったカブトガニは前体(前の甲羅)の前方部分の一対の単眼と、前体中央部の一対の複眼、合わせて二対の目がある生物。そのためカブトもどちらも目と思われる。
- Pixiv内で「カブト」と検索すると「仮面ライダーカブト」も検索してしまう。「ポケモン」と一緒に検索しても、「カブトプス」もヒットしてしまうので、検索の際には少々手間が掛かる。
関連イラスト
関連タグ
Ver | 第1世代 赤・青・緑・ピカチュウ ファイアレッド・リーフグリーン Let's Go!ピカチュウ・Let's Go!イーブイ |
---|---|
タイプ | いわタイプ みずタイプ 複合タイプ |
進化 | 未進化ポケモン レベル進化 カブトプス |
図鑑番号順
0139.オムスター→0140.カブト→0141.カブトプス
同複合タイプ
関連ポケモン等・グループタグ