ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

技のデータ

初出第2世代
威力100
命中75
PP15
タイプはがね
わざ分類物理
攻撃範囲単体
直接攻撃
備考30%の確率で相手の防御を1段階下げる。
英語名Iron Tail

概要

第2世代より存在する

硬い尻尾を相手へぶつけて攻撃する。威力100を誇るはがねタイプの物理技であり、同タイプの物理型にとってはメインウェポン候補の1つ。

初登場第2 - 4世代まではわざマシン、第5 - 7世代までは教え技、第8世代ではわざレコードとなっており、意外と様々なポケモンが習得可能。

イメージされるのはやはり鋼の尻尾(というか全身)を有するハガネールであろう。

またアニメピカチュウが多用していることから、ピカチュウのイメージも強い(後述)。

はがね以外にサブとして使うポケモンとしては尻尾のあるピカチュウは勿論のことだが、どうやら尻尾さえあればOKらしく、尻尾が短いポケモンまで覚えたりする。

それどころか尻尾なんてどこにもないオコリザルまで覚える。マンキーに尻尾があるせいである。ちなみにこれ、ポケパークWiiでネタとされてしまった。どうやって使うのかは永遠の謎。

はがねタイプ屈指の威力で追加効果も発動率高め、おまけにPPも多いので是非採用したい所であるが、困ったことに命中率は75。この当てにくさをどうにかするのが課題となっている。

第3世代までははがねタイプの選択肢が少なかったため、ハガネールやボスゴドラの主力技として使われることもあった。しかし、第4世代以降は「アイアンヘッド」や「ジャイロボール」といった命中安定の優秀な技が増えてしまい、メインとしての採用率も減ってしまっている。

第5世代までは、そもそもはがねタイプはかくとうと有効範囲が丸被りということもあり、さらにその命中率の不安定さからサブ技としての出番は少なかった。

しかし第6世代になると、はがねを弱点とするフェアリーが登場したため、対策技としての採用も考えられるようになった。

メガルカリオは特性「てきおうりょく」に加えて「つめとぎ」を覚えるため、この技を上手く使える。クリムガンもタイプ不一致ながら「ちからずく」&「つめとぎ」があるため、サブウェポンとして現実的である。

第6・7世代では教え技として多くのポケモンが覚えられる対フェアリーのサブウェポンというのがアイアンテールの個性であったといえよう。

ただし。「アイアンヘッド」も覚えるポケモンはそちらが優先されがち。

第7世代や第8世代では、Zワザダイマックスに変えて命中率の問題を解決するという手段がとれるようになり、またオノノクスのようなかたやぶり持ちが使えば凶悪な特性ばけのかわを持つミミッキュを一撃で仕留められるということで追風が吹いた。

しかし第9世代では技マシンに収録されず、自力で習得出来るのがピカチュウライチュウアローラ含む)とミミズズディアルガヒスイヌメルゴンのみ、タマゴ技を含めてもヒトカゲ系・キバゴ系・モトトカゲと極端に減った。

その他

アニポケではサトシのピカチュウアドバンスジェネレーションで習得して以来20年弱にわたり使われ、同じくサトシのピカチュウが長らく用いている「10まんボルト」「でんこうせっか」に並び知名度がある技となっている。

尻尾の形も相まってか、打撃技としてだけでなく、半ば切断技としても扱われており、柔らかい植物の蔓などは当然としても、良く岩すらもぶった切ったりしている。

第1世代地点のストーリーを元とした劇場版『キミにきめた!』でも登場し、アニメスタッフに気に入られている可能性が高い。その影響か、第9世代ではたたきつけるの代わりに自力で覚えるようになった。

ピクシブ地方でもピカチュウが「アイアンテール」を使用しているイラストが多く投稿されている。

地味に尻尾で攻撃をする技自体が案外珍しく(他は取得者が限られる「アクアテール」「ポイズンテール」「ドラゴンテール」「スイープビンタ」位で、尾があれば誰でも使えるのは大抵「アイアンテール」位しかない)、獣型ポケモンの近接戦闘に使える他、「アイアン」という名前の通り「尾を鋼のように硬くして」攻撃するという性質上相手の攻撃を受ける盾に使うことも出来て汎用性が高いため、アニポケではピカチュウ以外でも結構使うポケモンが見掛けられる。

関連タグ

ポケモン はがねタイプ コメットパンチ わざマシン一覧

ドラゴンダイブ…威力・命中が一緒。追加効果は異なる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アイアンテール
6
編集履歴
アイアンテール
6
編集履歴