オニスズメ
おにすずめ
全国図鑑 | No.0021 |
---|---|
カントー図鑑 | No.021 |
ジョウト図鑑 | No.013 |
マウンテンカロス図鑑 | No.109 |
アローラ図鑑 | No.087 |
ローマ字表記 | Onisuzume |
ぶんるい | ことりポケモン |
タイプ | ノーマル/ひこう |
たかさ | 0.3m |
おもさ | 2.0kg |
せいべつ | 50%♂・50%♀ |
特性 | するどいめ/スナイパー(隠れ特性) |
タマゴグループ | ひこう |
各言語版での名称と由来
言語 | 名称 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | オニスズメ | 鬼+スズメ |
英語・スペイン語・イタリア語 | Spearow | spear(槍)+sparrow(スズメ) |
ドイツ語 | Habitak | Habicht(タカ)+Attacke(攻撃) |
フランス語 | Piafabec | piaf(スズメ)+bec(嘴) |
韓国語 | 깨비참 | 도깨비(鬼)+참새(スズメ) |
中国語(簡体字・繁体字) | 烈雀 | 猛烈的(激しい)+麻雀(スズメ) |
中国語(香港) | 鬼雀 | 魔鬼(悪魔)+麻雀(スズメ) |
ロシア語 | Спироу | 英語名の音写 |
ヒンズー語 | स्पीयरो | 英語名の音写 |
タイ語 | โอนิสึซึเมะ | 日本語名の音写 |
ヘブライ語 | ספירו | 英語名の音写 |
リトアニア語 | Žeberklas | 英語名より |
第1世代『ポケットモンスター 赤・緑』から登場している鳥ポケモン。
名前の由来は恐らく『オニ(鬼)+スズメ(雀)』
ちなみにデザインモチーフは外来種として問題になっているベニスズメと思われる。しかし、デザイン段階では「オムオム」と言う名前で鸚鵡をイメージしていたようであるが、後述の生態からやっぱりスズメであるようだ。
大きさ的に小鳥かどうかはさておき、オニとは恐らく大型を意味するオニであると思われる。
小さい翼を羽ばたかせ、忙しく縄張りを飛び回っているらしいが、飛ぶのはあまり上手くない。同じ序盤鳥で穏やかで優しい性格のポッポに比べ気性が荒く非常に攻撃的な性格で、危険が迫ると1キロ先にまで響き渡る鳴き声で仲間に知らせる。
群れを敵に回すと厄介なポケモンである事が窺え、サトシが彼ら相手に逃げ惑うしかなかったのも無理のない話である。しかし、逆を言えば手なづけられればかなり人に益をもたらす存在であり、虫ポケモンに悩む農家は彼らを大切にしているらしい。
初代・FRLG・ピカブイ
- 『赤緑』と『FRLG』では、クチバシティでカモネギ(おしょう/じんすけ)との交換にみどりん(FRLGでついたトレーナー名)から要求されるポケモンでもある。当時のカモネギはいあいぎり・そらをとぶを使え、強技であるきりさくをタイプ一致で使えるため攻略要員としては中々。序盤からオニスズメを育てておけばここでレベルの高いカモネギをゲットできる。と、第一世代序盤に限れば中々強くて便利なポケモンである。
- ストーリーでは『ピカチュウ版』のみライバルのグリーンの手持ちで登場。
金銀クリスタル・HGSS
- 主に29ばんどうろから朝昼に出現する。
- 『金銀』およびリメイクの『HGSS』ではコガネシティ北ゲートの警備員ユウジから31番道路の男にメールを届けて欲しいと目的のメールを持たせた「ひきゃく」というNNのオニスズメを手渡される。
- 『HGSS』のひきゃくは通常旅パの即戦力となるのは当然のこと、RTAでも普通に利用され、果てはいくつかのレギュレーションの世界記録達成にも貢献している。特に乱数なしレギュレーションではレベルが上がりやすい事を利用し、43ばんどうろの水面に出現するLv.50コイキングにスプレーを使った状態で遭遇するために利用される。
SM・USUM
第8世代以降
- 第8世代『ソード・シールド』、『LEGENDSアルセウス』、第9世代『スカーレット・バイオレット』へは登場しない。
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初代 | 40 | 60 | 30 | 31 | ※ | 70 | 231 |
第2世代以降 | 40 | 60 | 30 | 31 | 31 | 70 | 262 |
※第2世代以前の「特攻」・「特防」は「特殊」へ纏められていた。
初代序盤で捕まえられる鳥ポケモン。ライバルはほぼ同時期に捕まえられ、タイプも同じであるポッポ。ポッポがバランス重視種族値なのに対して、オニスズメは攻撃と素早さげ特化した配分となっている。
ひこう技である「つつく」をタイプ一致で使えるため、序盤のむしタイプ及びくさタイプ対策として大変優秀である。「え、かぜおこしがあるポッポでもいいよね?」と思うかもしれないが、初代はかぜおこしがノーマル技なので、ポッポではむし・くさへ対してこうかばつぐんを取れないのだ。
オニドリルに進化してからの風評被害でこっちまで不遇・弱ポケモン扱いされることがあるが、実際はそうでもないので、赤緑をプレイする機会があれば是非使ってみて欲しいところ。進化後の扱いについてはオニドリルを参照。
ポケパークWii
グリーンゾーンマスター・フシギバナより「オニスズメに力比べで勝つ」という条件が提示される。しかし、グリーンゾーンには姉弟2匹のオニスズメがおり、つどいの広場の道を塞いでる方が姉、フシギバナがいった方が弟である。弟オニスズメのアスレチックをクリアすれば姉弟揃って友達になってくれる。
ポケモンコマスター
何とレア度コモンでありながら対策必須の要注意ポケモンとして君臨していた。
このゲームにおける最高MP(=1ターンで移動できるマス数)3を有し、その上、特殊なワザ「とぶ」を持っているのがその理由。この「とぶ」は相手の技を無効化しつつ、バトル相手を飛び越えて隣接するマスに移動する(移動できる場所が複数ある場合、どこへ移動するかは任意に選択できる)という効果を持っており、これが発動した場合、実質1ターンにつき最大5歩移動可能という、ゲーム中最高の機動力を発揮可能。
厄介なことに、このゲームにおいては「とぶ」を無力化しつつ相手を倒したり、こちらから特殊なワザをかけられる手段が存在しない(良くて引き分けに持ち込むことしかできない)上、オニスズメがワザ判定に用いるルーレットの目も「とぶ」が最も広く設定されている(初期状態で96中44)ため、高確率で最大5歩移動が可能であり、対策がなければ瞬時にゴールし、勝負を決めてしまうことも可能。
なおオニスズメ自体は強い攻撃技を持っておらず、攻撃技に当てられたルーレットの目も少ないため、敵を倒すことは非常に難しい、という分かりやすい弱点も存在する。このため、強めの攻撃技を持ったポケモンをゴール上に配置すれば、オニスズメ単独ではほとんど手も足も出ない。あくまで『単独では』の話ではあるが。
アップデートによりMPが2へ減り、紫技を出したポケモンを倒せる金技が登場したが、それでも要注意キャラであることに変わりはない。なおゲームは2019年10月31日にサービス終了。
アニポケ・第1~7シリーズ
レギュラーの手持ち
- ゴウのオニスズメ
新無印18話から登場。ゴウがクチバジムへ向かう途中でゲットした様で図鑑へ登録されていたことから判明。
以降はスバメの側にいることが多く、ホシガリスが原因でポケモンフーズがなくなった際はたった1個のポケモンフーズを2匹で分け合って食べていた。だがそれでも空腹であったため、カモネギのクキも狙っていた。
第62話では枝に留まった拍子にナゾノクサにきのみを落とすが、これが偶然にもメッソンがジメレオンへ進化するキッカケとなった。
第107話ではいつも遊んでいる水辺が汚れたことでゴルーグの所へ来たいわポケモン達(イシツブテ、アローライシツブテ、ダンゴロ)と喧嘩していた。
サトシとオニスズメ
- 無印1話
記念すべき第1話にて、ポッポ捕獲に失敗して気が立っていたサトシに石を投げ付けられて激怒。大群を呼びサトシとピカチュウへ襲い掛かったが、サトシが身を張って助けたことでピカチュウとの友情が芽生えさせることに。その後、オニスズメの大群はサトシを信用したピカチュウによる電撃を受けて退散した。このエピソードはサトシの口から語られることが度々ある。石をぶつけられたリーダー格の個体は、後にオニドリルへ進化していた。
原作では50羽位であったが、『キミにきめた!』では1000羽に増えている。
- 無印11話
サトシのポケモンでピカチュウと双璧を成すリザードンもヒトカゲ時代、元のトレーナーを雨の中待ってた所をオニスズメに襲われていた。
- DP140話
不思議な場所で、小さくなったサトシがうっかり尾羽を踏んだことで群れで襲い掛かって来たオニスズメをピカチュウが撃退するという似た体験をしている(ヒカリとポッチャマもアリアドスに襲われるという最初の頃の似た体験をした)。
- 新無印30話
ピカチュウがサトシと仲違いしてマサラタウンへ帰ってしまった際に最初の旅立ちに似た状況で群れで襲来。サトシとの絆を再確認する重要な役目を果たした。マサラタウン付近に巣を作っていると思われる。
- 新無印135話
野生のニョロモがモモンのみをみずでっぽうで取ろうとしたが、落ちたモモンのみが頭へ落下したことで襲い掛かる。ニョロモを守ろうとしたサトシのピカチュウに攻撃されたことで今度は群れでサトシ達を襲うが、逃げる途中にいたヤドンの「あくび」を見たコハルがイーブイにそれを「まねっこ」をさせたことで群れごとねむり状態となった。
- めざポケ6話
1羽がニャースがポッポ達に目掛けて投げた石に当たって襲い、直後にサトシのピカチュウの電撃にやられるも仲間を呼んで襲撃する。
ピカチュウとニャースが洞窟に逃げた後、サトシ達にも襲うがどさくさにケガした個体が群れからはぐれてしまったうえに負傷してしまう。タケシによって治療され、コラッタと共にサトシ達と同行。サトシ達がフシデの群れに囲まれた際に群れと再会し、サトシ達を逃がした。最後にコラッタと共にサトシ達と合流している。
上述の通り無印時代からサトシ達を襲っていた野生のオニスズメが最終章で和解し、さらに群れで窮地を救うという展開を見せた。
- めざポケ11話(サトシの旅シリーズ最終話)
野生個体で複数登場。サトシとピカチュウが雨宿りしている木へ雨宿りしに来ていた。
ポケットモンスターSPECIAL
第1章の第9回ポケモンリーグでドクターOという名で出場したオーキド博士のポケモンで登場。ブルーは幼い頃にホウオウに拉致されたことで鳥ポケモンが苦手であったことで、容赦ない戦法で勝利する。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ゼロの使い魔×ポケットモンスター
『ルイズが召喚したのが、オニスズメだったら?』
ゼロの使い魔×ポケットモンスターのクロスオーバーネタ。 今回は、オニスズメ(→オニドリル)。 オニスズメは、珍しい物を拾ったので、ゲーム中みたいに主人に渡そうとしただけです。 個人的にオニスズメ(オニドリル)は、お気にいりのポケモンなんですよね。最初からひこう系の技であるつつくが使えるのが強みで、攻撃力も高いですからね。 有名な公爵家の娘なのに周りからゼロと蔑まれている状況で、冤罪なんてかけられたら誤解を解くのは難しいと思ったのでこの展開にしてみました。 ギーシュは、単にモンモランシーからの贈り物を無くして焦って早とちりを起こしただけです。今回は二股はしてない。1,952文字pixiv小説作品 - サトシくんアイドルにならねーかなって妄想した結果
同時刻 トキワの森
書いた話がくっそ暗くて書いててつらぁってなったから同時に書き上げた駄文。もはやアイドル関係ない。あとポケモンの会話を書きながらいつも思うんだけど、傍で聞いても「ピジョピジョ」「チュンチュン」「スバー」って言ってるようにしか聞こえないんだよね、そう考えるとシリアスっているかシリアルですね。そういえばポケモンGo、今でこそポッポマラソンなんて言ってポッポ乱取りしてると思うがすぐにポッポ乱取りし過ぎて絶滅危惧種とかになっちゃうんだからな、ポケモンの選別とかサトシくん泣いちゃうんだからな、せめて卵から孵ったポケモンは育てようぜ!にしても最近2キロ卵から生まれたズバットちゃん育てる気にもなれなくて困る2,433文字pixiv小説作品 - 俺とリア友たちがポケダンの世界に?!
俺とリア友がポケダンの世界に?!(かむの初依頼編)
かむの初依頼編描きました〜! ちょっとどころかめちゃくちゃ違和感があるような気がするけど気のせいだよきっと……()1,963文字pixiv小説作品