ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

初登場は『ポケットモンスター クリスタルバージョン』。マイナーチェンジに伴う追加要素の1つ。

名前の由来も「クリスタル」の和名である「水晶」をそれぞれ「水(みな)」「晶(あき)」と訓読みしたものと思われる。


スイクンを追う謎の青年。

エンジュシティのジムリーダーであるマツバとは古い友人。

カントー地方のタマムシシティ出身(HGSSでは不明)。


紫のタキシードに大きな蝶ネクタイ、白いマントという派手な格好と「〜だぜ!」という語尾を多用する溌剌とした口調が特徴的。

HGSSではスイクンが現れるまでは落ち着いた口調で話す。


クリスタルバージョン編集

ジョウト地方の伝説全般に精通している。

スイクン探しのためにやけたとうを訪れており、マツバはジムリーダーとしてやけたとうを調査するという形でミナキに同行している。


主人公がスイクンを捕獲すると、戦いぶりを熱く称え、スイクンがにじいろのポケモンを呼び寄せるという伝説を調べるために去った後、実家があるタマムシシティのポケモンセンターに現れるが、ミナキには専用のグラフィックが存在せず、モブに紛れて気づけなかったプレイヤーも多い。


ライコウ・エンテイ捕獲後に話しかけるとスズのとうにホウオウが現れたことを教え、一足先にポケモンセンターを出ていく。

その後スズのとう1階に現れ、ホウオウ捕獲後はそこに留まる。

目玉の追加要素であったためか、専用の戦闘グラフィックや登場BGMが用意されているが、戦闘の機会は1度しかなく専用BGMも2回しか流れない。



ハートゴールド・ソウルシルバー(HGSS)編集

バージョンによってメインの伝説ポケモンが変わる関係上、『クリスタルバージョン』と異なり、スイクン以外の伝説ポケモンとの関わりは無い。

それに伴い「祖父に子供のころからスイクンの話をよく聞かされてきた」といった設定が追加されるなど、スイクンそのものへの憧れが強く描写されている。


初登場以降何かとスイクンに縁がある主人公をライバル視するようになり、タンバシティではスイクンに認められるため主人公に勝負を仕掛けてくる。一方で、「スイクンの前では正直でいたい」という理由で主人公にヒントを与えるといった、誠実な人柄が見える描写もされている。

最終的にスイクンが主人公を選んだ際も潔く認め、対峙する主人公に激励を送る。


スイクンとの戦闘後は「【主人公の名】…… みごとな もんだぜ…… これほどの たたかいを みせてもらったら なにも もんくは ないよ…… さらば スイクン! さらば…… 【主人公の名】!」と言い残し、どこかへ去っていく。

『クリスタルバージョン』とは異なり、以後ゲーム内では一切登場しない。


また、13ばんどうろにいるラブラブカップルの電話番号をポケギアに登録すると、「紫色のタキシードに赤い蝶ネクタイが似合う素敵な男性を見かけた」という話を聞くことができる。


使用ポケモン編集


アニメ版編集

第1-7シリーズ編集

CV:川田紳司

初登場は番外編作品『ライコウ雷の伝説』。

伝説のポケモン・ライコウを見て少々熱くなるが、今作ではロケット団に捕まったマリナを救出すべくケンタジュンイチの手助けをしていた。

また初登場時、「マントの似合ういい男」に目がないマリナにあれこれ観察されている。


本編では『ポケットモンスター』第227話(金銀編111話)「スイクンとミナキ!ホウオウのでんせつ!!」で登場。

冷静な人物だが、スイクンを見たというサトシの話を認めずバトルをしかけたり、

マツバの注意を無視してスイクンをゲットしようとした。

手持ちのポケモンはフーディン。使用技はリフレクターかなしばりねんりきサイケこうせん


ポケモンジェネレーションズ編集

CV:土田大

第6話「再生」に登場。

第6話に唯一登場する人間で、やけたとうを訪れた中でホウオウとエンテイ・スイクン・ライコウの伝説を独白という形で語る役回り。


ポケモンマスターズ編集

CV:江口拓也

2023年6月15日から開催された、ミナキとシルバーをメインに据えたエピソードイベント「駆ける北風を追う男」にて初登場。


スイクンを追ってパシオにやってきたミナキは、旧友であるマツバやライバルのクリスとの再会を喜び、またそこでシルバーとも出会う。

4人で話している際に突然クリスのバディであるスイクンが色違いのスイクンを連れてくるところから始まり、色違いのスイクンを追うミナキ、スイクンをバディにしようと考えるシルバー、そして二人の「夢」を軸としてストーリーが進行する。


上記のような出会いを経たスイクンを追いかけると決意し、クリスとマツバのサポートを受けながら追いつづけるもなかなかスイクンには追いつけない。

しかし、周りの人々が皆諦めようとも変わらずスイクンを追いつづけるミナキの熱意はシルバーに新たな夢を見つけさせるにまで至った。



時が経ち、未だスイクンは捕まらないものの、スイクンが訪れ清めた水場を判別することで、そこからスイクンの行動パターンを割り出しついにスイクンが次に現れる場所を特定することに成功する。

そしてミナキはスイクンの前では正直でありたいとスイクン探しのライバルであるシルバーにもスイクンの居場所を教える。

ミナキ・クリス・マツバの3人に同行したシルバーは、ミナキの予測通り現れたスイクンを目の前にして「スイクンは アンタしか みていない」とスイクンと戦う権利をミナキに譲る。


「スイクンは 待ってますよ!

誰よりも 自分への 熱意を

持ってくれている トレーナーを!」


「あれだけ 大口たたいたんだ

夢の ひとつくらい かなえてみせろよ」


クリスとシルバーの激励を受けたミナキは切り札のマルマインを連れてスイクンへと挑み、激闘の末ミナキは10年以上も追いかけてきた「夢」をついに叶えてみせた。


ミナキはバディとなったスイクンの美しさに感動しつつ、夢を叶える手助けをしてくれた3人に感謝を述べる。

そしてシルバーはミナキと最初に出会ったときに聞かれた「きみにも なにか 追いかけてる 夢は ないのか?」という問いの答えとしてポケモン達と共に世界最強の男になるという夢を語る。

それを聞いたミナキは夢をかなえる手助けになるかもしれないとジョウトを旅していたときに偶然手に入れたふしぎなタマゴをシルバーに手渡す。

ふしぎなタマゴの中にいるポケモンについては半年以上明かされなかったが、2024年2月28日より開催されたイベント「研鑽を重ねし愛情」によって色違いのヨーギラスであったことが判明した。


ストーリー内では

  • 自分より先に夢を叶えた友人のマツバに対してだけでなく、ライバルのクリスがスイクンに選ばれたことに対しても、クリスのようなトレーナーならスイクンに認められるのも納得だと祝福を送る
  • (自分がスイクンに選ばれても構わないのかというシルバーの質問に対して)スイクンが選んだことなら仕方ない、シルバーのほうがスイクンにふさわしいトレーナーだったというだけのことだと受け入れるが、その上でどんなライバルがいようとも絶対に夢を諦めたりはしないと答える
  • (身近に同じ夢を叶えた奴がいて、夢を投げ出そうと思ったことや恨みごとのひとつくらいないのか?というシルバーの質問に対して)一度だって誰かを恨んだり、ましてや夢を投げ出そうだなんて思ったこともない。スイクンを追いかけている今この瞬間はかけがえのないもので、夢のために費やしてきた時間も自分の財産だと笑顔で答える

…など『HGSS』での人物像を更に掘り下げたような描写が多く、熱意と誠実さを持ち合わせた好青年として描かれている。

ミナキと色スイクン


なお、実装前の2023年6月13日、公式によるバディ予想企画が行われていた。

クリスがスイクンを先にバディにしていたこと、またマツバが色違いのホウオウに認められたことから「色違いのスイクン」との回答は多かったが、一方で本編で手持ちに入れていた誰か、当時の本編最新作に登場したそっくりさんといった変化球を予想する意見も見られた。

実際には上記の通りであった。


EXカラーは白を基調としたスーツに水色の蝶ネクタイ、青いマントと色違いスイクンを意識したカラーになる。


漫画版編集

ポケットモンスターSPECIAL編集

クリスタルの前に度々現れる青年。スイクンハンターと名乗り、スイクンを10年も追い求めている。

マジシャンのように手品を使って相手を惑わす戦法が得意。


関連イラスト編集

高確率でスイクンかマツバと一緒に描かれている。

わがみずのきみよ☆

/わたしたちと しょうぶだ!\あ!


関連タグ編集

ポケットモンスター ポケモン ポケモンGSC ポケモンHGSS

スイクン マツバ

関連記事

親記事

ポケモンGSC ぽけもんごーるどしるばーくりすたる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7167304

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました