ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

意味編集

元々は「万緑叢中紅一点」という中国の言葉であり「の草むらの中に一つだけ赤い柘榴が咲いている」という意味合いである。そこから一際目立つ存在のことを指す故事成語となった。現代では意味はより限定的になり、「多数の男性の中に一人だけ居る女性を示す単語として使われる事が多い。


また麻雀のローカル役の一つでもある。


故事成語としての紅一点編集

男性の中に唯一混じっている女性のことであり逆ハーレム等と意味合いとしては似ている。上記の通り元々は「集団の中で際立って目立つ存在」を示す単語であり、女性に限定された言葉ではなかった。そこから女声に限定されるようになったのは、紅白歌合戦や紅白幕などからも分かる通り、古来より「」が女性を指しているためである。


役としての紅一点編集

緑一色に於いて、を中に変えて和了した形を役満とみなすローカル役である。別名、万緑叢中紅一点。中が無い場合は發無し緑一色と形が同じであるため緑一色として扱われるか、發無し緑一色が認められていない場合は清一色断ヤオ九となる。


現代麻雀では採用される事はまずないが、歴史としては緑一色よりも古い。上述の故事より由来していることからもそれはうかがえる。


成立難易度としては發か中か、の差である為緑一色と比べ難易度差は無い。


pixivにおける紅一点編集

一人しか描かれていないイラストにタグがついたものは主に版権の女性キャラクター。登場作品の中で紅一点のような存在を表す。また、刀剣乱舞女審神者を扱うプチオンリー(主催は赤ブーブー通信社)の名称を示すタグも多い。


格闘ゲームの紅一点編集

格ゲーブームの火付け役となったストリートファイターⅡ(初代)の参戦キャラクターのうち、女性キャラは春麗1人のみと紅一点であった。黎明期の格闘ゲームにはそれを踏襲してか紅一点であるものが多い。



戦隊の紅一点編集

昔は戦隊ヒロインが1人の場合が多く途中交代があっても一人体制は維持されていたが、その分敵側の女性の人数が多くなりやすかった。秘密戦隊ゴレンジャーから科学戦隊ダイナマンまでは女性一人体制であったのだが、超電子バイオマンからダブルヒロイン体制が導入されここから作品によって変わってくる。また最初は紅一点だったが途中から女性が加入してダブルヒロイン体制になった戦隊も存在する。


特殊な事例としては宇宙戦隊キュウレンジャーではダブルヒロイン体制なのだが、女性2人のうち片方が着ぐるみのため、人間タイプとしては紅一点となっている。またその次作快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーでは2つの戦隊が存在し、ルパンレンジャー側に1人、パトレンジャー側に1人と「戦隊」として見たら紅一点だが「作品」として見たらダブルヒロイン体制になるという他に類を見ない形となり、ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャーではいろんな意味で「紅一点」の集大成みたいになっている。


実は意外にも、戦隊で「紅一点」は大人の女性に受け入れやすく、その理由は視聴者という立場から乙女ゲームのような気分になれるためである模様。

実質、百獣戦隊ガオレンジャーが大ヒットした要因の一つが、あえて紅一点にしたことで男性色が強くしたことによってイケメンヒーローブームが起きたためである。


紅一点の戦隊

※太字は途中で正式加入して脱紅一点になる前や初期メンバーではあるが特殊な例で紅一点になる戦隊。


関連イラスト編集

故事成語戦隊
レッツゴー! 陰陽師秘密戦隊!

関連タグ編集

逆ハーレム ダブルヒロイン ダブルヒロイン(スーパー戦隊)

 赤い花 パートカラー


連合の紅一点紅一点組Axis Powers ヘタリア関連タグ


黒一点:男性版 緑一色:同じく麻雀の役


赤点…テストの低点数

関連記事

親記事

故事成語 こじせいご

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7679350

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました