説明
テストで一定点数以下のこと。高校の定期考査で赤点を取ってしまうと、大体の場合長期休暇に補習が待っている。
点数は各学校によるが平均点の半分未満や20点~30点以下が多いであろう。
レッドポイントやアカと呼ばれる事もあるが、白点という呼ばれ方もある。
白点は「ほぼ白紙」の時に用いられる。
少なくともテスト前に勉強せずにこの項目を見ている方は既に赤点予備軍である。
すぐに勉強したほうがいいだろう。
また、大学で「不可」の成績が付くこともある意味赤点といえるかも知れない。
関連イラスト