ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

「仮面ライダーごっこで女児は怪人役か捕まる役しかできない」との意見が一つのもととなって始まったスーパー戦隊シリーズ。とはいえメインターゲットはあくまで男児。女児の視聴者層が具体的に分からなかったため、初期の戦隊は主に『男4と女1』という構成が一般的で女性のカラーはピンクのみだった。作劇的にも男性と女性を並ばせるのは難しく、当時は女性は男性より弱いという風潮が強かったため、モモレンジャーのように男性に1人並ぶ理由付けとしてハーフもしくは外国人という設定にならざるを得なかった。デンジピンクは戦士の選定理由を宇宙人の末裔というファンタジーな設定にしたことで、強いヒロインにする余地はなくなったものの、先述の風潮により今度は他メンバーより弱いヒロインになってしまう等演出にも苦戦を強いられた。
太陽戦隊サンバルカンではヒロインを廃止したが、売り上げは良好だったため、製作陣は女児視聴者の意識した作品作りにさらに悪戦苦闘することとなってしまった。

ゴーグルピンクダイナピンクなどでヒロイン作りはなんとなく掴めてきたものの、やはり作劇は難しく、ついには5人全員男性という案まで出たほどだった。しかし超電子バイオマンでついにダブルヒロインの案が出され、採用された。モモレンジャーのような勇敢なヒロインをイエローフォーに、デンジピンクのような優しいヒロインをピンクファイブに割り当てたこのダブルヒロインが「次は5人全員女性で良いんじゃないか。」レベルで好評を博し、以降のシリーズでも『男3と女2』の構成が採用されるようになった。

それと同時にピンク以外にもイエローブルーホワイトなども女性の色として使われるようになる。
21世紀以降は5人戦隊はダブルヒロイン体制が主流となっている。
一方で初期メンバーが3人の場合はダブルヒロイン体制だと女性の比率が高くなるため、今現在は、必ず紅一点になっている(非公認を除いて)。
また、レギュラーメンバーでの女性人数も2人が最高となっている(ゲスト戦士や番外戦士を含めるともう少しいるが…。)

戦隊側のダブルヒロイン体制の色の組み合わせはピンクと黄色が圧倒的に多く、他に青と白ピンクと白ピンクと緑が2回ずつ使用され、レアなケースとしてピンクと青黄色と紫の組み合わせもある。

敵側の女性幹部が2人以上になることもあり、その場合、正義のヒロインが紅一点になりやすい傾向にある。

紅一点から女性が2人になったため性格の幅も広がり、「活発で男勝りな娘と可憐なお嬢様」「知性派と肉体派」「しっかり者のお姉さんタイプと可愛らしい妹タイプ」など、さまざまなコンビネーションが成り立っている。

戦隊ダブルヒロイン一覧

昭和戦隊

戦隊ヒロイン1ヒロイン2備考
超電子バイオマン小泉ミカ矢吹ジュン/イエローフォー桂木ひかる/ピンクファイブ戦隊シリーズ初のダブルヒロイン
電撃戦隊チェンジマン渚さやか/チェンジマーメイド翼麻衣/チェンジフェニックス
超新星フラッシュマンサラ/イエローフラッシュルー/ピンクフラッシュ
光戦隊マスクマンハルカ/イエローマスクモモコ/ピンクマスク昭和最後のダブルヒロイン


平成戦隊

90年代

戦隊ヒロイン1ヒロイン2備考
地球戦隊ファイブマン星川数美/ファイブピンク星川レミ/ファイブイエロー星川姉妹、平成最初のダブルヒロイン
鳥人戦隊ジェットマン鹿鳴館香/ホワイトスワン早坂アコ/ブルースワロー
超力戦隊オーレンジャー二条樹里/オーイエロー丸尾桃/オーピンク
激走戦隊カーレンジャー志乃原菜摘/イエローレーサー八神洋子/ピンクレーサー
電磁戦隊メガレンジャー城ヶ崎千里/メガイエロー今村みく/メガピンク


2000年代

戦隊ヒロイン1ヒロイン2備考
特捜戦隊デカレンジャー礼紋茉莉花/デカイエロー胡堂小梅/デカピンクツインカムエンジェル
魔法戦隊マジレンジャー小津芳香/マジピンク小津麗/マジブルーマジカルシスターズ、現状唯一のカラーコンビ
轟轟戦隊ボウケンジャー間宮菜月/ボウケンイエロー西堀さくら/ボウケンピンクボウケンガールズ
炎神戦隊ゴーオンジャー楼山早輝/ゴーオンイエロー須塔美羽/ゴーオンシルバー後者は追加ヒロイン
侍戦隊シンケンジャー白石茉子/シンケンピンク花織ことは/シンケンイエローシンケンガールズ


2010年代

戦隊ヒロイン1ヒロイン2備考
天装戦隊ゴセイジャーエリ/ゴセイピンクモネ/ゴセイイエローゴセイガールズ
海賊戦隊ゴーカイジャールカ・ミルフィ/ゴーカイイエローアイム・ド・ファミーユ/ゴーカイピンクゴーカイガールズ
烈車戦隊トッキュウジャーミオ/トッキュウ3号カグラ/トッキュウ5号ミオカグ
手裏剣戦隊ニンニンジャー伊賀崎風花/シロニンジャー百地霞/モモニンジャー従姉妹/ニンニンガールズ
動物戦隊ジュウオウジャーセラ/ジュウオウシャークアム/ジュウオウタイガージュウオウガールズ
宇宙戦隊キュウレンジャーハミィ/カメレオングリーンラプター283/ワシピンク後者は変身前も着ぐるみ
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー早見初美花/ルパンイエロー明神つかさ/パトレン3号ルパトガールズ、平成最後のダブルヒロイン、戦隊としては紅一点同士。


令和戦隊

戦隊ヒロイン1ヒロイン2備考
魔進戦隊キラメイジャー速見瀬奈/キラメイグリーン大治小夜/キラメイピンクキラメイガールズ、令和最初のダブルヒロイン
王様戦隊キングオージャーヒメノ・ラン/カマキリオージャーリタ・カニスカ/パピヨンオージャーヒメリタ、現状唯一のカラーコンビ


特殊

戦隊ヒロイン1ヒロイン2備考
高速戦隊ターボレンジャー森川はるな/ピンクターボ月影小夜子/流れ暴魔キリカ敵対関係だが後に和解
救急戦隊ゴーゴーファイブ巽マツリ/ゴーピンク速瀬京子後者はVシネ版変身
爆竜戦隊アバレンジャー樹らんる/アバレイエロー今中笑里後者はコスプレ
獣拳戦隊ゲキレンジャー宇崎ラン/ゲキイエローメレ/獣人メレ敵対関係だが時に共闘
特命戦隊ゴーバスターズ宇佐見ヨーコ/イエローバスターエスケイプ/エスケイプ・エボルブ敵対関係
獣電戦隊キョウリュウジャーアミィ結月/キョウリュウピンク弥生ウルシェード/2代目キョウリュウバイオレット後者は番外ヒロイン
騎士竜戦隊リュウソウジャーアスナ/リュウソウピンク龍井ういorオト後者は変身しない
機界戦隊ゼンカイジャーマジーヌ/ゼンカイマジーヌフリント・ゴールドツイカー前者は変身前も着ぐるみ、後者はイレギュラーな形変身
暴太郎戦隊ドンブラザーズ鬼頭はるか/オニシスターソノニ敵対関係だが後に共闘
王様戦隊キングオージャーリタ・カニスカ/パピヨンオージャーモルフォーニャリタモル


関連タグ

スーパー戦隊シリーズ 紅一点

仮面ライダーエグゼイド 仮面ライダーリバイス仮面ライダーシリーズでダブルヒロインが登場した作品
時空戦士スピルバン ビーファイターカブトメタルヒーローシリーズでダブルヒロインが登場した作品

関連記事

親記事

戦隊ヒロイン せんたいひろいん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました