ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「トライ!トライ♡」

演:立石晴香/下園愛弓(ジューマン態)

人物

困った事があっても、自分でどうにもならない事は気にしない性格。タスクからも「アムはいい加減過ぎる」と言われている。

また、人を騙す事が大嫌いで、第14話で知り合った地球人(不破さん)の弱みに付け込み悪事に加担させようとしたドロボーズに対し、ブチ切れ状態になった。

さらに精神のブレが大きいの性格をいち早く見抜き、わざと煽てて調子に乗らせる強かさも見せている。そうした観察眼の鋭さと共に、他人の心の動きに敏感な為、不安や迷いを和らげる一言で仲間を落ち着かせたりなだめる場面が多い。

人間界に初めて来た際、勝手に買い物をして支払いができない時はツレが払います」と言ったちゃっかり者。

他にもみんなが「王者の資格」を探している中、1人だけショッピングやカフェでおやつを楽しんだり、さらに掃除機が面白くて掃除に励むなどある意味一番地球生活を満喫している

しかし、内心ジューランドには帰れないと腹を括って地球(人間界)に馴染もうとしていることの裏返しであり、現実主義な事が窺える。

第9話ではセラの家族の話を聞いて、自分も母親の誕生日に間に合わなかった事を思い出し、少しホームシックになってしまった。

また第23話で家族がお母さんだけである事が発覚。上記の性格も親を心配させたくない為の反動である事がわかった。それもあって、父親との不和を抱えている大和の家庭事情には気をかけている。

味覚が優れており、ミックスジュースの原材料のフルーツを全て言い当てることができる(なお、彼女の発言からアボカドジューランドにも存在している模様)。

デスガリアンとの戦いでも第21話でプリズナブルに噛み付いた際「海っぽい味がした」ことが隠れ家を探し当てる手がかりに。

一度はメーバに吸収され、として仲間の前に現れた事もある。

実質的なスーパー戦隊側の主人公と言っても差し支えない立ち位置である。

ジュウオウジャーのメンバーでは唯一変身前で登場。キャストクレジットでは4番目だがスーパー戦隊側でトップ(ライダーも含めると2番目)のラッキーはトップクレジットの宝生永夢と違って序盤と終盤しか出番が無い為、終始戦隊側はアムの視点(途中からはナーガも加わる)で進行する事が多い。

メンバーの大和が父親との確執(しかも医療関係)がある事を見抜いた事があったからか、今作でもドクターライダーズである永夢、飛彩仮野明日那(ポッピーピポパポ)達と大きく関わって行く。

その他キュウレンジャーの一部メンバーとも関わるので実質的な『キュウレンジャーVSジュウオウジャー』の側面もある。また、戦隊としても本来ならレッドの役目であるチームの決め台詞を担当したり、戦闘面でもこの手の映画だと能力の使用は控えられる事が多いが、「野生開放」「ジュウオウスラッシュ」を使用しており、アクションもかなり派手戦闘シーンもエグゼイドの次か下手をすれば同等の長さ等、以前にメインを務めた戦隊側の女性メンバー以上に単独でも奮闘しており、戦隊の女性メンバーでは破格の扱いである。

そして、戦隊と言えば変身バンクだが、『スーパーヒーロー大戦シリーズ』の戦隊側の変身バンクは初期メンバー全員であれば過去にもあったが、単独の変身バンクはアムが唯一

また、エグゼイド』作中の登場人物を差し置いて飛彩の自宅に上がった人物でもある(本編後を含めても誰も飛彩の自宅に上がった描写は無い)。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • いつか帰る日

    初ジュウオウジャー、ヤマアムです。 大和←←←アムになってます。
  • ハリーんの無様ヒロイン研究所

    膨らみぬいぐるみ

    リクエストで、女の子達を膨らませぬいぐるみにして欲しいときたので、まあそう言う発明品を作りました。 リクエストしてくださった方には結構良くさせて貰っているので、僕の方もできるだけ彼の期待に応えられるように…と頑張りました。 あと僕史上初めて挿絵があります(リクエスト主が描いてくださりました、因みにアイコンの絵も描いてもらってます)ので、そちらもお楽しみください。 マニアックではありますが比較的マイルドな作品(?)だとは思うので、のんびりお楽しみいただけると嬉しいです。
  • ジュウオウ小話10

    Pawooワンドロの加筆修正分です。(注:TVゲスト死亡前提の話あり→こちら(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7994474)を参照) そうそう、ルパVSパト楽しみですね!  また純子さんメイン脚本の戦隊を見たいとは思っていましたが、こんなに早く来るとは……。
  • ちゃんと見てるよ

    バングレイやクバルを退けたジュウオウジャー。しかし大和の心の古傷は疼く。いつか失う日におびえて。 ああ。いっそつながらなければ、喪うこともないのに――。 ジュウオウジャー43話と44話の中間。クリスマス後の月夜の一幕。今日が最終回だという日にジュウオウジャー駆け込み初投稿です。
  • 激太り鮫と超おデブ虎

    初期の方でアムの膨体ssやってたからセラもやって!というリクエスト…だったんすけど、どうせならって事で2人いっぺんに太ってもらいました(リクエストしてくれた人にもその事は伝えてます) 肥満化させられたら、アムはめちゃくちゃ恥ずかしがりそうだけど、セラは言われない限りはあまり恥ずかしがらずにむしろそのままでも戦いそうですよね。それもまた面白い。
  • ジュウオウ小品集・王者のかくかくしかじか

    ぼくらのひみつきち

    アトリエ・モリにアム母子が訪れて、アムたちがアトリエに住むようになって丸一周年の日の感謝を伝えます。ヤマアム。ジューランドでの暮らしと、2世界融合後の暮らしの描写は、私的解釈によるものです。 (自分的には、記念日は第二話の放送日・2/21くらいに考えていますが、敢えてぼかしました。)
  • ヒロインのグルメフェス

    【リクエスト】最近起きている連続女性行方不明事件。この真相を突き止めるべく、送られてきた招待状を元に怪しい場所に向かう戦隊ヒロイン達。そこに待ち受けていたものは、想像を絶する程、女性の尊厳を傷つけるゲームであった。 ○ リクエスト作品です。 やはりヒロイン多めなので描写は控えめです。 ご容赦ください。 挿絵も用意させて頂きました。 タイチさん毎度ありがとうございます!
  • 君の瞳から見る景色

    続・君の瞳から見る景色 ~黒と青の場合~

    デスガリアンのトンデモ攻撃に直撃された操とセラ。目覚めると二人の精神は互い違いに!? 「落ち着け、セラ!」 「元気出して、操くん」 セラの暴走がきっかけで事態は思いもよらぬ展開に。 オールスターキャストであの人もこの人も物語へ乱入する中、操が、セラが、少しだけ別な視点から見た景色とは――? ※オリジナルのデスガリアンプレイヤーが登場します。時間軸は25話後(クバルの記憶がバングレイに読みとられた後)~28話前(ジュウオウホエールになる前)となります。 ※「君の瞳から見る景色 ~赤と黄の場合~」の後日譚となりますが、大きなネタバレはありません。読まないことによる不都合も特にありません。 興味を持っていただけましたら、一話ずつでもお楽しみください。 大和先生お帰りなさい記念! ギリギリ、大和先生がいる間にアップできました。間に合ってよかった――。
    67,136文字pixiv小説作品
  • 涙色の花束

    14話後日談。 都合のいい奇跡なんてない―― 注意書きにもありますが、「こりゃ地雷だ」「自分には合わない」と思ったらバックして下さい。 やっちさん(http://www.pixiv.net/member.php?id=15811763)が行った診断メーカー『一題+一台詞』より「花束」「いいよ、一人でするから」を引用しています。 時系列は晩秋~初冬(操くん加入or共闘体制構築済み)です。
  • 「いろ」シリーズ

    緋色を辿る

    今週は新作書けました、どうもゆっくりゆきねこです。 久し振りの「いろ」シリーズより、何度目かもわからないヤマアムです。 相変わらず大和センセを血塗れにしてます☆ いたぶった男の子ほど美味しいモノってないですしおすし( 今回のコンセプトは「本能覚醒後の戦闘で大和センセが攻撃される度羽根散るのえ・・・すぎでは!?」です。 はーい頭おかしいですねーby理性担当 実は今回の話だけでは完結してないですし、肝心のコンセプトの部分は完全には出せていません。 はいそうですね大和センセSIDEでますね! 今回は敢えて色と対象を逆にしてます。 大和センセSIDEではデスガリアン残党の仔細とか大和センセの心情とかあと戦闘シーンなんかもちゃんと描写する予定です。 少々お待ち下さいませ。 次回の新作いつになるかわからないのですが、今日も明日も鋭意制作中なので、これからも宜しくお願い致します。 感想はモチベになりますのでしつこいくらい送り付けて下さいw
  • 力士入門?アムとつかさ

    久々の投稿。長い期間空けてすんません。 リクエストでアムとつかさの肥満化&相撲ネタです。そこまでエロい要素もなくアッサリめにして作ったので、軽〜い気持ちで読んでください。 もうクロスオーバーは色々設定考えるの面倒なので、これからは余程のことがなけりゃしれっと協力してますって事にしますw
  • カロリーとネックレスとおデブなアム

    ジュウオウジャー39話のアナザーストーリー的な。 シェフードンがジュウオウジャーとの2回目の戦闘でも逃げて、セラ以外の5人で探索、アムが1番最初に見つけて…って感じです。 1回目逃した所でセラとアムの2人で探索してたら見つかった!って流れも考えたんですが、さすがに物語の根っこから変わっちゃうので、今回は主役回ではないアムだけが被害にあいます。 今回は前回のアイムの時とは違い、一応戦闘シーン入れてますが、それでも申し訳程度です。それを見たいって人はごめんなさい。 あとシェフードンの関西弁ですが、自分の感覚でやってるのでどこかおかしい表現あるかもしれませんが、暖かい目で見てね、いぇい☆
  • アム、恐怖の再デブ化

    リバウンドのアム-お肉の感触は?

    アム肥満化ssシリーズの第2弾です。 激太りさせらてしまったアムはシェフーゴンに何をさせられてしまうのか…? そしてついに彼女も登場!(そんな出番ないけど…)
  • デスガリアン血風録

    SHOW DOWN

    ジュウオウジャー42話、クバル退場篇、自分の納得いくように掘り下げてみました。ストーリーの大筋は変えておりませんが、クバルのイメージはかなり変わります。セリフと展開の改変少々、クバルとジューマンの設定捏造あり、ネタバレ注意。 アムちゃんたち肉食系ジューマンの宿業についても触れています。ヤマアム要素、少々あり。 あんな奴でも、誰か泣いてやれるような話にしたかったのです…。
  • カップリングなりきり100の質問

    ヤマアム編

    どうもこんにちはこんばんは。 最近ぼーっとしてて中々執筆が進みません。 もうちょっと踏ん張ります、ゆっくりゆきねこです。 今週はジュウオウジャーからヤマアムに来ていただきました。 多分暫くはこいつの更新になるような気がします。 皆様何卒ご理解くださいませ。
  • 獣王短編集

    WILD RUSH!/Volume・1

    獣王の世界では初めまして……でございます。 これまでは閲覧のみでしたが、満を持して(?)足を踏み入れることにしました。普段は、主に強竜メインで書いておりまして、少しだけ特急や忍忍もあげてます。 物語も折り返し地点に来ましたね。あまり複雑な展開になる前に、ホンの思いつきで書き上げた小咄をお目汚しとばかりに投下させて下さいな。 オールキャラものになります。あ、まだ真理夫おじさんは出てきませんが……妹との何気ない会話の中から生まれたネタであります。ちゃんとデスガリアンの皆様も登場しますよ。面倒くさいので、最近出てきたあれは使いませんでしたが。 四十作品目の記念戦隊ということで、私なりにいろいろと構想を練ってみました。好みに合わない場合は、回れ右を推奨致します。 それでは、はじまりはじまり……。 Volume・2→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7193421
  • ビター&ハニー

    獣王ちゃんたちのこんな平和な日常。 ある日大和先生はコーヒーを飲むのかという談義から、 動物学者だし論文提出とかありそう!→徹夜明け大和先生!ブラックコーヒー!という結論に至り書きました。
  • ニチアサノ森

    真面目で不器用な我が儘

    夢主目線 ネコ科と大和と夢主の日常

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アム(ジュウオウジャー)
16
編集履歴
アム(ジュウオウジャー)
16
編集履歴