CV:市道真央、布施柚乃(第44話)、清水一希(テン・ゴーカイジャー)
スーツアクター:蜂須賀祐一(TV本編)、白濱孝次(スーパー戦隊最強バトル!!)
概要
ただし、第44話では人形にされたルカに代わり一般人の少女が変身した。
戦隊イエローが男女半々存在するためか、ゴーカイチェンジで1番性転換が起こりやすい戦士である。
ゴーカイサーベルの二刀流を得意とし、ワイヤーを接続したサーベルを振り回す荒業を見せたこともある。
テン・ゴーカイジャーでは、一時的にハカセが変身し、男性版ゴーカイイエローが登場した。ハカセ変身時、および入れ替わっていた際にはハカセが二丁拳銃を得意としているために二丁拳銃で戦い、後者ではグリーンとの連携必殺で敵を撃破した。
必殺技
- フラッターブレード
前述のワイヤーを接続したゴーカイサーベルを振り回す荒業の
スーパー戦隊バトル ダイスオーDXにおける名称。
- イエローオーシャン
両手のゴーカイサーベルでX字に斬った後、右手のサーベルを槍のように突き刺す。
- ゴーカイスライス
右手のゴーカイサーベルにパワーを貯め、高威力の1発を放つ。振る瞬間地面が何かが吹き出される演出も見られ、同時に相手に激突する。
- イエローカレーダイナマイト
ゴーカイイエローがカレーを出した後、バルパンサー、キレンジャー、シンケンイエロー、デンジイエローの分身が現れ、5人分が合わさった激辛特盛カレーをリーダーに食べさせる(マスク越しにどうやって食べているかは突っ込んではいけない)。相手はあまりの辛さに味方を巻き込むほどの炎を吐いて失神するという技。ちなみにシンケンイエローについては変身者の花織ことはが梅盛源太にカレーをリクエストしたところテレビに取り上げられるほどの人気を誇ったというエピソードがある。
- サベッジボレロ
ゴーカイガンを上空に投げ、ゴーカイサーベルで1振。その後ジャンプしてゴーカイガンを手に取り高威力の1発を放つ。ちなみにボレロとはスペインの舞踊の1つである。詳しくはこちらを参照。
ゴールドモード
- イエローアンカーストライク
ゴーカイスピアを上空に投げ、自らもジャンプして手に取り、相手に急降下して刺す。
- ゴールドウィル
ゴールドモードの力で相手の周りに35のスーパー戦隊のエンブレムが出現。ゴーカイスピアを地面に突き刺すとすべてのエンブレムが相手に向かって一斉にビームを放つ。役目を終えたエンブレムは上空へと去っていく。
ゴーカイチェンジ早見表
- ☆はオリジナルの戦士と性別が異なるもの(スーツの仕様に変化が伴うものは★)
- 同色のイエローの戦士は太字とする
※:『ジュウオウジャー』第29話のEDに登場。
関連タグ
スーパー戦隊シリーズ歴代イエロー