ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

名前の如く、流線型な形をしたプロトタイプレーシングカー

青いボディに白の1本線が入ったデザインを持つ。

英名は「Streamliner(ストリームライナー)」。


作品別の解説

マリオカートDS

ルイージ専用のアイテムカート。

100ccのニトログランプリ全カップで優勝すると使えるようになる。

あちらF1カーなのに対し、こちらはプロトタイプカーである。


速そうな見た目の割には、自身の掃除機カーよりは遅い。

だが、あちらF1カーよりはマシな速さであり、ハンドリング性能もそれを上回る。

弱点は、ドリフト性能がワーストクラスというくらいである。


  • ステータス(DS)
項目数値
スピード6.6 / 10
かそく7.1 / 10
おもさ7.3 / 10
ハンドリング7.0 / 10
ドリフト3.0 / 10
アイテム10  / 10

おもさは、ルイージを乗せた時。乗せるキャラクターによって数値は変動する。(例:クッパ...9.1、カロン...5.5)

アイテムは、全アイテムカート共通。タイムアタック開始時のキノコの数は3つ。



マリオカートツアー

マシン」の1つとして復活。

リアスポイラーやフロントとサイドにエアロバンパーが追加された。


赤色でいかにも兄専用アピールをしている「レッドストリーム」や、様々なスポンサーが記載されている「デカールストリーム」などの派生カートも登場している。


  • スペシャルスキル

「スリップストリーム プラス」(ストリームライン、レッドストリーム)

「ジャンプアクション プラス」(デカールストリーム)

「ロケットスタート プラス」(オレンジストリーム)

「ミニターボ プラス」(ライトニングストリーム)


余談

マリオカート7』では、「コバルトセブン」というフレームが登場しているのだが、ストリームラインと共通する点がかなり多い。


ストリームラインと同じ流線型な形で、青いボディに白の1本線というカラーリングな上、エンジン音もベースがストリームラインと同じであり、共通点が非常に多い。

ストリームラインをイメージして作られたカートなのだろうか。


どちらもマリオカートツアーに登場しているので、2台が共に走る姿を見ることは可能である。


関連タグ

マリオカートDS マリオカートツアー ルイージ マリオ


オバキューム...1台目のカート

スタンダードLG...2台目のカート

Bダッシュ...共にレーシングカーな見た目且つ同じおもさのカート

関連記事

親記事

マリオカートDS まりおかーとでぃーえす

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました