曖昧さ回避
概要
付け加える必要のない余分なもの。不要なもの。余計な行為。
pixivでは上記の歌い手以外では、余計なものが描かれたイラストにこのタグが付けられる。
由来
楚の国の祭りの主宰者が召使たちに酒が入った杯をつかわした。
召使たちは話し合った末
「数人で飲めば足りないが、1人で飲めば十分だ。ならば地面に蛇の絵を描いて最初に出来上がった者が酒を飲むことにしよう」
ということになった。
最初に描き上がった男が酒を手にして飲もうとしたところ、調子に乗って
「私はこの蛇に足も描けるぞ」
と言って蛇に足を描き加えた。
そのうち2番目に描き上げた男がその杯を奪い
「元々足のない蛇なのに、どうして足を描けようか」
と言って酒を飲んだ。
最初に描いた男はあるはずのない蛇の足を描いてしまったばかりに、酒を飲み損ねてしまった。
蛇足的余談
実は蛇には退化した足の跡がある種類がいる。その為、蛇足というのはある意味間違っていないが、ここの項目ではこの余談もまた蛇足である。
関連タグ
故事成語
蛇 足 余計
ダソックス
スーパー戦隊大集合、スーパー戦隊最強バトル:一部のスーパー戦隊シリーズのファンからは蛇足だと思われているエピソード。