ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

比翼連理とは、夫婦男女)の情愛が深くむつまじいことのたとえ。

故事

白居易白楽天)が玄宗皇帝楊貴妃との悲恋を描いた長編の漢詩『長恨歌』に二人が誓い合った言葉として「天に在りては願わくは比翼の鳥と作らん、地に在りては連理の枝と為らん」とあるのに基づく。

死んだ楊貴妃を諦めないであの世まで探し、来世では必ず一緒になりたいという玄宗の姿が印象的である。

比翼の鳥」は想像上の鳥であり、雌雄それぞれ目がひとつ、翼がひとつのため二羽が一体となって飛ばなければならない。

また「連理の枝」は想像上の植物であり、もとは二つの木の枝がつながってひとつの木、ひとつの木目にまでなったもの。

関連タグ

故事成語 四字熟語

偕老同穴 双宿双飛

比翼恋理のだーりんSteins;Gateのファンディスク。「連」ではなく「恋」となっている。ただし海羽超史郎によるノベライズ版は「比翼理」となる。

比翼にして連理FGOに登場するサーヴァントアン&メアリー宝具

霓裳羽衣比翼連理:『げいしょううい ひよくれんり』と読む。FGOに登場するサーヴァント、楊貴妃の宝具。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 片翼

    ごく普通に…引っ越し挨拶で知り合った二人。真夜中に意外な場所で出くわし、共に行動し互いに対して奇妙な感覚をおぼえる。 互いに霊能者という共通点とは別に、なんとも言えない不思議な縁を感じながら惹かれ合う彼らが遭遇し見たものは、まさに比翼連理と思しき二体の霊だった。
  • 片羽の鳥

    ___君と一緒にいたら、羽を広げてどこまでも遠くまで
  • 比翼連理

    片翼の鳥4

    片翼の鳥たちと少女たちのお話です
  • 連理の契りに非ずかな

    原点のぬくもり

    やはり、どんなに好きでも、なにか違うな……と引っかかる部分があったらダメなのだろうか。 ただ、運命のパートナーと、幸せな人生を歩みたいだけなのに。
  • エモ古語

    ねがい

    比翼連理――それは、男女の強い結びつきをたとえる言葉。 一対の翼を分かちあって飛ぶ鳥や、互いに枝を絡めて一体となった樹の伝説にちなむ。 早くに夫を亡くし、後の人生を弔いに費やしてきた女の目に映るものとは――。 『エモい古語辞典』小説コンテスト応募作品 https://www.pixiv.net/artworks/101178242
  • オーダーメイド

    22歳、5月。リーマン×リーマン。サスケが大学卒業して就職したので同棲してます。 サイトのリーマンパロ設定。サイトの不具合問題が直ったらサイトにも掲載します。 素敵な表紙はお借りしました【http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=11452202】 実はこれ、密かにクロスオーバー?ものだったりします。 一年程前に単行本を読んだ時から書きたいと思ってました。 作品名入れようかと思ったんですがおこがましいかな……とか、思った…り…。 ナルサス好きな人ならクロスオーバー作品わかってくれる気がします。 思いっきり個人名出してますけど!(笑) 作中では苗字で呼び合っていたキャラたちが下の名前で呼び合ってるのは私なりにエピソードがあるんですが、文字に起こす事は無い…かな…。 オツカさんのお誕生日記念に書きました。おめでとうございました!
    14,639文字pixiv小説作品
  • 進撃RPG

    世界を救うなんてもんじゃない。86

    向かう前に行くとこあるでしょ?忘れ物してはいけません…!! そんな感じで書き足しました。 どう考えても行くよな?と思ったので…リヴァエレってタグ付けますけど、めっちゃ詐欺ですね、イチャイチャしてない…!! 前回のお返事↓ ナイルさんが渋いと言ってくださってありがとうございます♡彼、格好良いんですよ!ちょっと苦労人でしかない感じですけど、ほんと、格好良いですから! これからはもう少し更新頻度を上げたいなぁ…っていうのを目標にしてるんですけど、難しいですね…いや、目標は高く!頑張るぞー!!
    10,559文字pixiv小説作品
  • 竜の復活

    アルゼン王国では昔から伝わる噂があった。"2が7つ並ぶ時炎の龍が復活する”伝説を知らないものはいなかったが1000年、2000年と経つ内に恐れられなくなっていた。そんなある日炎の龍の羽が見つかり復活しかけていることが発覚する。復活すれば世界が滅亡するとも言われている炎の龍が復活に近づいていく最期の日、アルデン王国の姫である彼女の恋物語。
  • 比翼連理

    片翼の鳥 2

     佳奈は拾った比翼と交流を深めます。  片翼の鳥と少女の物語です
  • はたしてそれは罪なのか

    ある日別れた彼女から男の元へと手紙が届いた。別れてから男の元に彼女からの連絡など一度もなかったのに。 突然の手紙を不思議に思いながらも、男は久しぶりに見る彼女の文字で綴られた手紙を読み始めた。 その手紙に、男は一体何を思うのだろうか。
  • 海月の骨ならここにある

    ある時、ある場所にて、 1人の女が、1人の男の前から姿を消した。 女と男は、所謂”恋人”という名の付く間柄であった。 2人は互いを愛し、互いの事をそれはもう大切にしていたが、周りは2人の愛を許してはくれなかった。 理由は2つ。 1つは、女が生まれつきの病により医者から子供を産む事は叶わないだろうと言われた身体であったこと。 そしてもう1つ。 男が、この国の今を生きる者であれば誰でも知っているだろう大企業の、長男であった事。 「……さて、と。行きましょうか。」 女はたった1つのキャリーバッグを持って、静かに身を引く為の準備をした。
  • オリジナル

    比翼連理

     昔からの幼馴染であり大切な思い人であった葵を奪った男に、ゆかりは復讐してやろうと思いたつ。  そうして、彼との関係を深めていったのだが、ことは彼女の思うようには進まなかった。  葵との関係も、その彼氏である晃との関係も何もかも計画とは正反対に進むなか、ゆかりの心境にも変化が訪れていた。
    10,000文字pixiv小説作品
  • このたび氷神は炎神と幸せになりました。

    ガルドヴェルアからの小包

    久方ぶりの『客人』。 ゆえに、嬉しいのだ。 登場キャラクター 薄井:ヤマト地獄の『アビ』所属のオスの鬼神。 フリートを『アニイ(兄貴)』と慕う。 霧賀:薄井の嫁。 ティルア:氷神。または竜神。 フリート:炎神。ティルアのつがい。 ガルドヴェルア:長らく死亡したとされていた人型のオスのエンシェントドラゴンの古龍。トウテツにより片腕と片目を失うが、ティルアたちに救出された。ブライの父親であり、ティルアの『母』、アスラテレアと馴染みがある。
  • このたび氷神は炎神と幸せになりました。

    連理の大桜

    そなたの心を宝とせよ。 ゆえに… 登場キャラクター 薄井:ヤマト地獄の『アビ』所属のオスの鬼神。 フリートを『アニイ(兄貴)』と慕う。 霧賀:薄井の嫁。 ティルア:氷神。または竜神。 フリート:炎神。ティルアのつがい。 ガルドヴェルア:長らく死亡したとされていた人型のオスのエンシェントドラゴンの古龍。トウテツにより片腕と片目を失うが、ティルアたちに救出された。ブライの父親であり、ティルアの『母』、アスラテレアと馴染みがある。 ブライ:ドラゴン軍所属の人型のオスのエンシェントドラゴン。以前ティルアとのバトルで、ティルアのドラゴンの翼を奪い、心身ともに深傷を負わせた。父、ガルドヴェルアには生まれる前に引き離され、トウテツに恨みを持つ。父と同じ飛竜部隊隊長。
  • L-T burns

    レズビアン(Lesbian)である麗奈と、トランスジェンダー(Transgender)である塔子。二人は出会い、惹かれ、そして爛れていく。 これは、低温火傷(Low-Temperature burns)のように心地良く静かに爛れていく恋の話。
  • ただ君とともに、また君とともに

     とある小さな里で過ごしている水神は、世話係の神主である玉の紹介でとある幼子、あさぎと出会う。あさぎと日々を過ごしていく内に、彼女は婚約ができる年まで成長していった。しかし、相手の男に思うところがある水神は、話をしようと社まで降りていったが時既に遅かった。怒りに支配された水神は、ここに来る前に、とある村で「あさぎ」という巫女と過ごした日々、そして取り返しの付かなかった結末を思い出す。あさぎの最後の言葉を聞き、もはや神ですらなくなった水神は風神の介錯のもと、消えていった。次こそは二人幸せに過ごせることを願って。
  • 比翼連理

    片翼の鳥 1

     ある日落ちてきた片翼の鳥を拾ってしまった佳奈。  当たり前の日常に落ちてきた異形の鳥にまつわる物語です
  • 片翼では、飛べぬから

    ある静かな夜、娘はいつものように母親に寝る前のお話をせがみます。 今日母親が選んだのは、今は昔の愛のお話。比翼の鳥のように、連理の枝のように、固い契りで結ばれたお雪と文彦の物語を、愛する娘に話して聞かせます。 さて、この昔話の行く末は……?
  • 連なって飛ぶ

    こういうコンテストに応募するのも、もっと言うと自分の一次創作でここまで長いものを書いたのも初めてなんですが、形になったので投稿します。 表紙の彼らが会話しています。
  • この身絶え果て

    男は証券取引で日々の糧を得ている。 男は普通の男。普通に暮らす平凡な男である。 今、男は変装して出社している。 以前の顧客を避けるためである。 顧客は男に嘘をついた。 そんな人間の金銭を、男は取引に用いない。 「金は死のように平等である」が男の座右の銘であり、例外を認めないのだ。 死のように厳格なのは男であるのだが、男は「金の方だ」と言ってゆずらない。 そうして男は、「金」を避けているのである。悪徳のように、金を避けている。 最も真実の愛を語るべきタグで、最も俗悪な「金にまつわる不正」を取り上げてしまった。 自身の感性を、大いに恥じている。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

比翼連理
16
編集履歴
比翼連理
16
編集履歴