ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

比翼にして連理

かりびあんふりーばーど

『Fate/Grand Order』に登場するサーヴァント「アン・ボニー&メアリー・リード」の宝具
目次 [非表示]

概要

アン・ボニー&メアリー・リード宝具

ライダー時とアーチャー時で微妙に異なるが、両方を解説する。


比翼にして連理(カリビアン・フリーバード)

  • ランク:C+→C++
  • 種別:対人宝具
  • レンジ:1~10
  • 最大補足:10人

メ「僕から行くよ。――そらそらそらっ! アン、後はお願い!」

ア「はーい、それでは狙い撃ちますわよ。――シュート!」


ライダーで召喚された際はメアリーが主軸で、カトラスを手にしたメアリーをマスケット銃を装備したアンが援護する、コンビネーション宝具。

「あれ?アンがトドメしかやってなくね?」と思うが、気にするな。

状況が不利であれば在るほど、有利なダメージボーナスを獲得する。


ゲームでは、種類はQuick、効果は【敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高い超強力な攻撃〈オーバーチャージで威力アップ〉】。幕間の物語をクリアすると威力が上がる。


ロビンフッドの「祈りの弓」と並び、単体宝具としては破格の威力を誇るものの1つであり、相性差も加味して瀕死時には最大11万ダメージを軽く叩き出す。

長らく自前でガッツを持たない事が課題であったが、「接舷突撃(B+)」へのランクアップで解決。このガッツはHP1で復活する上に自身へのターゲット集中も同時に付与されるため、上手くダメージをコントロールすれば、最大火力も十分狙える。

ただし、その後のフォローやスリップダメージへの対策はとっておきたい。


比翼にして連理(カリビアン・フリーバード・アクト2)

  • ランク:C++
  • 種別:対人宝具
  • レンジ:1~3
  • 最大補足:1人

「今度は私から行きますわよ! そーれっ!」

「フォローするよ! そらそらそらっ!」

「これでトドメ! シュート!」


アーチャーで召喚された際はアンが主軸となり、メアリーがフォローする役回り。

どちらにせよ彼女たちのコンビネーションを阻むのは極めて困難である。

海賊稼業は、常に背水の陣なのだから。


こちらは、2人で息のあった挟撃を繰り出し、クロスファイアでフィニッシュを決める。

因みに〆る際に背景に髑髏が浮かび上がり、2人の放つ光線と合わさることで海賊旗が出来上がるという粋なものになっている。


ゲームでは、種類はBuster、効果は【敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高い超強力な攻撃&防御ダウン(3ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉】。

オーバーチャージが攻撃力アップに掛からなくなったため、単純な火力ではライダーの時よりも劣るが、当初からガッツスキル「海賊の誉れ(C+)」を持つため、HPの調整がしやすい。

こちらのガッツもHP1で復活するため、返しのターンで使えれば最大火力が出せる。


関連タグ

Fate/GrandOrder 宝具

アン・ボニー&メアリー・リード(Fate) アン・ボニー&メアリー・リード(水着)

関連記事

親記事

宝具 ほうぐ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました