ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

基礎データ

全国図鑑No.0554
イッシュ図鑑(BW)No.060
イッシュ図鑑(BW2)No.102
ガラル図鑑No.367
カンムリ雪原図鑑No.103
ローマ字表記Darumakka
ぶんるいだるまポケモン
タイプほのお
たかさ0.6m
おもさ37.5kg
せいべつ50%♂・50%♀
特性はりきり:自分の「こうげき」が1.5倍に、物理技の命中率が0.8倍になる。『エメラルド』以降、手持ちの先頭にいるとき、レベルの高い野生のポケモンが出やすくなる。
隠れ特性せいしんりょく:所有しているポケモンはひるまない。いかくを無効化する(第8世代~)
タマゴグループりくじょう

他言語版の名称

英語Darumaka
スペイン語
イタリア語
ポーランド語
ドイツ語Flampion
フランス語Darumarond
韓国語달막화
中国語火红不倒翁

進化

ダル・ヒヒ

初期最終
ダルマッカヒヒダルマ(レベル35)

リージョンフォーム

謹賀新年!

タイプこおり
たかさ0.7m
おもさ40.0kg
特性はりきり
隠れ特性せいしんりょく

第8世代『ソード・シールド』から登場する、ガラル地方の環境に適応して姿を変化させたダルマッカのガラルのすがた

ガラルダルマッカ


概要

第5世代『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』に初登場した、小さなだるまに短い手足が生えたようなポケモン。


名前の由来も「だるま」+「真っ赤」(あるいは猿の仲間を指す「マカク属」)から。特徴的な眉毛とプニプニとした丸っこい体つきをしており、愛くるしい姿にファンとなる者もいるらしい。


体内でパワーの源である600度のが燃えている為、いつも落ち着かなく走り回っている。特徴的なステップを踏むのもその為だろう。

また、そのフンは相当長い間高熱を保ち続ける為、昔の人は袋などに封入したものを懐に入れて、懐炉がわりに使っていたようだ。


口は眠っている時以外はニッカリ顔のままで、感情表現は黒目部分を動かして行う。


そしてある程度パワーを使い炎が小さくなると、手足をひっこめ、よりだるまらしい体型となって眠る。

その際は元ネタ同様、押しても引いてもけっして倒れない重量バランスを持つ為、縁起もののモチーフとしても人気が高いらしい。


★だ、だるまっか

色違いでは体の色がからピンクへと変化する。


ダルマモチーフだが、群馬県がモデルのニビシティで動き回る姿は2021年現在、確認できない。


ゲーム上の特徴

BWBW2


X・Y

  • BW・BW2から連れてくる必要がある。

オメガルビー・アルファサファイア


SMUSUM

  • 過去作から連れてくる必要がある。

Let's Go!ピカチュウ・イーブイ

  • 未登場。

ソード・シールド


LEGENDSアルセウス / スカーレット・バイオレット

  • 未登場。

性能

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
709045154550315

※ガラルのすがたも同種族値


何気ない色物のポケモンと侮ってはいけない。

所謂「たねポケモン」としては「こうげき」の種族値は異例の"90"もあり、その次に高い「HP」の種族値もなかなかのもの。

反面「とくこう」の種族値はたったの"15"と、清々しいくらいに完全なる物理特化のポケモン。


恵まれたステータスだけでなく、覚える技も優秀である。

タイプ一致技の「ほのおのキバ」や「ほのおのパンチ」と順調に覚え、しかもLv33でいきなりほのおタイプの高火力技「フレアドライブ」を覚えてしまう優等生である。


進化するスピードも今作の他の進化ポケモンに比べれば早く、何より進化後はあり得ないくらいの高火力を得るポケモンに化ける。


ストーリーがなかなか進まないプレイヤーには、ダゲキ共に特にオススメで、比較的序盤に登場するので、当時は旅のお供に多くのプレイヤーが連れていた。この段階でもエンブオーよりも物理技の威力は一回りほど高かったりする。

こうやって聞くとエンブオーが涙目な気がしないでもないが、そこは特殊技も使えるということで割りきろう。


ただ、進化するまでは特性「はりきり」の効果により、与えるダメージこそ高くなるが技を外しやすくなるので、その部分だけは甘んじて受け入れ我慢しなければいけない。


一方で隠れ特性の方は「せいしんりょく」で、ヒヒダルマに進化すると「ダルマモード」に変わる。

通常は隠れ特性はPGLを通じてでないと入手できないが、このポケモンは例外。

リゾートデザートにいる固定シンボルのヒヒダルマを♀で捕獲し、メタモンを使わずに卵を産ませれば入手可能。


余談だが、「ほのおのキバ」を使えるということは一応""があるのであろう。


使用トレーナー

ゲーム版


アニメ版

  • ディーノ(BW42話)
  • コハル(BW55話)
  • ホノカ(新無印98話)

アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

  • BW8話
    • 初登場。サトシのポケモン達のポケモンフーズや街の人々から食料を盗んでいたが、実は老朽化した時計塔でヒヒダルマがダルマモードで落ちてきた釣鐘を浮かせ続けており、ダルマッカはヒヒダルマの体力を回復させる為に食料を盗んでいた事が判明。事情を知ったサトシ達と協力して釣鐘をもとに戻した事でヒヒダルマを解放する事ができた。



  • 新無印98話
    • ホノカのポケモンで登場し、ブビィアチャモと共にほのおのパフォーマンスを見せた。

その他

BW8話・33話(回想)・34話・56話・59話・60話・64話(回想)・67話(回想)・69話・105話・118話(回想)・120話(イメージ)・127話・129話・134話
SM34話
新無印74話(映像)

ダルマッカ弁当

  • ダルマッカ弁当
    • 劇場版ポケットモンスターキュレムVS聖剣士ケルディオ』ではマリンという少女がダルマッカ弁当なるものを販売していた。「もうかりまっか♪ダルマッカ♪」の売り文句が印象的であるが、このシャレはオーキド博士がポケモン川柳でネタにしていたりする。
    • 映画公開から10年後、なんと新無印132話で再登場。コジロウのモルペコが食べており、今までマスターズトーナメントにおいて様々な物を飲み食いしてもなおはらぺこ模様だったのだが、これを完食してようやくまんぷく模様となった(=サトシとダンデの最終決戦に終わりが見えてきたという描写でもある)。
    • 続いてめざポケ編第3話ではデントの幻覚にサブウェイマスターが売る駅弁として再登場。パッケージのモチーフはなんとガラルダルマッカとなっている。
    • 元ネタはおそらく、群馬県高崎市で売られている駅弁「だるま弁当」だろう。こちらも弁当箱がだるまの形に似せられて作られている。

ぽかぽかマグマッグハウス

  • 「ポケモンKids TV」アニメでは、田舎に暮らすアンナの祖父母の家にいる個体が登場。家にいるマグマッグを探しにいくアンナに着いていく姿は実にかわいい。

関連イラスト

ダルダルマッカ!#12 ダルマッカ

ころりんまっかダルマッカ


関連タグ

ポケットモンスター ポケモン BW BW2

ポケモン一覧 ほのおタイプ


0553.ワルビアル0554.ダルマッカ/ガラルダルマッカ→0555.ヒヒダルマ/ガラルヒヒダルマ


同ほのお単タイプ


関連ポケモン等



その他

達磨


.

関連記事

親記事

ほのおタイプ ほのおたいぷ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1673155

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました