概要
ドットのクワッスが進化した姿。
性別は♂。
そもそも
など以前から進化後を思わせるなど兆候を見せていた。
そして、ついに第59話でチャンプルタウンの応用テストで、アオキのムクホークとの対戦中にウェルカモへと進化を果たした。
使用技
- テラスタイプ:みず
活躍
テラスタルデビュー
- 第59話
アオキのムクホークとの戦闘中に進化。
直後にテラスタルし、ダンスやカヌチャンの動きを取り入れた戦法で善戦するが、先に対峙していたノココッチの「へびにらみ」による痺れで隙が生まれ、テラスタルで強化された「からげんき」を受け倒れた。
- 第64・65話
ホゲータとの共闘。目的がドットとロイの足止めということもあり、敵は本気では戦っていなかった様子。最終的にグルーシャが助けに入ったことで中断された。
- 第66話
オレンジアカデミーからテラパゴスのデータを生物室から遠隔操作で盗んでいたアゲートのチャーレムに見つかり、対峙となる。「ねんりき」を受けてアゲートの元へと行けず、攻撃を受け続けるものの、チャーレムを相手にしているその隙にカヌチャンをアゲートのいる室内に侵入させる事に成功する。
- 第67話
アカデミーでのバトル大会ではライのダルマッカと対戦し、テラスタルからの「アクアブレイク」で勝利している。
レックウザライジング
第68話では、ぐるみんのライブ配信で進化した事を発表していた。
第70話では、カヌチャンから鉄屑を盗んだ野生のオトシドリと対峙。
しかし、このオトシドリはテラスタルする個体なうえに番が存在していた。番がドットからテラスタルオーブを弾き返してどこかへ落とした事で使えなくなり、2対1という不利な状況で追い詰められる。
しかし、ハンマーを強化して勇気を出してオトシドリ達に立ち向かおうとしたカヌチャンがナカヌチャンに進化してオトシドリを倒した。
第71話では、てらす池に生息するゴーストタイプにテラスタルしたミロカロスとのバトルでは、ヨーヨー釣りの応用でニャローテの蕾を体に巻きつけてもらい誘き寄せる事に成功している。
サザレのリーフィアとのバトルでは、「はたく」から「エアカッター」を習得。
以降はニャローテ・アチゲータと3匹で強敵に挑む事が多く、アチゲータと共に迎撃したり、エンテイやオモダカのキラフロル戦などでニャローテを守ったりする事もある。
第81話でのウガツホムラ戦では、水辺で「エアカッター」を使った際にアクアカッターを習得した。
続く第82話でのレックウザ戦では、「アクアブレイク」でレックウザにダメージを与え、ニャローテと共に水辺の岩を砕いて滝まで追い詰めたレックウザをびしょ濡れにしてキャプテンピカチュウによるでんき技で大ダメージを与えさせるが、直後に近距離からの「りゅうのはどう」をナカヌチャンと共に受けた為に敗北する(よく見るとナカヌチャンを庇うように倒れている)。
戦績
※ここではウェルカモでの戦績を表記する。
対戦相手 | 勝敗 | 備考 |
---|---|---|
アオキのムクホーク | ✕ | ウェルカモとしての初陣。ウェルカモとしての初陣では惜しくも敗北してしまったが、アニポケのメインキャラクターが使用する御三家ポケモンの進化後最初の戦闘が勝利ではないという展開は歴代で見てもかなりのレアケース。同シリーズのニャローテも相手が相手なので仕方ないが、初陣で勝利を飾ることはできなかった。 |
サンゴのオニゴーリ&オニキスのキョジオーン | - | グルーシャが助けに来た事から中断。 |
アゲートのチャーレム | - | 結果的にテラパゴスのデータが取られた事で逃げられてしまった。 |
ライのダルマッカ | ◯ | |
六英雄のラプラス | - | 手合わせ |
オトシドリ×2 | ○ | トドメはナカヌチャン |
ミロカロス | - | ニャローテ・アチゲータと共闘。ミロカロスが戦意喪失した為 |
サザレのリーフィア | ○ | |
野生のオーロット | ○ | サザレのガーディと協力 |
六英雄のバサギリ | ✕ | ニャローテ・アチゲータと共闘 |
野生のリキキリン | ○ | ニャローテ・アチゲータと共闘。 |
エンテイ | - | ニャローテ・アチゲータ・キャプテンピカチュウと共闘。 |
オモダカのキラフロル&キラーメ×2 | ✕ | ニャローテ・アチゲータと共闘。キラーメ達は「おきみやげ」による自滅。 |
ウガツホムラ | ◯ | ニャローテ・アチゲータ・キャプテンピカチュウと共闘。このバトルはいにしえのモンスターボールのベルトを取り返す事が勝利となる。 |
六英雄のレックウザ | ✕ | リコ・ロイ・ドット・フリードの手持ち総力戦 |
関連タグ
ライジングボルテッカーズのポケモン