ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
エルフーン
49

エルフーン

49

えるふーん

エルフーン(Whimsicott)とは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するモンスターの一種である。

基礎データ

全国図鑑No.0547
イッシュ図鑑No.083
アローラ図鑑No.106
ガラル図鑑No.263
ブルーベリー図鑑No.057
ローマ字表記Elfuun
ぶんるいかぜかくれポケモン
タイプくさ / フェアリー(第6世代から)
たかさ0.7m
おもさ6.6kg
せいべつ50%♂・50%♀
特性いたずらごころ/すりぬけ/ようりょくそ(隠れ特性)
タマゴグループしょくぶつ/ようせい

各言語版での名称と由来

言語名称由来
日本語エルフーンelf(英語でエルフ)+typhoon(英語で台風)
英語・スペイン語・イタリア語Whimsicottwhimsical(気まぐれな)+cotton(綿)
ドイツ語ElfunElfe(エルフ)+Taifun(台風)
フランス語Farfaduvetfarfadet(いたずら好きな妖精)+duvet(綿毛)
韓国語엘풍elf(英語でエルフ)+풍(pung、風)
中国語(簡体字)风妖精风(fēng、風)+妖精(yāojing)
中国語(繁体字)風妖精風(fēng)+妖精(yāojing)
ロシア語Вимсикотт英語名の音写
タイ語เอลฟูน日本語名の音写

進化

モンメンエルフーン (「たいようのいし」を使用)


概要

第5世代『ブラック・ホワイト』から登場するモンメンの進化系。

綿花そのものな進化前から一転、胴体のある小柄で可愛らしい妖精のような姿となり、身体部分は褐色となっている。


自身の体よりも大きな繊維状の綿を身に纏っているが、後ろから見ると中心に蕚(ガク片)が付いており、これも実際の綿花と同じである。

また横から見ると案外背中の綿には厚みはなく、蕚が本体の付近にあるために綿が横に広がっているという感じである。例えて言うなら、ポンデリングを背負っているようなイメージで描くとわかりやすい。


この綿は太陽の光を浴び続ける事でどんどん成長・膨張し、増えすぎて邪魔になった分は自らちぎってばら撒いている。風が強すぎると千切れてしまう事もある事から、結構取れやすい毛である事が窺える。


その見た目通り性格は無邪気。特定の棲み処を持たず、つむじ風に乗って各地を気ままに飛び回り、どんなに細い隙間でものように潜り抜けてしまう。文字通りの風来坊

そして民家に侵入しては、部屋中に綿毛をばら撒いたり、家の中の家具を動かし大切なものを隠すといったイタズラを好むハタ迷惑な性質を持つ。


天候が晴れだとその分空気が温まって空に浮かび上がりやすくなる為、毛が増えると言いつつも、やはり彼らが一番活動しやすい時間帯は晴れた昼間なのだろう。

一方、綿ゆえに水を苦手としており、かけられると体が重くなって観念する。と言ってもゲーム上では逆に強く、ぼうふうも覚えるので雨天でも問題なく戦えるが。


この事から名前の由来はおそらく『エルフ+タイフーン(typhoon:台風)』と思われる。

エルフという言葉は「森の妖精」や「悪戯っ子」という意味があり、図鑑説明やフェアリータイプが追加された事はそれを踏まえているのだろう。

羊っぽい外見は、綿花が誤伝されて生まれた伝説の植物「バロメッツ」を参考にしたためと思われる。


そのもふもふであり、最終進化系とは思えぬ非常に愛くるしい容姿と、パワーの低さをカバーして余りある一級品の攪乱性能から、現在に至るまで高い人気を博しているポケモンである。


ゲームにおける特徴

BWBW2


  • 第5世代のシナリオでは、御三家でポカブ又はミジュマルを選んだプレイヤーにとって非常に頼りになる草枠のポケモン。また、同タイプのツタージャを選択していた場合、役割がはっきりしているエルフーンorドレディアに乗り換えたトレーナーや、攻撃役のジャローダと役割分担で進めたトレーナーもいた事だろう。どちらにしても、旅のメンバーを一考させるほど頼りになった存在と言える。

XY


ORAS / SMUSUM

  • モンメンから進化させる必要がある。ただ、後者はモンメンが『サン』『ウルトラサン』限定なので注意。

ソード・シールド


LEGENDSアルセウス


スカーレット・バイオレット

  • 藍の円盤で内定。
    • 元々の「いたずらごころ」+「コットンガード」に加え、テラスタルによってどく4倍弱点を消せるようになったため、耐久型として鬼に金棒と言うべき性能となった。はがねタイプに変わればボーンラッシュ以外の目ぼしい連続攻撃技を半減以下で受けてシャットアウトできる。

性能

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
種族値6067857775116480

  • 素早さの種族値が116とずば抜けて高い。同じ綿草ポケモンのワタッコとは外見や能力値などの類似点が多く、素早さでは勝るもののHPでは劣っているなど若干の差異が見られる。



特性の考察

  • そんなエルフーンの最大の特徴とも言えるのが特性「いたずらごころ。その性能は「変化技を使用する際に優先度が通常より+1される」というもので、変化技を相手より先に繰り出すことができる。

  1. ステータスを3段階上げる「コットンガード
  2. 状態異常技の「くさぶえ」「しびれごな」「どくどく
  3. 毎ターン体力を吸収する「やどりぎのタネ
  4. 相手を妨害する「アンコール」「ちょうはつ」「すりかえ
  5. 味方を助ける「おきみやげ」「おいかぜ」「うそなき」「ひかりのかべ
  6. 可愛さを生かす「メロメロ」「あまえる」で相手を惚れさせて骨抜きにする。

・・・・といった様に、とにかく変化技や補助技のレパ-トリーに事欠かないポケモンである為、特性の恩恵を最大限フル活用することが出来、あらゆる戦術を先手で決めてしまうことが可能。


  • 相手にすると面倒なことこの上なく、こちらがどんなポケモンを繰り出しても相手が有利になるような変化技を先に仕掛けられてバトルの流れを作られてしまう可能性が非常に高い。

  • 特性のおかげで殆どの場合に先手が取れるので、耐久に特化した育成がしやすいのもポイント。素早さは116もあるので無振り(136)でも最速70族(134)より速い。とはいえ「いたずらごころ」自体はライバルが増えているので油断禁物。

  • その無限ハメや詰み盤面を作ることに長けた性能から、緑の悪魔との異名を取る。

  • だが先制技を牽制する効果は第7世代に入って増えており、特性ビビッドボディじょおうのいげんサイコメイカーなどで対処は可能。しかし、「おいかぜ」など自分を対象にする技はそれらで防ぐことができないので、こちらも「いたずらごころ」+「ちょうはつ」など別の方法で対処する必要があるのも強みに拍車をかけている。

  • またエルフーンの場合、他の特性もかなり有用な為、敢えて別の特性で突っ込んでくる可能性も十分考えられる。

  • もう1つの特性「すりぬけ」の「『リフレクター』や『ひかりのかべ』などの防御壁系の効果を無視して攻撃できる」という効果は攻撃力が並であるエルフーンにはやや使いにくいが、「エルフーン=いたずらごころ」という強い固定観念を逆手に取り、攻撃を前面に押し出した個体で挑むのも十分にアリであるため一考の価値はあるとも言える。

  • 第6世代から「みがわり」もすりぬけられる様になり、フェアリータイプの攻撃相性の良さもあって「いのちのたま」「こだわりメガネ」で火力強化を測るのも悪くない。

  • 隠れ特性「ようりょくそ」は、同特性を持つくさタイプの中では最速となれる。第7世代では「いたずらごころ」へのマークが厳しくなったので素早さを上げる手段として少しずつだが候補になっているらしい。

  • 天敵としてはタイマンで弱点を衝いてくる相手や、第7世代より「いたずらごころ」で先制化された技を無効化してしまう様になったあくタイプの存在。

  • 幸いエルフーン自身はフェアリータイプなので、後者はタイプ一致弱点で返り討ちにしたいところ・・・だが、攻撃面にやや難があるためHP満タンの状態から返り討ちにするのは不安が残る。特にフェアリー技すら等倍に抑えるガオガエンスカタンクなどは素直に逃げるべし。

第5世代

  • 当初からダブルバトルのサポートとして度々採用され、特にテラキオンに「ふくろだたき」を仕掛けて攻撃力を上げるプレイングは当時の必勝パターンの一つだった。

第6世代

  • フェアリータイプを獲得。当時のフェアリー最速の地位を生かし、シングルバトルでもパーティの補完としてよく採用された。

第8世代

  • サポート要員としてかなりの人気を誇った。ランクマッチの「シーズン6」以降は対戦で好んで使用されやすいポケモンのトップ10に入ってしまったことで、使用が禁止されるポケモンの1体に選ばれてしまったほどである。

第9世代

  • 藍の円盤に内定。暴れ回れるかと思いきやエルフーンスレイヤーことサーフゴーがいる為、どうなるかは分からない。

  • テラスタルのとの相性は抜群。はがねテラスタルでどく4倍弱点を含む弱点を粗方消せる上に、大方の連続攻撃技も封殺できる。「いたずらごころ」ミラーマッチ対策にはあくも良いかもしれない。他にも、いざという時にフェアリーテラスタルで雑に打点を補強するという手もある。

  • ダブルバトルでは解禁早々に対策となる「ねこだまし」をシャットアウトするためだけにゴーストテラスタルを搭載した型や「おんみつマント」を持った方が環境に進出。自身の「にほんばれ」でサポートできる晴れパエースとしてはウネルミナモと組むケースが目立つ。

  • シングルでは想像の通りやはりサーフゴーが重い(実際サーフゴーの能力配分はエルフーンを狩る事に特化していると言える程)上に、ダイマックス枯らしという役割があった第8世代と異なり明確な使い道が無く、優先度+2の「しんそく」で「コットンガード」を積む前に削れてしまう、後出しだと流行している「どくびし」を踏んでもうどくを撒かれて無限戦術が破綻する、などの理由から特筆すべき使用率を出せていない。「ちょうはつ」「アンコール」「サイコノイズ」が飛び交うメンタル技環境となっているのも大きい。音技のスペシャリストであるアカツキガチグマアシレーヌも厄介。それらはくさウエポンを搭載することで対策できるが、エルフーンにとって汎用性が低いとされるくさウエポンを入れたらその時点でパーティ構築に負担がかかっていると言える。

  • 単体では微妙だが、シーズン16辺りからママンボウを起点にする「みがわり」持ちや積み技持ちを「アンコール」でハメるポケモンとしてエルフーンがその補完枠に使われるようになった。シーズン17最終1位構築に「やどりぎのタネ」「みがわり」「アンコール」「たべのこし」クッション型がエントリーされるなど、この世代でも決して弱いポケモンではない。

  • この世代では安易に「みがわり」を使うと「アンコール」でハメられることから、「みがわり」なしの生身運用を前提とした「ゴツゴツメット」型が成立するなど、それまでの常識を覆す型も見られるようになった。

  • レギュレーションGシングルバトルではハマればどんなパワーもスピードも無効化し、禁止級伝説とも渡り合える無限ハメ型としても然ることながら、禁止級伝説の超パワーと手を焼く設置技を退場に逆用する「おいかぜ」サポーター型も上位帯で根強い。

使用トレーナー

ゲーム版



番外作品

ポケモンマスターズ

  • セレナ(21シーズン)&エルフーン
    • 2021年サンクスデイ(バレンタインデー)イベントに合わせて実装。相手全体をまひ状態にしたり、味方全体の素早さをあげられるテクニカルで、自分の素早さがあがっていたり、相手の素早さがさがっているほど技の威力がアップする。バディーズわざ「ビターでスウィートなフェアリーレイ」は相手まひ時に威力がアップ。

ポケパーク2

  • フローラエリアに登場。ウイッシュパークへ繋がる道の張り紙を破いてしまい、きのみパーティの招待状にしてしまったようで、ピカチュウミジュマルジャローダの場所を教えてくれる。
  • おいかけっこに勝利すると友達になれる。……のだが、素早さが段違いなのでツタージャの素早さをひたすら鍛えてから挑みたい。

アニメ版

アニポケ第1~第7シリーズ

BW編から登場しているが、大抵はモブとしての扱いであり、残念ながらメインをはった話はない。


  • BW80話
    • チュリネと寄り添う様にお昼寝する姿が見れる。

  • BW95話
    • ポケモン幼稚園の幼児として登場し、他が未進化ポケモンの中で唯一の最終進化系であった。

その他

SM1話・6話・8話・30話・40話・46話・90話・96話・130話
劇場版白き英雄キュレムVS聖剣士ケルディオ神速のゲノセクト_ミュウツー覚醒ココ

アニポケ・第8シリーズ

  • 41話:背景のポケモンの一体として登場。

余談

公式にも「みがわり」を使う代表的存在として認知されているのか、ポケモンセンターでみがわりのぬいぐるみを公式販売するときにエルフーンのみがわりぬいぐるみと付けているほどである。


池袋支店にもエルフーンの模型とみがわりヌイグルミがセットで置いてあり、子供や女子などのライト層からは普通にかわいいという評価である。一方、対戦で苦しめられている一部の方々からは「何がかわいいのかさっぱり分からない」とかなんとか…。


関連イラスト


関連タグ

ポケットモンスター ポケモン BW BW2

ポケモン一覧 くさタイプ フェアリータイプ

エルフーンたんマジ妖精 もふるーん


0546.モンメン0547.エルフーン→0548.チュリネ


同複合タイプ


関連ポケモン等





CPタグ


その他

基礎データ

全国図鑑No.0547
イッシュ図鑑No.083
アローラ図鑑No.106
ガラル図鑑No.263
ブルーベリー図鑑No.057
ローマ字表記Elfuun
ぶんるいかぜかくれポケモン
タイプくさ / フェアリー(第6世代から)
たかさ0.7m
おもさ6.6kg
せいべつ50%♂・50%♀
特性いたずらごころ/すりぬけ/ようりょくそ(隠れ特性)
タマゴグループしょくぶつ/ようせい

各言語版での名称と由来

言語名称由来
日本語エルフーンelf(英語でエルフ)+typhoon(英語で台風)
英語・スペイン語・イタリア語Whimsicottwhimsical(気まぐれな)+cotton(綿)
ドイツ語ElfunElfe(エルフ)+Taifun(台風)
フランス語Farfaduvetfarfadet(いたずら好きな妖精)+duvet(綿毛)
韓国語엘풍elf(英語でエルフ)+풍(pung、風)
中国語(簡体字)风妖精风(fēng、風)+妖精(yāojing)
中国語(繁体字)風妖精風(fēng)+妖精(yāojing)
ロシア語Вимсикотт英語名の音写
タイ語เอลฟูน日本語名の音写

概要

第5世代『ブラック・ホワイト』から登場するモンメンの進化系。

綿花そのものな進化前から一転、胴体のある小柄で可愛らしい妖精のような姿となり、身体部分は褐色となっている。


自身の体よりも大きな繊維状の綿を身に纏っているが、後ろから見ると中心に蕚(ガク片)が付いており、これも実際の綿花と同じである。

また横から見ると案外背中の綿には厚みはなく、蕚が本体の付近にあるために綿が横に広がっているという感じである。例えて言うなら、ポンデリングを背負っているようなイメージで描くとわかりやすい。


この綿は太陽の光を浴び続ける事でどんどん成長・膨張し、増えすぎて邪魔になった分は自らちぎってばら撒いている。風が強すぎると千切れてしまう事もある事から、結構取れやすい毛である事が窺える。


その見た目通り性格は無邪気。特定の棲み処を持たず、つむじ風に乗って各地を気ままに飛び回り、どんなに細い隙間でものように潜り抜けてしまう。文字通りの風来坊

そして民家に侵入しては、部屋中に綿毛をばら撒いたり、家の中の家具を動かし大切なものを隠すといったイタズラを好むハタ迷惑な性質を持つ。


天候が晴れだとその分空気が温まって空に浮かび上がりやすくなる為、毛が増えると言いつつも、やはり彼らが一番活動しやすい時間帯は晴れた昼間なのだろう。

一方、綿ゆえに水を苦手としており、かけられると体が重くなって観念する。と言ってもゲーム上では逆に強く、ぼうふうも覚えるので雨天でも問題なく戦えるが。


この事から名前の由来はおそらく『エルフ+タイフーン(typhoon:台風)』と思われる。

エルフという言葉は「森の妖精」や「悪戯っ子」という意味があり、図鑑説明やフェアリータイプが追加された事はそれを踏まえているのだろう。

羊っぽい外見は、綿花が誤伝されて生まれた伝説の植物「バロメッツ」を参考にしたためと思われる。


そのもふもふであり、最終進化系とは思えぬ非常に愛くるしい容姿と、パワーの低さをカバーして余りある一級品の攪乱性能から、現在に至るまで高い人気を博しているポケモンである。


ゲームにおける特徴

BWBW2


  • 第5世代のシナリオでは、御三家でポカブ又はミジュマルを選んだプレイヤーにとって非常に頼りになる草枠のポケモン。また、同タイプのツタージャを選択していた場合、役割がはっきりしているエルフーンorドレディアに乗り換えたトレーナーや、攻撃役のジャローダと役割分担で進めたトレーナーもいた事だろう。どちらにしても、旅のメンバーを一考させるほど頼りになった存在と言える。

XY


ORAS / SMUSUM

  • モンメンから進化させる必要がある。ただ、後者はモンメンが『サン』『ウルトラサン』限定なので注意。

ソード・シールド


LEGENDSアルセウス


スカーレット・バイオレット

  • 藍の円盤で内定。
    • 元々の「いたずらごころ」+「コットンガード」に加え、テラスタルによってどく4倍弱点を消せるようになったため、耐久型として鬼に金棒と言うべき性能となった。はがねタイプに変わればボーンラッシュ以外の目ぼしい連続攻撃技を半減以下で受けてシャットアウトできる。

性能

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
種族値6067857775116480

  • 素早さの種族値が116とずば抜けて高い。同じ綿草ポケモンのワタッコとは外見や能力値などの類似点が多く、素早さでは勝るもののHPでは劣っているなど若干の差異が見られる。



特性の考察

  • そんなエルフーンの最大の特徴とも言えるのが特性「いたずらごころ。その性能は「変化技を使用する際に優先度が通常より+1される」というもので、変化技を相手より先に繰り出すことができる。

  1. ステータスを3段階上げる「コットンガード
  2. 状態異常技の「くさぶえ」「しびれごな」「どくどく
  3. 毎ターン体力を吸収する「やどりぎのタネ
  4. 相手を妨害する「アンコール」「ちょうはつ」「すりかえ
  5. 味方を助ける「おきみやげ」「おいかぜ」「うそなき」「ひかりのかべ
  6. 可愛さを生かす「メロメロ」「あまえる」で相手を惚れさせて骨抜きにする。

・・・・といった様に、とにかく変化技や補助技のレパ-トリーに事欠かないポケモンである為、特性の恩恵を最大限フル活用することが出来、あらゆる戦術を先手で決めてしまうことが可能。


  • 相手にすると面倒なことこの上なく、こちらがどんなポケモンを繰り出しても相手が有利になるような変化技を先に仕掛けられてバトルの流れを作られてしまう可能性が非常に高い。

  • 特性のおかげで殆どの場合に先手が取れるので、耐久に特化した育成がしやすいのもポイント。素早さは116もあるので無振り(136)でも最速70族(134)より速い。とはいえ「いたずらごころ」自体はライバルが増えているので油断禁物。

  • その無限ハメや詰み盤面を作ることに長けた性能から、緑の悪魔との異名を取る。

  • だが先制技を牽制する効果は第7世代に入って増えており、特性ビビッドボディじょおうのいげんサイコメイカーなどで対処は可能。しかし、「おいかぜ」など自分を対象にする技はそれらで防ぐことができないので、こちらも「いたずらごころ」+「ちょうはつ」など別の方法で対処する必要があるのも強みに拍車をかけている。

  • またエルフーンの場合、他の特性もかなり有用な為、敢えて別の特性で突っ込んでくる可能性も十分考えられる。

  • もう1つの特性「すりぬけ」の「『リフレクター』や『ひかりのかべ』などの防御壁系の効果を無視して攻撃できる」という効果は攻撃力が並であるエルフーンにはやや使いにくいが、「エルフーン=いたずらごころ」という強い固定観念を逆手に取り、攻撃を前面に押し出した個体で挑むのも十分にアリであるため一考の価値はあるとも言える。

  • 第6世代から「みがわり」もすりぬけられる様になり、フェアリータイプの攻撃相性の良さもあって「いのちのたま」「こだわりメガネ」で火力強化を測るのも悪くない。

  • 隠れ特性「ようりょくそ」は、同特性を持つくさタイプの中では最速となれる。第7世代では「いたずらごころ」へのマークが厳しくなったので素早さを上げる手段として少しずつだが候補になっているらしい。

  • 天敵としてはタイマンで弱点を衝いてくる相手や、第7世代より「いたずらごころ」で先制化された技を無効化してしまう様になったあくタイプの存在。

  • 幸いエルフーン自身はフェアリータイプなので、後者はタイプ一致弱点で返り討ちにしたいところ・・・だが、攻撃面にやや難があるためHP満タンの状態から返り討ちにするのは不安が残る。特にフェアリー技すら等倍に抑えるガオガエンスカタンクなどは素直に逃げるべし。

第5世代

  • 当初からダブルバトルのサポートとして度々採用され、特にテラキオンに「ふくろだたき」を仕掛けて攻撃力を上げるプレイングは当時の必勝パターンの一つだった。

第6世代

  • フェアリータイプを獲得。当時のフェアリー最速の地位を生かし、シングルバトルでもパーティの補完としてよく採用された。

第8世代

  • サポート要員としてかなりの人気を誇った。ランクマッチの「シーズン6」以降は対戦で好んで使用されやすいポケモンのトップ10に入ってしまったことで、使用が禁止されるポケモンの1体に選ばれてしまったほどである。

第9世代

  • 藍の円盤に内定。暴れ回れるかと思いきやエルフーンスレイヤーことサーフゴーがいる為、どうなるかは分からない。

  • テラスタルのとの相性は抜群。はがねテラスタルでどく4倍弱点を含む弱点を粗方消せる上に、大方の連続攻撃技も封殺できる。「いたずらごころ」ミラーマッチ対策にはあくも良いかもしれない。他にも、いざという時にフェアリーテラスタルで雑に打点を補強するという手もある。

  • ダブルバトルでは解禁早々に対策となる「ねこだまし」をシャットアウトするためだけにゴーストテラスタルを搭載した型や「おんみつマント」を持った方が環境に進出。自身の「にほんばれ」でサポートできる晴れパエースとしてはウネルミナモと組むケースが目立つ。

  • シングルでは想像の通りやはりサーフゴーが重い(実際サーフゴーの能力配分はエルフーンを狩る事に特化していると言える程)上に、ダイマックス枯らしという役割があった第8世代と異なり明確な使い道が無く、優先度+2の「しんそく」で「コットンガード」を積む前に削れてしまう、後出しだと流行している「どくびし」を踏んでもうどくを撒かれて無限戦術が破綻する、などの理由から特筆すべき使用率を出せていない。「ちょうはつ」「アンコール」「サイコノイズ」が飛び交うメンタル技環境となっているのも大きい。音技のスペシャリストであるアカツキガチグマアシレーヌも厄介。それらはくさウエポンを搭載することで対策できるが、エルフーンにとって汎用性が低いとされるくさウエポンを入れたらその時点でパーティ構築に負担がかかっていると言える。

  • 単体では微妙だが、シーズン16辺りからママンボウを起点にする「みがわり」持ちや積み技持ちを「アンコール」でハメるポケモンとしてエルフーンがその補完枠に使われるようになった。シーズン17最終1位構築に「やどりぎのタネ」「みがわり」「アンコール」「たべのこし」クッション型がエントリーされるなど、この世代でも決して弱いポケモンではない。

  • この世代では安易に「みがわり」を使うと「アンコール」でハメられることから、「みがわり」なしの生身運用を前提とした「ゴツゴツメット」型が成立するなど、それまでの常識を覆す型も見られるようになった。

  • レギュレーションGシングルバトルではハマればどんなパワーもスピードも無効化し、禁止級伝説とも渡り合える無限ハメ型としても然ることながら、禁止級伝説の超パワーと手を焼く設置技を退場に逆用する「おいかぜ」サポーター型も上位帯で根強い。

番外作品

ポケモンマスターズ

  • セレナ(21シーズン)&エルフーン
    • 2021年サンクスデイ(バレンタインデー)イベントに合わせて実装。相手全体をまひ状態にしたり、味方全体の素早さをあげられるテクニカルで、自分の素早さがあがっていたり、相手の素早さがさがっているほど技の威力がアップする。バディーズわざ「ビターでスウィートなフェアリーレイ」は相手まひ時に威力がアップ。

ポケパーク2

  • フローラエリアに登場。ウイッシュパークへ繋がる道の張り紙を破いてしまい、きのみパーティの招待状にしてしまったようで、ピカチュウミジュマルジャローダの場所を教えてくれる。
  • おいかけっこに勝利すると友達になれる。……のだが、素早さが段違いなのでツタージャの素早さをひたすら鍛えてから挑みたい。

アニメ版

アニポケ第1~第7シリーズ

BW編から登場しているが、大抵はモブとしての扱いであり、残念ながらメインをはった話はない。


  • BW80話
    • チュリネと寄り添う様にお昼寝する姿が見れる。

  • BW95話
    • ポケモン幼稚園の幼児として登場し、他が未進化ポケモンの中で唯一の最終進化系であった。

その他

SM1話・6話・8話・30話・40話・46話・90話・96話・130話
劇場版白き英雄キュレムVS聖剣士ケルディオ神速のゲノセクト_ミュウツー覚醒ココ

アニポケ・第8シリーズ

  • 41話:背景のポケモンの一体として登場。

余談

公式にも「みがわり」を使う代表的存在として認知されているのか、ポケモンセンターでみがわりのぬいぐるみを公式販売するときにエルフーンのみがわりぬいぐるみと付けているほどである。


池袋支店にもエルフーンの模型とみがわりヌイグルミがセットで置いてあり、子供や女子などのライト層からは普通にかわいいという評価である。一方、対戦で苦しめられている一部の方々からは「何がかわいいのかさっぱり分からない」とかなんとか…。


関連タグ

ポケットモンスター ポケモン BW BW2

ポケモン一覧 くさタイプ フェアリータイプ

エルフーンたんマジ妖精 もふるーん


0546.モンメン0547.エルフーン→0548.チュリネ


関連ポケモン等





CPタグ


その他

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • ラプラスは出港する

    私はラプラス。 あるときは課せられた“使命”に従った仕事を。 あるときは大陸から大陸へポケモンを運ぶ仕事を。 またあるときは自由気ままにポケモンを運ぶ仕事を。 今度やってくるお客様は、一体どんな方かな…?
  • エルフーン、はかいこうせんだ。ころしてこい

    エルフーン Lv. %$3 カイリュー Lv. |00 *トレーナー :「鍋食いてえなぁ」 _______ 「カイリュー、はかいこうせん」 カイリューはその指示が来ることが分かっていたのだろう、指示を受けてすぐさま体勢を立て直し私の エルフーン__クソ綿毛__に特大の熱光線を放つ いつもなら悠々と、そしてある種華麗に攻撃を避ける綿毛もメガリザードンにくらったかみなりパンチのダメージがまだ残っているらしく、それをかわし切れなかった 綿毛の動きが通常より鈍いのはかみなりパンチの麻痺状態によるものだ。 むしろこれ程動けるのは称賛されるべきだろう ….もっともあの綿毛は私からの激励など望んではいないのだろうが 光線によってフィールドに煙がたちこめる。こちらのおいかぜの効果はまだ続いており、数秒後には見晴らしがよくなった __綿毛はまだ生きている。 少しだが、やどりぎのたねにより生命力を増やしていたのが功をなしたようだ 「一撃で急所に当てろ エルフーン、はかいこうせん」 もちろん、エルフーンは強力なフェアリー技を覚えている。 当てれば相手の、ワタルのカイリューも沈められるだろう それなのに何故ノーマルタイプの、タイプ一致ですらない、ポケモンの純粋な破壊力がものをいう技を指示したのかというと__これがあいつの望んでいることだからだ エルフーンは私の指示が終わる前に飛び出していた。効果の切れかけているおいかぜを最大限利用してカイリューの喉元に迫る。綿毛が脅威的な力を持つドラゴンに勝てるチャンスは、はかいこうせんの影響で動けない今しかない カイリューに引けを取らない、美しくも破滅的な熱光線が放たれた その一撃で残りの体力を殆ど使い果たしたらしい。綿毛は倒れてはいないが、地面に辛うじて立っているだけだ。あいつの勝利への執着は怖ろしいものがある どうやら、辛うじてだが__勝利を手にしたのは綿毛のようだ 相手の黄色いドラゴンは戦闘不能となり床で目を回している。 私の宣言通りあれを急所に当てたようだ。 少しでも外れていれば、綿毛頭は引きちぎられていただろう。 私は溜息を吐いて綿毛に回復の薬を投げた。相手も同じようにポケモンを回復している。 「はかいこうせんをクソ綿毛が勝手に覚えてから、何故か勝率は上がったが…素直に喜べねえな」 私の頭ににへばりついているちんちくりんの毛玉は、たまに死角からはかいこうせんを放ってくるようになった。今のところ辛うじて生きているが、私が死んだらこいつを一番に疑うべきである 「良いんじゃないか?ポケモンを制限するより、やりたいように戦わせることも大事だ」 好戦的なドラゴンたちを専門的に育ててる弊害か、この男はポケモンの苛烈さや攻撃性への理解がある。平時は理性的でまあ面倒見もいいのだが...偶におまえ自身がドラゴンタイプじゃないのか、と言いたくなる時がある 数分前まで死闘にしか見えない程のバトルを繰り広げていた黄色いドラゴンと綿毛はなにやら戯れている。フェアリーとドラゴンは本来相性が悪いはずだが、まあ怪獣同士仲が良いのは理解できる気もする 「あれの頭がおかしいのは元々だが、てめえらと戦っているうちに尚更手に負えなくなった。はかいこうせん撃たれて負けたからって、自分も覚える必要はねえだろうよ」 「君のエルフーンはいつも何か新しい技を覚えてくるから、カイリューも楽しんでるみたいだよ。流石に今回は俺も驚いたけど」 エルフーンでカイリューと戦う場合、タイプ一致のフェアリー技を叩きこんだ方がはかいこうせんを覚えるよりはるかに楽だし、戦術的にも効率が良い というかそれを言うならこいつだってそうだ。カイリューはだいもんじなど、エルフーンに対して有利な技を散々覚えているし、この男自身戦術に造詣も深い。有利なタイプを使ってくるチャレンジャーを完封するところなんて数えきれないほど見ている それなのに何故いつもはかいこうせん対決になってしまうのだろうか
    16,519文字pixiv小説作品
  • 妖怪学園Y×ポケットモンスター別世界のイッシュ地方の冒険

    キバゴ、ヤナップ、エルフーン、チラーミィ、シキジカの性格

    今回は、キバゴ、ヤナップ、エルフーン、チラーミィ、シキジカの性格の話です。よければコメントください
  • [旅の終わりに]

    幽霊は未練を忘れ、やがて、しかし朗らかに。
  • お気に入りポケモン達のあれこれ

    その16[エルフーンの趣味]

    今回はエルフーンです。 僕が人好きの道から外れたきっかけがレシラムとこの子でした。 なんか自分の中でのエルフーンってけものフレンズのアルパカのイメージなんですよ。
  • 単品ポケモン状態変化作品

    安らかなる森

    連夜の新作、ノってくると書けるものです ガム化、私好きなんですけど少ないの悲しい
  • お気に入りポケモン達のあれこれ

    その61[コミュ障なドレディア]

    ドレディアはエルフーンと一緒に育ててた 相方がフェアリー付いちゃったけどドレディアは毒4倍じゃないからよかったのかよくなかったのか微妙なところ ちなみにナダラさんは25歳辺りの設定です。
  • 真面目な草タイプとうっかり屋な草タイプの話

    真面目な草タイプとうっかり屋な草タイプの話【1】

    10歳の誕生日、ツタージャのグレイは旅に出る。 たくさんのわくわくとちょっぴりの不安を抱え、1番道路へ記念すべき一歩を踏み出すのだった。 ※ポケモンホワイトの実機プレイを参考にした妄想垂れ流し小説になります。 Twitter(@fuurainomippu)のモーメントに元のツイートをまとめてありますので宜しければそちらもご覧ください。
  • リバーシブル怪盗INGO

    リバーシブル怪盗INGO② 呪いの手鏡-3

    えるふーんといっしょの巻。もふもふしたい。今回色々な人の扱いが酷過ぎますが、ストーリー展開上必要なことなので、ご理解ください。あ、でもエメットが●られる必要はなかったかなあ、ま、エメットだしいっか(ちょ、ボクだけ●られ損かよ!byエメット)。ジムリーダーの資料が無さ過ぎて泣く。ここを折り返し地点に、どんどん話が加速……してくれないと困る。 ※2/5 展開の都合上修正しました。すみません。
    23,375文字pixiv小説作品
  • ヤナヒヤ+バオタブ=俺が萌え死ぬ

    http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=14928796の小説版。ちなみに我が家のエルフーンはドレディア姫専属執事です。ひつじのしつじ。
  • がのTransfurシリーズ

    不思議なアロマ

    リクエストでしずくちゃんがドレディアになります! リクエストにはないけどついでにかすかすもエルフーンになります! 報告は以上です!エッヘン! そういえば虹ヶ咲2期やるらしいけど、やるにあたってランジュとミアと栞子の扱いはどうなんだよぉ!あの3人スクスタで現在進行形で嫌われまくってるから出すにしたら相当バッシング受けるよなぁ あとスパスタのアニメあんま評判芳しくないらしいっすね 実際7話以降ボロカスに言われてるし10話からは持ち直した派と相変わらずクソ派の賛否の派閥が極端になった感あるね もうこれラブライブ版仮面ライダーゼロワンだろ ちなみにがのスパスタ評価はぶっちゃけ「は?」と思うところは所々あるけど普通に見られる位だと思います ゲームで例えると新サクラ大戦とかFF15あたりかな?
  • ポケモンラブ&ギャグシリーズ

    エルフーンの仕業!サトシとセレナにイタズラしちゃえ‼

    可愛いポケモンエルフーンのネタを小説にしました‼ 彼女のイタズラ見てください‼ 頑張って何とか作成しました多分微妙な感じです リィンさんいつもありがとうございます‼
  • クダリさんが迷子のエルフーンを保護するお話

    天使と妖精が戯れてるって素敵じゃないですか素敵ですよねわあああああ素敵素晴らしいモエルーワ!ブラボー!スーパーブラボー!!ってなった結果です← ▲▽ ノボリさんがちょっとキャラ崩壊。後半にモブが出張る。そして無理やりに終わらせた感満載。 ▲▽ ゲスト出演;エルフーン♀のわたあめちゃん(おれのよめ)リアルサブウェイ要員ですてへぺろ ▲▽ モデル;サザンドラ使いのパラソルお姉さん→サザンドラ♂が俺の嫁だと豪語するサブマス厨のリア友
  • 特ルリ

    【特ルリ】デュアルフーン【超短編・番外編】

    エルフーンとバクフーンしかいません。  60作品近く続いているポケモン交流小説…の、思いつき番外編。よ、よろしければこんなものでもお読みくだされば幸いです…!  今回も、読んでくださったすべての方に感謝を、ありがとうございます…!  お借りしました→火車風様  あ、ありがとうございます!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    【表紙】雪広うたこ 【漫画】朝賀 庵/ASH/ウエハラ蜂/蝦夷森わに/小道明奈/samesuke/シータコマーチ/嶋次郎/世禕/タロ名/ととふみ/外岡もったす/ながべ/はかた/花森玉子/榛名ハル /ホームラン・拳/梁阿渣

    読む
  2. 2

    一桔群青

    読む
  3. 3

    漫画:柑奈まち 原作:りったん,漫画:月結草 原作:花散ここ,漫画:こっこ 原作:有沢真尋,漫画:夜渡よる 原作:丹空舞,漫画:黒渕かしこ ネーム構成:薄灯森 原作:ミズメ

    読む

pixivision

カテゴリー