ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コットンガード

こっとんがーど

コットンガードとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場する技の一つである。もふもふ。
目次[非表示]

技のデータ

初出第5世代
タイプくさ
ぶんるい変化
PP10
範囲単体
性能自分の防御を3段階上げる
英語名Cotton Guard


概要

第5世代から存在する技。もふもふ。
もふもふの綿毛で体を包むことで何と防御力を3段階も上げる効果がある。もふもふ。
習得出来るポケモンはやはりもふもふしたポケモンばかり。もふもふ。
でもブースターは覚えない。だがデンリュウは覚える。もふもふ。
ジュペッタも配信限定で習得しているが、明らかに中身が出ているとしか思えない。もふもふ。
そしてUSUMではバッフロンも習得する。それもふもふじゃなくてちりちり………

防御を上げる技には他にもかたくなるバリアー等があるが、習得者が違うので(一応)差別化は可能。もふもふ。
しかし、何故綿を纏うだけで硬くなったりバリアを張ったりするよりも硬くなるのだろうか。もふもふ。
へたに硬さで弾くよりももふもふで衝撃を吸収したほうが効率がいいのだろうか…。もふもふ…。

…とか言ってたら本当にもふもふの特性が出てきた。
この特性の最初の所持者であるキテルグマはバランス調整のためかコットンガードを覚えなかったが、次世代で登場したバイウールーは習得可能。
また、攻撃ではなく防御の値を参照する技、ボディプレスが第8世代から登場した。コットンガード使用後にこの技を放つとすさまじい威力となる。どう見ても威力が下がりそうな見た目をしているが突っ込んではいけない。

pixivでは

ぬくぬく
\もこもこ もこもこ/
ふわふわのメロメロ


ポケモン版もふもふとして使っている人も居るには居るが、前述の通りの技のため、

そこだ!アフロブレイク!
コットンガードッ!!!!【ポケモン漫画】



こんな感じの、防御力がヤバそうな見た目のイラストが多数を占めている。
確かに、インファイトですら防ぎそうではあるが…。

関連タグ

ポケモン わざ ポケモン技一覧 ポケモン技絵
もふもふは正義

もふもふ(ポケモン)第7世代から登場した特性。

関連記事

親記事

てっぺき てっぺき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 901360

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました