ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

データ

初出第1世代
タイプノーマル
ぶんるい変化
いりょく-
めいちゅう-
PP30
直接攻撃×
範囲自分
効果自分の防御を1段階上げる。


概要

全身に力を込めて硬くなり、防御力が上がる。常識的に理解できて分かりやすい。ただ、とけるがかたくなる二回分、コットンガードが三回分の防御力アップだということを考えると「硬い=防御力が高い」という常識に自信が無くなってくる。

さなぎポケモンは基本的にこのわざしか覚えないため、かたくなるのイメージが強いだろう。物語の序盤で御三家のポケモンが特殊わざを覚えるまでは、負けはしなくとも倒すまで時間がかかってしまう原因になることも。
他にも鉱物甲殻類を中心に多くのポケモンが覚える。

初代~第二世代では使用時に「かたくなる こうげき」と表示されていたが、どこらへんが攻撃なのだろうか……(攻撃技でないものに「こうげき」と表示されることはポケモンではよくあることだが)。


ポケモンスタジアムではこの技を使用したポケモンがメタリックになる。続編の2ではコクーンとトランセルで飛んでくる岩をかたくなるで防御し、どれだけ耐えられるかを競う「かたくなるがっせん」というミニゲームが登場した。

関連タグ

ポケモン わざ ポケモン技一覧 ポケモン技絵 ノーマルタイプ
まるくなる からにこもる てっぺき コットンガード
トランセル コクーン カラサリス マユルド

ソルロックガラルマックスレイドバトルではほぼ同じ事ばかりやっている。

ピクシブ地方では

ポケモンはあまり使用していない。主に閲覧者のトランセルが硬くなっているような。

かたくなる→メガホーンどくどくちいさくなる
ん?単なるポケモンのわざ編成ですよ?(一応ドーブルが使える)

関連イラスト(違う部分がかたくなったイラスト)

センシティブな作品
ヒカリは スカートを めくった !!
れみりあ の ちょうはつする こうげき
コクーンやめろぉぉぉぉぉぉ!




関連タグ

変態 変態紳士 ぜぶらいか

関連記事

親記事

変化技 へんかわざ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1051757

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました