極めて強力な戦闘能力を持つ『白い』モノに対する畏怖と恐怖を込めた呼称。
有名なものに『ガンバの冒険』に登場した最大の敵役ノロイが挙げられるが、イギリスの劇作家ジョン・ウェブスターが1612年に執筆した演劇『白い悪魔』が元祖。
1958年に日活が同名の映画を公開した。
使用例
白い悪魔には違いない
その他、主な白い悪魔達
- アッシュ・ランダース(黒執事)
- アバレキラー(爆竜戦隊アバレンジャー)
- アルビノジョーカー(仮面ライダー剣)
- 有馬貴将(東京喰種)
- アンジェラス(リッジレーサー)
- 一星龍(ドラゴンボールGT)
- 和泉十七夜(マギアレコード)
- インドミナス・レックス(ジュラシック・ワールド)
- X-LAWS(シャーマンキング)
- オルチーナ・ドミトレスク(バイオハザードヴィレッジ)
- 神谷実(幽☆遊☆白書)
- 仮面ライダーエターナル(仮面ライダーW)
- 仮面ライダーエボル・ブラックホールフォーム (仮面ライダービルド)
- 仮面ライダーサイガ(仮面ライダー555)
- くねくね(洒落怖)
- クラッド(D・N・ANGEL)
- 剣持ユキ/シスターユキ(キューティーハニー THE LIVE)
- 首領ガオーム(重甲ビーファイター)
- 白い雲(FF:U ~ファイナルファンタジー:アンリミテッド~)
- 白面の者(うしおととら)
- ゼオン・ベル(金色のガッシュ!!)
- ゼブラ・ロード(ダンボール戦機ウォーズ)
- ゼロ(星のカービィ)
- ゾルフ・J・キンブリー(鋼の錬金術師)
- デビー・ジェリンスキー(アダムス・ファミリー2)
- ドクター・メフィスト(魔界都市ブルースシリーズ)
- ドン・ホラー(宇宙刑事ギャバン)
- 光の結社(遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX)
- フリーザ(ドラゴンボール)
- マザーメルザード(ビーファイターカブト)
- ミカエル(人造人間ハカイダー)
- 邑輝一貴(闇の末裔)
- メ・ギイガ・ギ(仮面ライダークウガ) … 異名が「白銀の殺戮者」
- メフィスト・フェレス(青の祓魔師)
- ラウ・ル・クルーゼ(機動戦士ガンダムSEED)
- 累(鬼滅の刃)
- ルミネ(ロックマンX8)
- ロックマン・ジュノ(ロックマンDASH)
- テスタロッサ …『転生したらスライムだった件』に登場する、「原初の白(ブラン)」。
- 番犬 …『陰の実力者になりたくて!』の登場人物。かつて「白い悪魔」と呼ばれた連続殺人鬼。
現実世界における「白い悪魔」
- シモ・ヘイヘ(冬戦争でロシア人につけられた異名。「白い死神」とも訳す)
- モンテ・チェルビーノ大隊 (イタリア軍の冬季戦部隊)
- 松嶋尚美 (お笑い芸人オセロの「白い方」)
- 東京都交通局浅草線5300形電車→交通局の白い悪魔
- 餅(毎年正月には何人もの老人を死に至らしめる危険な食べ物であることから)
- トヨタ・プロボックス(納期に追われる営業の暴走とそれを受け止める性能からついた異名が「公道最速」「営業の白い悪魔」)
- コカイン・ヘロイン・覚醒剤など(俗に「白い粉」とも言われる麻薬。摂取はダメ。ゼッタイ。)
- 吹雪/雪崩(白い雪の関わる自然災害)
- 砂糖/塩 (過剰摂取は健康を害する)
- 白癬菌(水虫やいんきんたむしの原因となるカビの仲間)
- ドクツルタケ(白い毒キノコである。毒キノコの中では毒性が強い)
- シロタマゴテングタケ(同上)
- 白濁液 / 謎の白い液体 / どう見ても精子です
- 白紙…作家に恐怖となるもの。
- イカ…欧米では「デビルフィッシュ」
- ゴールドシップ(日本の競走馬。高いスタミナと大柄な馬格を生かしG1を6勝した名馬だが、それを帳消しにするほどの気性難伝説・ネタも提供し続けた迷馬でもある)
関連イラスト
関連タグ
白 ホワイト 悪魔 色 イメージカラー
ホワイトヒーロー ホワイトヒロイン 白髪 / 銀髪 天使
黒い天使:対義語
色の悪魔一覧
白い悪魔 黒い悪魔 赤い悪魔 青い悪魔 黄色い悪魔 緑の悪魔
桃色の悪魔 オレンジの悪魔 金色の悪魔 紫の悪魔 茶色い悪魔