概要
1912年に開業した日本最古の映画会社。
当初は《日本活動フィルム株式會社》、同年9月に《日本活動冩眞株式會社》、さらに1945年に《日活》となった(略称が正式名称となった形)。
1978年、社名を《にっかつ》に変更。1993年に倒産し、復活した1997年からは日活に社名を戻している。
開業は最古だが、戦後に自社スタジオを建設したのは大手映画会社の中でも最後(1954年)。当初は東宝・東映・松竹・大映・新東宝の五社協定に入れてもらえず、スタッフやスターの確保に苦労した。そんな中、石原慎太郎原作の「太陽族映画」や《日活ニューアクション》と称したアクション映画がヒット作になった。
1971年から、業績悪化の対策としてポルノを扱った《日活ロマンポルノ》を開始。有力な人材を排出するが、アダルトビデオの普及により廃れてしまう。
倒産・再建後の1997年から、経営母体はナムコ、インデックスと変わり、2009年からは日本テレビが筆頭株主となっている。
作品
映画
あばよダチ公
大巨獣ガッパ
渡り鳥シリーズ
太陽の季節
冷たい熱帯魚
鉄人28号 白昼の残月 (アニメ)
ハレンチ学園(同社にてTVドラマ化もされている)
百万円と苦虫女
ヤッターマン (松竹と共同)
夢野久作の少女地獄
ドラマ
大江戸捜査網(途中より三船プロ系に移管)
電撃!!ストラダ5
トミカヒーロー レスキューファイアー
関連人物
石原慎太郎
石原裕次郎
小林旭
宍戸錠
鈴木清順
地井武男
津川雅彦
渡哲也
二谷英明
高橋英樹
長門裕之
沖雅也
藤竜也
赤木圭一郎
岡田眞澄
浜田光夫
川地民夫
大坂志郎
和田浩治
杉良太郎
吉永小百合
浅丘ルリ子
松原智恵子
北原三枝
和泉雅子
笹森礼子
十朱幸代
梶芽衣子
白木万理
南田洋子
芦川いづみ
関連タグ
邦画 / 日本映画
日活ロマンポルノ
日本テレビ
カノジョも彼女:円盤の販売を請け負う。