ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヒカリ(トレーナー)

ひかり

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ』およびリメイク『ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』の登場人物。同作の女の子主人公の通称でもある。
目次[非表示]

タグは「ヒカリ」も使われているが、無関係のイラストも引っかかってしまう事が多いため複数検索またはこちらのタグの使用を推奨

概要

ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ』およびリメイク『ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』の登場人物。
ゲーム開始時に主人公を男の子にした場合、先輩トレーナーとして登場する。
同じ容姿をした女の子主人公の公式名称でもあるが、両者の立ち位置は大きく異なるため、厳密には別人であることには留意が必要。

先輩トレーナーとして

フタバタウンの隣町であるマサゴタウン出身で、ナナカマド博士の助手。
先輩トレーナーとして主人公に様々なことを教えたり、道具をくれたりする。
ゲーム内で確認できる家族構成は祖父と父親、妹。母親については不明。父親もナナカマド博士の助手を務める。

ポケモンバトルの相手にはならないが、序盤と中盤でマルチバトルのパートナーとして参加する。

BDSP』では殿堂入り後にマサゴタウンでバトルできる。
コウキとは1体目と3体目のポケモンが違う他、ブーバーンと5体目のピクシー以外はわざやもちものも異なる。

10回以上殿堂入りすると御三家以外が一新され、コウキと全く同じポケモンが1体もいなくなる
5体目がノーマルタイプ固定なのが唯一の共通点。
ヒカリの場合は必ずひこうタイプ他地方の御三家を入れているのが特徴。「空間」との関係性を暗示していると思われる。因みに、ナエトル選択時はトゲキッスマンムーミミロップなど、アニポケ版を思わせるポケモンが多い。

主人公として

フタバタウンで母親のアヤコと暮らしている。同じ町に住むライバルとは幼馴染の間柄。
アヤコは従来の母親と異なり、コンテストのマスターランクに出場することがある。
父親の詳細は不明だがアヤコ曰く主人公とそっくりらしく、ライバルの父であるクロツグのセリフから彼と交流があったことが窺える。

ゲーム中のポケモン図鑑のたかさ・おもさ比べから分かる身長・体重は、身長1.40m、体重34kg。

容姿

ひっかりんりん


『ダイヤモンド・パール』での服装は、白いニット帽、黒いノースリーブ、ピンクのミニスカート、膝丈の黒いオーバーニーソックスにピンクのブーツ。
長く赤いマフラーを巻いているほか、右手首にはブレスレットのようなアクセサリー、左手首には赤いポケッチを着けている。髪留めとボストンバッグの色は黄色。
なお、マフラーが短く結び目が左にある形なのはアニポケ版のヒカリなので注意

DPt
お着替え


『プラチナ』での服装は、白いニット帽(『ダイヤモンド・パール』とは模様の切れ込みの位置が逆になっている)、赤いコート、ピンクのブーツ。マフラーと靴下の色は白になった。さらに靴下は膝上丈のニーハイソックスになっている。
コートの左袖の上には赤いポケッチを着けている。髪留めの色はピンクでボストンバッグの色は白。
リメイク版の『BDSP』では早期購入特典「プラチナスタイル」として入手可能。公式Twitterのイラストで、コートの下にセーターとショートパンツを着用していることが判明した。

センシティブな作品
髪型解明?


髪形は共通で、ロングヘアの後ろに結んだ一房が他より長くなっている。公式イラストでは黒髪だが、ゲーム上のドット絵では青みがかっている。(彼女の容姿を基にデザインしたと考えられる『LEGENDSアルセウス』の主人公のデフォルトでの髪色が「黒色」ではなく「濃紺」となっていることから、公式的にも「純粋な黒ではなくやや青みがかった黒」という認識である可能性が高い。)
一見ハーフアップのような髪形だが、顔の両サイドの房も髪留めで留めているため、それとは少々異なる結い方をしていると思われる。
pixivにおいてはどのようなスタイリングをしているのか考察したイラストも存在する。

Leather Style


リメイク版の『BDSP』では、第7世代以降の仕様に沿って見た目を4種類の中から選べる。
また、セットアップで10種類の新しいスタイルへの変更も可能になった(画像は「サイバースタイル」)。スタイルによっては髪形も変わることがあり、画像の「レザージャケットスタイル」がその例。ただし、「ピカチュウパーカースタイル」と殿堂入り後にもらえる「サマースタイル」以外は万単位と超高額。
そして、なんとポケセンなどの床が反射する場所だとスカートの中が見えるようになり、黒のパンツを履いていることが発覚した。
「いつものスタイル」「スプリングスタイル」「スポーツスタイル」で確認できる。また、「プラチナスタイル」では上述の通り、ショートパンツを着用していることがわかる。

コンテストに出場する際は、アヤコから貰ったドレスを着用する。
『DPt』では公式イラストが存在せず、グラフィック上では中央にリボンが付いたピンクと白のドレスにリボンの髪飾りを着けているのが確認できる。
(なお、アニポケ版のヒカリのものとはデザインが大きく異なる)

スーパーコンテストショー


リメイク版の『BDSP』ではリボン形の髪飾りはそのままに、胸元の赤いリボンとストライプ柄のアクセントが特徴的な白いドレスとなっている。

手持ち

BDSP

マサゴタウン (殿堂入り回数が10回未満)


マサゴタウン (殿堂入り回数が10回以上)

ナエトル選択時


ヒコザル選択時

ポッチャマ選択時


ポケモンマスターズ

CV:高橋李依
主人公としての設定をベースにしている。
実装時にはエピソードイベント「コンテストに輝く光」が開催された。

頭身とのバランスを取るためか、原作ゲームと比べると身長が高めである。

ヒカリ&ナエトルハヤシガメドダイトス

くさタイプのサポートバディーズ。全体防御バフのディフェンダーGと味方1体を状態異常・状態変化含めて全回復するトレーナー技を持つ。
攻撃を受けるたびに相手にAデバフをかけ、同時に自分にAバフをかけるパッシブスキルも持っており、物理タンクとして高い性能を持つ。
バディーズ技も自らのAバフがかかっているほど威力が上がるという、サポートの中でも攻撃的な性能を持つ。

レアリティがEXになると緑・黄色・茶色を基調としたカラーリングの衣装が追加される。

前述の通り『ポケマス』のヒカリは主人公準拠だが、同作のジュンはナエトルに不利なポッチャマをバディとしているため、原作ゲームとは矛盾が生じている。

ヒカリ(21シーズン)&マホイップ

サンクスデー!
Valentine 2021


2021年2月のシーズン限定バディーズ。マホイップはいちごアメざいく・ミルキィバニラ。
そのパティシエ風の衣装から某クッキンアイドルを連想した人もいる模様。
よく見ると髪留めが苺のように表現されており、よりマホイップとお揃い感がある。
また、色合いが赤・ピンク・白とプラチナ版の服装を彷彿とさせるものになっている。

実装時にはエピソードイベント「セレナとヒカリの贈り物」が開催された。
時節柄バレンタインデーを意識した内容だが、作中ではお世話になっている人に感謝の気持ちとしてお菓子を贈る「サンクスデイ」という行事が描かれている。

こちらはデコレーションのようなトレーナー技によるサポート性能、あまえるうそなきをスキルによって確率で相手全体に拡散する高いデバフ能力を持つ。

ちなみに第8世代以前に登場したトレーナーがガラル地方初出のポケモンを持つのはこれが初となる。

レアリティが★6EXになるとミルキィミントのマホイップをイメージしたカラーリングが追加される。

他媒体

アニメ『ポケットモンスター』シリーズ

最終回5周年


CV:豊口めぐみ
アニメ『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』では主人公兼ヒロインとして登場。
詳細はヒカリ(アニポケ)を参照。

ポケットモンスターSPECIAL

プラチナ・ベルリッツを参照。

ダイヤモンド・パール物語

ヒロインのミツミが女の子主人公の衣装を着ている。
緑髪を一つ結びにしており、服装以外の容姿は全く異なる。

MV「GOTCHA!」

歴代主人公と共に『ダイヤモンド・パール』の衣装でシルエットで登場。

一般トレーナー

ルビー・サファイア・エメラルド』では、トクサネジムに「サイキッカーの ヒカリ」がいる。
ORAS』では別のトレーナーに差し替えられたが、代わりに「オカルトマニアの コトネ」がいる。

関連イラスト

ダイヤモンド・パール

ダイパ!♥
しんしん


わたしのパートナー
/だらしないぞ\



プラチナ

❅


ヒカリとレントラー
どピンク



集合絵

ヒカリィィィィィ俺だァァァァァ結婚してくれェェェェェ!!!



関連タグ

ポケモン ポケモンDPt ポケモンBDSP
ポケモン主人公 ポケモン女主人公

コウキ(トレーナー) ジュン(トレーナー)
シンオウ組(神奥トリオ)

ショウ(ポケモン):『LEGENDSアルセウス』の登場人物。容姿が酷似している上に、女主人公であるが男主人公を選んだ場合は先輩として登場する等、作中での立ち位置も似ている。

チビヒカリ

関連記事

親記事

ポケモン女主人公 ぽけもんおんなしゅじんこう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 158848765

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました