概要
『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』の女の子主人公。
キャラクターデザインはゲームフリークの杉森建。
「リーフ」という名前は、『リーフグリーン』で名前を付ける時に何も入力せずに決定すると自動で付く名前の一つ。
この通称が広く浸透したためか、2018年以降は公式フィギュアや『ポケマス』などにおいても使われている。
容姿
デザインは男の子主人公のカラーを逆にしたイメージとなっている。
白い帽子に水色のノースリーブの服と赤いミニスカート、ルーズソックスといった服装。
実は女の子主人公初のストレートロングヘア。
公式イラストでは髪はグレーがかった薄茶といった感じの色合いだが、媒体によっては濃い茶色で表現されることもある。
設定
マサラタウン出身の少女。
オーキド博士からポケモン図鑑の作成を託され、パートナーとなるポケモンを選んで冒険の旅に出る。
プレイヤー自身が主人公であるため、基本的にストーリー中喋ることは無く、人や物を調べたときに本人のものだと思われるモノローグや、モノマネむすめの家で物真似をされた時などに会話するシーンがある。なお、『FRLG』特有の会話フォントは男女別になっている為、彼女は女性専用フォントになる。
サントアンヌ号のボーイに話しかけた際には「無口な方ですね」と言われるが、これは主人公が作中で喋らないことに対するメタ的なジョークと思われる。(リメイク元の『赤・緑』の頃からある台詞)
モノマネむすめの台詞によると一人称は「わたし」。
(モノマネむすめの物真似)
「こんにちは! ポケモン すきなのね?」
「わたし じゃなくって あなたに きいてるんだ けど」
「… えー なんなの! おかしなこ ねー!」
第3世代~第6世代では選ばれなかった方の主人公もライバルや友達などのNPCとして登場するが、『FRLG』は主人公が一人(男の子のみ)だった初代準拠になっているためにそういったイベントは用意されていない。
プレイヤーとの通信対戦もしくは通信交換の際にエメラルド⇔ファイアレッドorリーフグリーンの組み合わせだと、エメラルド側でも『RSE』仕様のグラフィックで登場する。
なお、ルビーorサファイア側の場合は『RS』の女の子主人公のグラフィックとなる。
ポケモンマスターズ
「よーっす!
朝から 気分爽快 元気満点よ!」
CV:大坪由佳
明るく親しみやすい性格で、勝負の腕前に絶対の自信を持っている。
レッド、グリーンと一緒に3人でマサラタウンから旅立ったという、独自の設定で登場。
グリーンの台詞にも「レッド、リーフとは長いつきあい」といった内容の発言がある。
メインストーリーではWPM編の第23章・第30章に登場し、レッド達と共にラスボスとして立ちはだかる。
しかし、悪の組織編のカントー編には登場しない。何故だ…
余談だが、出典である『FRLG』における低めの頭身をそのまま反映している関係で、『HGSS』設定のレッド、グリーンとの身長差が凄いことになっている。
リーフ&イーブイ
★6EXになると、イーブイに合わせた茶色を基調としたカラーリングが追加される。
ノーマルタイプのサポート。
攻撃性能は高くないが、Lv.140(のびしろ未使用)でHP700、ぼうぎょ232、とくぼう233というイーブイとは思えない耐久力、回数回復があるだけでもありがたい「キズぐすり」、攻撃バフ&技ゲージ回復のトレーナーわざ「みんなでいくよ!」を併せ持つ。
また、「追い求める可能性のナインエボルブースト」という、全体を見ても非常に珍しい相手に攻撃しないバディーズわざを持つ。
わざゲージを現在のわざレベルと同じ数だけ回復しつつ、味方全体の全能力を2段階ずつ上げる、言わば「ナインエボルブースト」の効果を味方全体にかけるというもの。
バディストーンボードの拡張は、1周年以前に実装された恒常バディーズサーチの★5バディーズとしては最後に行われた。
- 「たいあたり」には、30%の確率で相手をひるみ状態にする「攻撃時ひるみ付与2」、わざゲージを回復する「技後技ゲージ増加9」
- 「キズぐすり」には、回復量を増やす「HP回復技回復量増加2」、状態異常も解除する「味方に技後異常解除9」、確率で使える回数を増やす「技後技回数回復2」×2
などが与えられ、待っただけの甲斐はあるヒーラー性能を手にした。
パッシブスキルに「全ダウン無効」を持っているため、執拗に能力を下げてくる一部のレジェンドバトルにも強い。
マジコスリーフ&フシギバナ
1周年アニバーサリーにおいてグリーンと共にマジコスが実装。
現在はゲーム開始から72時間限定で回せるフェスや、チュートリアル「チャンピオンロード」のクリア報酬(三者一択)でも入手可能。
★6EXになると、インナーとアウターの配色を反転させたカラーリングが追加される。
サポートの能力を兼ね備えた、くさタイプのテクニカル。
攻撃時に相手の防御か特防、あるいはその両方を確実に下げる「相手に技後防御特防↓9」、さらに50%の確率でもうどくを付与するパッシブスキル「相手に技後猛毒付与4」を持つ。全体攻撃の「はっぱカッター」と相性が良く、単体高火力の「ハードプラント」も併せ持つ。
また、通常版と同様の「キズぐすり」に加え、味方全員を回復付帯状態にする「わたしが守る!」という別の回復手段も持っている。
バディーズわざでメガフシギバナにメガシンカすると、「相手に技後猛毒付与4」が「相手どくダメージ増加2」に変化する。
相手がもうどく状態で受けるダメージが増加するという効果は強力で、こちらが積極的に攻めずとも、攻撃を耐え続けているだけで相手がそのまま毒で倒れるということもしばしば。
ただし、メガシンカしてからだともうどく付与ができないため、発動タイミングには要注意。
これを活かしてバインド状態を付与できるアザミ&ハブネークや、ベノムトラップで相手の火力を削ぎ落とせるアンズ&アリアドス、味方全体にぼうぎょバフを撒ける上にパッシブスキル「被攻撃時攻撃能力吸収9」で受けるほどに硬くなるヒカリ&ドダイトスなどと組み合わせ、猛毒やバインドを付与し、火力を削ぎ落とした相手の攻撃を耐久を上げて受け続けながら相手がスリップダメージで倒れるのを待つ、通称「毒殺」編成の要としても活躍できる。
リーフ(ネオ・チャンピオン)&ファイヤー
1周年のマジコス実装から3年、2023年の4周年マスターバディーズとして、ネオ・チャンピオンのレッド、グリーンと共に1周年と同じ布陣で実装。
普段の攻撃技がなく、通常技がまさかの「にらみつける」のみである。
しかし、パッシブスキル「マサラの愛情」により、にらみつけるで防御だけでなく攻撃、特攻、特防も下げる事が可能であり、さらにパッシブスキル「夜空を照らす白炎」により初めてポケモン技を使った際にほのお抵抗デバフもつける事が可能に。
その抵抗デバフをつけた事によって解放されるシンクロ技「炎翼のフレアドライブ」は相手のさがっている能力をさらに2倍に下げ、さらに初めてこの技での攻撃が成功したときだけ天気をひざしがつよい状態にする事が可能なほのお強化パーツとして最強クラスの性能である。
他媒体
ポケモンコロシアム、ポケモンXD
女の子主人公を選択した『FRLG』と連動させることで、対戦モード時のプレイヤーキャラとして登場。
ちなみに、2006年6月の任天堂経営方針説明会で紹介された『ポケモンバトルレボリューション』のデモムービーにも、『FRLG』の男の子主人公と共にトレーナーとして登場していたが、
この作品ではGBAとの連動が不可能のため、製品版では代わりに『ダイヤモンド・パール』の主人公達が登場する。
ポケットモンスターSPECIAL
第5章においてブルーが再出発する際に、『FRLG』の女の子主人公の衣装に着替えている。
ポケットモンスター(穴久保幸作)
みどりとして登場。
Pokémon Trading Card Game Pocket
初のテーマ拡張パック「幻のいる島」でグリーンと共に登場。ポケモンカードゲームへの登場はこれが初となる。
外部出演
大乱闘スマッシュブラザーズ
CV:金魚わかな
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』に、「ポケモントレーナー」のカラーバリエーション(偶数カラー)として参戦。
久々の登場かつまさかの抜擢とあって、待ち望んでいた人達からの歓喜の声が上がった。
また、それ以前にも『X』以降のプリンのカラーバリエーションとして、彼女の帽子を身につけたものが存在する。
余談
リメイク前
『FRLG』のリメイク元である『赤・緑・青・ピカチュウ』当時では、杉森建が当時の任天堂公式ガイドブックの表紙などに「もし三つ巴になるように3人目がいたら」というコンセプトで茶髪ロングヘアーの少女を描いており、『FRLG』の女の子主人公をデザインする際にはその少女を意識したこと(ロングヘアーやノースリーブ等の要素に見られる)をTwitterで発言している。
この少女は『赤・緑』から22年以上後に発売された『Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』にブルーとして登場し、リーフとは別のキャラクターとして扱われるようになった。
公式イラストについて
2018年より前は登場が実質的に『FRLG』およびその関連作品のみだったことから、レッドと比較して彼女のイラストが描かれた回数は数えるほどしか無かった。
『FRLG』発売当時は、公式イラスト(立ち絵)以外では小学館の絵本『ポケモンをさがせ!』シリーズ7作目の絵が数少ない例である。
2012年12月には『ポケモンカードゲーム』のグッズとして初代および『FRLG』を想起させる「レッド・グリーン」が発売されたが、名前の通り人物はレッドとグリーン(服装は『HGSS』仕様)のみで彼女は描かれなかった。
そんな状況の中、2016年2月から公開している特設サイト『もやもやドガース ポケモン世界紀行』では他の主人公と共に久々に彼女も登場。
新規イラストも久々に用意されポストカードにもなっていた(アーカイブ)。
公式フィギュア「ARTFX J リーフ with ゼニガメ」では他のトレーナーと同様、原型用イラストをありがひとしが描いている。
なお、杉森氏による彼女を目にする機会は過去に意外とあり、『ニンドリ』の企画(年賀状やパックマン特集)用に描き下ろしたり、Twitterにて個人絵を公開したりしている。
二次創作
長らく他媒体での登場機会に恵まれていなかった分、二次創作ではキャラ設定に縛られないという利点もある。
多数の作品にNPCとして登場しているレッドは無口なイメージを持たれやすいが、反対に彼女は自由なキャラ付けがしやすく、様々な設定で描かれている。
モノマネむすめが真似たものが初出とはいえ、標準的な女性口調であるため、概ねそのイメージが採用される事が多い。
現在は「リーフ」の名で呼ばれることが大半だが、公式名称が定まるまでの期間が長かったこともあり、彼女を「ブルー」という名で呼んだり、その名前で二次創作をする人もいる。
(公式では上述の通り、後の作品において『FRLG』の女の子主人公とは異なるキャラクターとして「ブルー」が登場している)
検索時及びタグ付け時の注意
「リーフ ポケモン」で検索すると「リーフグリーン」や「リーフィア」もヒットしてしまうため、
「リーフ(トレーナー)」でのタグ付けを推奨。
関連イラスト
マジコス
関連タグ
ゲーム関連タグ
初代の女の子…初代当時イラストのみで登場した女の子であり、pixivにおける仮の呼称。彼女の要素がFRLGの女の子主人公にも取り入れられている。
ブルー…LPLEに登場するキャラクター。上記の少女がモデル。
フグリ:かつてはこの名前で呼ばれることもあったが、あそこを示す隠語でもあるので、正式名が判明した昨今では使用を控えよう。
他のキャラとの組み合わせ・集合タグ
赤葉…レッドとリーフのカップリング
カントー組(またはマサラ組)・関東トリオ…レッド、グリーン、リーフ(またはブルー)の3人セット
サカリフ…ロケット団のボス・サカキとリーフのカップリング