ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

年に一度行われるポケモンの公式大会「ポケモン・ワールド・チャンピオンシップス(WCS)」。

その2014年大会。大会会場は驚愕の念と歓喜の声に包まれた……。


当時、レーティングでもその名を馳せていた韓国のsejun(パク・セジュン、박세준)氏。

見事優勝を果たした彼の使用したポケモンは、ガブリアスファイアローギャラドスサーナイトゴチルゼル……。


そして、パチリスである。


「何だマスコットか」と思ったそこのあなた……それは間違っています。


パチリスさんの武勇伝編集

このパチリス……否、パチリスさんのステータスは以下の通り。

性別
性格わんぱく(ぼうぎょ1.1倍・とくこう0.9倍)
個体値C(とくこう)抜け5V
努力値H(HP)・B(ぼうぎょ)各252、D(とくぼう)4
特性ちくでん
わざこのゆびとまれほっぺすりすりいかりのまえばまもる
持ち物オボンのみ

さすがにB種族値70でぼうぎょ特化させても…と思うが、パチリスさんは徹底的にエース格となる相方をサポートすることによって衝撃的な活躍を見せたのである。


実例を挙げると以下の通り。


  • 「このゆびとまれ」で味方を守る。その際……
    • ギャラドスをでんき技から守り、ついでに特性「ちくでん」で回復。
    • ガブリアスをカットロトムの「おにび」から守る(※くさタイプのカットロトムには粉技である「いかりのこな」が効かない)。
    • 同じくガブリアスをバンギラスの「れいとうパンチ」から守る。

さらにヤバいのはそのありえない耐久性


  • 「いかりのまえば」で最終戦のトドメの一撃に貢献する

(相方のガブリアスは相手のボーマンダの「がんせきふうじ」によってすばやさが下がっていた+ガブリアスの「ドラゴンクロー」が相手のカットロトムの急所に当たりダウンしたことにより見事優勝した)



動画で確認できる2戦だけでコレなので、大会中ひっくるめにすると多分まだある


パチリスさん

だいたいあってる


その活躍ぶりから、決勝戦ではパチリスがフィールドに登場しただけで観客席から歓声が上がり、大盛り上がりとなった。

そして前述の通り、セジュン氏はそのまま優勝。パチリスが世界の頂点に立ったのである。


数々の見せ場を作り大活躍したがために、このパチリスは畏怖と敬意をこめて「パチリスさん」と呼ばれるようになったのである。

その影響は大きく、pixivでもファンイラストが続々投稿されることとなった。


なお、pixivのイラストではオスとして描かれていることが多いが、パチリスさんはメスであるためファンアートを描く際は注意されたし(パチリスはオスとメスでは額の模様の長さが違う)。


解説編集

WCS2014、第6世代最初の大会ということでルールはカロスダブルであった。

実はこのルールにおいて、パチリスはこの上ないサポーターになれるのである。


  • このルール下で攻撃技を引き寄せる「このゆびとまれ」を覚えるポケモンはパチリス・オオタチルカリオのみ。さらに使用率の高い「はやてのつばさファイアローの「ブレイブバード」を半減で受けられるのはパチリスだけ(オオタチとルカリオは等倍)。
    • 攻撃技を引き付けたいだけなら「いかりのこな」持ちも候補にはなるが、これを覚えられるのはくさタイプむしタイプと軒並みひこう弱点であり、また第6世代ではくさタイプに無効になってしまった(=使用率の高いカットロトムに効かない)ことを考えるとこの点は大きい。


なお、やはりと言うかその後のWi-Fiダブルでパチリスは数を増やしたものの、碌な理由も無いまま使われ、その殆どが『ウッウの真似をするヤミカラス』で終わった事も付け加えておく。



その後の活躍編集

その後もセジュン氏といえばパチリスというイメージは根強く残ったものの、残念ながら第8世代でリストラを食らってパチリスは登場せず、しばらくはパチリスの活躍も聞かれなくなったが…。


満を持してBDSPで彼らは帰ってきた。


第4世代(ダイヤモンド・パール・プラチナ)のリメイクとなるBDSP四天王シロナの持ち物や技構成がガチ勢仕様に変更された挙げ句、なんと努力値すら最大まで振られているという、初心者はおろか古参ファンですら苦戦するほどの歴代最難関クラスとなっていたが、セジュン氏は戦闘中のアイテムを全て使用禁止にした上で6体全てをパチリスにするという縛りプレイを自らに課し、見事優勝をもぎ取ったのである。


そして新型コロナウイルスの影響により開催が延期され、3年越しにガラル地方のモデルとなったイギリスのロンドンで開催された8世代最後のPWCS2022。

そのオープニングセレモニーで流れたPVでは「咆哮するバンギラスと宙に舞い迎え撃つガブリアス、りゅうせいぐんを放つボーマンダ、そしてこのゆびとまれで引きつけるパチリス」というあの伝説の名シーンが再現されていた。さらにパチリスのぬいぐるみを右手で高々と掲げ、喜びを爆発させるセジュン氏の映像も挿入された。

……ちなみにこのPV、4体の位置関係まで実際の対戦時(下記)とまったく同じである(ラストシーンが分かりやすい)。

ガブリアスパチリス
ボーマンダバンギラス

そして迎えた第9世代。1世代置いたものの、パチリスさんは無事パルデアへの内定を貰えた(それどころか、世界を制したパーティ全員がパルデア入りを果たしている)。

セジュン氏もパチリスだけで旅をしたり、ランクマッチが解禁されると、世界を制した時のパーティを再構築したりと楽しんでいるようである。


2024年ハワイで開催中されたPWCS。セジュン氏は出場しておりそのメンバーの中にはなんとパチリスさんも居た。

出した瞬間会場が湧いたのはご想像通りだろう。

今回の環境ではミライドンがトップメタであり、フェアリーテラスちくでんで相手のミライドンを完全封殺しながら自分のミライドンのパラボラチャージで回復することができるパチリスさんは環境との噛み合いもよかったが、惜しくも5-3でDAY2進出はあと一歩届かなかった。



余談編集

  • セジュン氏の出身国・韓国限定で、ORAS発売直前(※韓国も日米と同日の2014年11月21日)の2014年11月15日・16日の2日間限定でパチリスさんが配信された。もちろん親名は「박세준」(パクセジュン)なのだが、個体値すらもセジュン氏が使っていたパチリスさんそっくりそのままのC抜け5Vという愛にあふれた仕様であった。
  • 実はセジュン氏はWikipediaに個別項目を持っている。それも複数言語で。ノーベル賞受賞者でさえ個別記事が削除される場合があるのに、セジュン氏は個別記事が認可されていることは驚きに値する。

  • セジュン氏の影響かは不明だが、ポッ拳ではパチリスは「このゆびとまれ」を使用するサポートポケモンになっている。

……影響力でかすぎだろ。



  • 元々好きだったのかそれとも大会での活躍に彼自身が惚れ込んだのかは分からないが、セジュン氏はパチリスが推しポケである様子が窺える。好きなポケモンを活躍させた好例だと言えるだろう。

  • レジェアルではパチリスでの戦い方を教えて欲しいというミッション(しかも報酬はオボンのみ)やLINEスタンプでもオボンのみを食べるパチリスが作製される等公式からも認知されている模様。尚、その事を知ったセジュン氏はLINEをインストールしたようだ。


関連イラスト編集

”このゆびとまれ”パチリスの日

パチリスWCS2014 Follow Me!!


関連タグ編集

ポケモン ポケモンWCS パチリス

このゆびとまれ いかりのまえば ほっぺすりすり まもる

ちくでん オボンのみ


ポケモン一覧(派生)


パンダ(鉄拳)…韓国人プレイヤーがマスコットキャラクターで革命を起こして世界一になった例。


お騒がせチューザ(デュエルマスターズ)…こちらも全国大会でプレイヤーを優勝に導いたネズミ。サポートと言うよりかはメタ的役割で使用された。

関連記事

親記事

パチリス ぱちりす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2027969

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました