概要
ユーザーが「趣旨がオリジナルと大よそ合っている」と思った作品に付けるタグ。
本来ならばオリジナルとは全く異なるはずなのに、不思議と共通性が多く、どこか既視感を感じさせたり、大筋が違っているのに部分的に見ると大体合ってるような、「合ってないはずの物なのに、なぜだか合っていると言わざるを得ない」内容に付けられる事が多い。
本来の字面どおりなら、描画する対象をうろ覚えのまま描いた作品が、予想以上に正解に近い場合に付けられる···筈だが、大幅に予想を下回った上にベクトルが斜めに向いている作品に引用される方が面白い。
したがってタグ名は「大体合ってる」といえど、どこかオリジナルとは異なっている、そのシュールさ、わざとらしさを引き出し結果笑いを誘う効果を持つ。
中には「明らかに違うだろう」と感じさせる作品に付けることによりギャップを作り出す用い方もあるが、共通点が明らかに見られない場合にこのタグが当てはまるとは言いがたいだろう。
最古の「大体あってる」
関連イラスト
"だいたいあってる"関連タグ
表記ゆれ
だいたいあっている だいたい合ってる 大体あってる 大体合ってる