2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

作者は病気

さくしゃはびょうき

イラストや小説、及びその作者の異常性を指摘するために用いるタグ。 fgにおける「ああこの人病気なんだな」タグに相当する。
目次[非表示]

考察

しばしば作者自らこのタグを付けている事があるが、単なる照れ隠しであったり色々な意味で厨二病を患っている場合にタグを付けてしまうものと思われる。

通常の発想では描けない作品にある種の賞賛としてつけられることが多いネタタグだが、マジで心の病うつ病統合失調症など)を患っている場合はシャレにならないので注意。また投稿者が真剣に描いている場合は好ましく思われない事もある。

ネタ絵を主体とする投稿者が、ギャグのない綺麗な絵を投稿すると、このタグをつけられるときもある。

お
さぁ、スイカちゃん叩いちゃおうねぇ・・・。



関連イラスト

ピロリ菌が10万匹
熱が出てるときに落書きするとこうなる
”ゆっくり”の世界
M1911A1の可愛さは異常



関連タグ

作者は病気<作者は末期作者は手遅れ病院が来い病院持って来いここに病院を建てよう病院逃げて現代医学の敗北作者は本当に末期此処に建てた病院が感染した不条理
その他、駄目だこの作者早く何とかしないと(現在作品数0)なども

これはひどい どうしてこうなった カオス 馬鹿 お大事に 作者は本気 おいやめろ
病気 作者は病気シリーズ キャプションが病気 タグが病気 こいつで抜かないでください なにこれこわい その発想はしてはいけなかった 発想の源が狂ってる

作者の頭が超次元(イナズマイレブン)
作者はイレギュラー(ロックマンX)

公式が病気・・・二次創作ではなく公式の作品が「作者は病気」であるように見られる場合に用いられる。また、ファンの話題や二次創作で有名になったネタを公式側が逆輸入した場合も用いられる。
公式が病気シリーズ・・・本来ユーザーが「公式が病気」的イラストを次から次へと産出した場合に付けられてたタグ
公式が病気の一例・・・公式が病気のデータが増えすぎたためにできた分割記事。
公式が末期・・・長期連載アニメシリーズやヒットメーカー等が産出した作品でもっともな作品の紹介。

感想タグ 感想タグの一覧
評価タグ 評価タグの一覧

他の言語

Author is Sick

関連記事

親記事

感想タグの一覧 かんそうたぐのいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 60254455

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました