ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

谷隼人の編集履歴

2014-03-17 09:52:06 バージョン

谷隼人

よくぞいきのこってきたわがせいえいたちよ

谷隼人とは、日本の俳優、声優。

概説

1946年生まれ。代表作はキイハンターであるが、40代以下の若い世代には風雲!たけし城の谷隊長として有名。


声優として

1983年からNHK教育テレビ人形劇三国志に声優として出演。劉備玄徳はじめ典韋、程昱、馬岱、馬謖など多くのキャラクターを演じた。


谷隊長として

1986年からTBS系の視聴者参加番組風雲!たけし城に攻撃軍の谷隊長として出演。決めゼリフ「よくぞ生き残ってきた我が精鋭たちよ」、「行けーーーっ!!」との叫び、竜虎を刺繍した軍服など派手な演出で目立ちまくった。その割には勝率は振るわず、毎回たけし軍にやられて逃げ去る姿もまた番組の名物であった。番組放送中の1987年には光戦隊マスクマンに姿三十郎長官役で出演したが、谷隊長としての情けない姿が記憶されていたため、「たけし城も落とせないような奴にチューブ(敵の軍団)を倒せるわけがない」と揶揄された。しかし全敗というわけではなく、何度かはたけし城を落としている。番組末期には一度だけだが、女子大生大会で光線銃一発でたけし戦車をしとめたこともある。近年は旅番組への出演が多いが、旅番組でも谷隊長の名前をよく使用している。


関連タグ

風雲!たけし城 光戦隊マスクマン 人形劇三国志

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました