データ
初出 | 2世代 |
---|---|
タイプ | ノーマル |
威力 | -- |
命中率 | 90⇒100(5世代以降) |
PP | 10 |
分類 | 変化 |
効果 | 相手の素早さを2段階下げる |
重要
相手の2段階素早さを下げる技…しかし
「でんじは」を使ったほうが断然得である。なぜならば「でんじは」は行動を封じる効果がある上に、素早さに至っては最低ランクまで下げたのと同じになるため 「こわいかお」を覚えらせてもまったく得をしない。また、素早さを下げるだけの目的だけであるためなら
わざわざこの技を採用する必要はないほど意味がないのだ
しかし 5世代で命中率が上がり、6世代で電気タイプにまひの耐性がついたことから
「こわいかお」の価値が上がった…のであればいいのだが…